ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

19日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから

2024-05-19 08:29:18 | Weblog


 18日の京都府立植物園から「今週の十枚」は   「どじ小舎」で、8:20分に更新完了しています。
今週も朝露と昆虫などが入り、花は少な目?になりました。

 今週の掲載漏れからはニワフジから。

16日に妙蓮寺のニワウメを乗せましたが、植物園でも咲き始めのニワフジが見られました。 全体は妙蓮寺の写真で、花のアップをこの写真で、です。

 梅の実が大きくなって来ています。

これは南高梅の実。表面にプツプツが出ているのは何?
水滴ではなく、触ると固いので右上の所を取って写して見ました。

等倍撮影で、これは2.5㎜ほど。透明ですが脂なのか?ワックスが固くなっているのか? ベタつき等は一切ありません。さて、これは何なんですかね???疑問が増すばかりです。

 最後にイモカタバミを一枚。

梅林に二か所ほどイモカタバミが纏まって咲いている所が有ります。
梅の木が作る影をバックに撮ってみました。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 昨日は鎮痛剤無しの一日でしたので、まずは上々。
引き替えみたいに酷い便秘になっています。とは言っても二日出てないだけですので、便秘とは言わない?
 脱毛の方は体全体になって来ています。胸毛腹毛が薄くなって来ましたが、髭と眉が随分薄くなってしまいました。
髭は剃る手間が減って良い様な物ですが、眉はも少し残って欲しい所です。
その内、眉もツルツルになってしまう様です。

 今朝は起き抜けが36.7℃。洗面、朝食、コーヒータイムを済ませた8:00時は36.1℃。 今夜は発熱するパターンですが、先週の様に陶芸教室に居る15時ごろではなく、帰宅後の時間まで少し遅れて欲しいですね。

 

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


0


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18日、京都府立植物園からの... | トップ | 20日、妙蓮寺、妙顕寺、上御... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事