先日岡崎周辺の古地図を見つけましたが、解像度が悪いので、新しい物を図書館で探しました。
この地図の出所は「アメリカに有った伊能大図」と言う書物です。
今回添付したのは有名な江戸時代の測量家「伊能忠孝」が三河地方を測量した物です。
岡崎付近から挙母(今の豊田市)や猿投までカバーしています。
ここに登場する地名として岡崎付近では岡崎城、欠村、能見村、伊賀村、井田村、百々村、岩津村、日名村などが有り乙川の南には村がなかったことが分かりました。
また伊賀八幡社、滝山寺、竜渓院、北の方では猿投社が記載されています。
そして残念なことに地元の稲前神社は記載有りません。
私の先祖は江戸時代から今の豊田市中垣内町に住んでいましたが、この地図に村として記載されています。
この地図の出所は「アメリカに有った伊能大図」と言う書物です。
今回添付したのは有名な江戸時代の測量家「伊能忠孝」が三河地方を測量した物です。
岡崎付近から挙母(今の豊田市)や猿投までカバーしています。
ここに登場する地名として岡崎付近では岡崎城、欠村、能見村、伊賀村、井田村、百々村、岩津村、日名村などが有り乙川の南には村がなかったことが分かりました。
また伊賀八幡社、滝山寺、竜渓院、北の方では猿投社が記載されています。
そして残念なことに地元の稲前神社は記載有りません。
私の先祖は江戸時代から今の豊田市中垣内町に住んでいましたが、この地図に村として記載されています。