ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

18日の散歩 ( 大徳寺龍源院と十二坊蓮臺寺からの酷暑日だより )

2018-07-18 15:53:22 | Weblog
 昨日まで四日連続で38℃を越えた京都市ですが、38℃が予想された五日目の今日はどうなのか?
『「やけくそで、四日連続でも五日連続でも上がってみい」と言う気がしないでも無い』等と昨日書きましたが、
きょうは五日連続で38℃代とはならず、更にその上の39.1℃。を記録しています。
五日連続で酷暑日が続き、まだこの先暫くも 暑い 様なので、さすがにもうウンザリですね。

 きょう気温が上がった要因の一つは強い陽射しだろうと思いますが、その陽射しの中を歩いて、先ずは弧蓬庵坂から今宮神社へ。
暑さ のせい?で、境内には人影が見られません。
昨日の祇園祭山鉾巡行が終わり、観光客は 酷暑 の京都から早々に退散したのでは?

 写真は境内でなく、東参道にある「あぶり餅」屋。

きょうは水曜日なので、二軒とも定休日です。
定休日でも、今宮さんへの参拝者が居ても不思議は無いのですが、人っ子一人見当たりません。

 今宮さんから大徳寺へ廻り、きょうは思い立って龍源院へ入ってきました。

まずは、龍源院阿吽庭の白砂。
昔は、塀外の木立が高くて、石と羊歯の辺りは薄暗かったのですが、今は木立が低く切られて明るくなってしまいました。
個人的には薄暗いくらいの方が良かったですね。

 阿吽庭から少し奥へ入り、庫裏と方丈の間にある東滴壷。

方丈の東にある狭い庭ですが、中々に面白い庭です。

 方丈前の庭は、「一枝坦 ( いっしたん ) 」。

暑さ のせいか?、以前は面白く感じなかった庭が、きょうは面白く感じていました。

 せっかく面白く感じたので、パノラマ撮影での一枚も

パノラマ撮影で、どう歪んでいるのか分かるかな?

 大徳寺も拝観者は少な目で、境内を歩いている内に出会った人は二グループ7人。
七人ともに外人さんでした。

 大徳寺を東へ抜けて、雲林院から建勲神社の階段登りへ廻りで船岡山へ上がりましたが、写真は無しです。

 船岡山から北大路通り、千本通りと歩いて十二坊へ。
歓喜天入り口にある蹲から、手水の水を。


上がシャッタースピード125分の一。
下が連写機能で撮った写真で、500分の一のシャッタースピードになっています。

 最後に花が終わっているカシワバアジサイ。

花が終わったアジサイは茎から切り取られるのが普通の様です。
このカシワバアジサイも、他の花は伐られていますが、これ一房だけが切られずに残っていました。
このアジサイは、花が咲いている白い時も良いですが、こうして花が終わって赤茶けて来た時も面白い花です。

 以上、輪をかけて 暑く なっている京都の散歩は、龍源院と十二坊蓮臺寺からの猛暑日だよりでした。

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0

8154
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする