カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

行者橋、渡れば首塚…

2016-03-10 23:59:02 | 京都徘徊記
三条通から知恩院古門のある華頂道(古門前通)までの白川沿い
白川筋は柳並木の風情が素敵なおすすめの散歩道。

京都に来られたら耳にすることもある「白川(しらかわ)」って地名、
ちょっと複雑なので、京都の地理を整理しておきましょう。

まずは白川、比叡山と如意ヶ嶽の間を源に左京・東山区を流れる
一級河川で、京都市動物園付近で琵琶湖疏水に入ったのち、
京都国立近代美術館の南、慶流橋から疏水と分れ、四条大橋の北で
鴨川に注ぐ川&運河です。

この白川とは別に「白川疎水」がありますが、これがややこしい。
現地検証していないのですが、白川疎水道を辿ると、北大路通の少し
南の鴨川から始まっているようです。鴨川を隔てて対岸は紫明通。
ちょうど京都府立植物園の南ですね、そこから北大路の北をぐるっと
回って高野川とクロス。高野川とは合流すること無く川底の下を
くぐっているようです。その後、南下しますが銀閣寺に至る今出川通
より南、永観堂の北・若王子までの間を「哲学の道」と呼んでいます。

東大路より東にあり南北の主要道路である「白川通」は、北は宝ヶ池通
から南は仁王門通(南禅寺前)まで、白川に沿うように通っています。
白川通の周辺で今出川通より北、一乗寺までの地域に北白川と呼ばれる
エリアがあり、東は滋賀県境まで広がっています。
白川の上流に沿って白川通から志賀越道、山中越という街道があり
大津市近江神社の北に出ます。
流域の川砂は白さの際だつ白川砂として京都の特産品となっており、
各地の神社仏閣、京都御所、天皇陵などに古くから利用されています。
最近では川砂は採れなくなり、山を切り崩して採取していますが・・・

白川上流域は平安時代から花に恵まれた土地だったようで、
白川女(しらかわめ)と呼ばれる花売りの行商をする女性達が活躍
していました。京都では他に、大原女(おはらめ)が薪の行商を。
桂女(かつらめ)による魚の行商も知られています。

さて本題は、京都市動物園のところで琵琶湖疎水に合流してしまった
白川、神宮道の西からまた白川として復活するのですが、散歩道は
仁王門通から西岸なら三条通の一本北の筋まで川沿いを歩けます。
三条通からは両岸を華頂道まで、その後、花見小路通までは桜並木の
川沿いを歩けますが、祇園の密集地の間は通れなくなり、祇園巽橋の
少し上流から白川南通と名前がついて風情あふれるお花見小径に
なっています。そして最後は大和大路、川端通の下を流れて鴨川に
注ぎ込み、白川はそこで終わります。


前置きがやたら長くなりましたが、今回目的地は古川町商店街だった
ので、白川沿いを歩いたのは三条通と華頂道のわずかな間だけ。(^_^ゞ


〈通称:一本橋〉
この橋は、比叡山の阿闍梨(あじゃり)修行で千日回峰行を終えた
行者が粟田口の尊勝院の元三大師(がんざんたいし)堂で
元三大師に報告するため、入洛する時に最初に渡る橋で行者橋とも
阿闍梨橋ともいわれています。

縦2列に並べられた切石を石柱橋脚で支えているだけ、見ての通り
欄干も無く橋幅は60cmほどしかない。実にシンプルで質素な造り。
ある意味、命がけの荒行で煩悩を超越したであろう阿闍梨には
この簡素の極みのような一本橋こそ相応しいのかも・・・




この辺りの白川では昔、友禅流しが行なわれていた。友禅染の反物を
川の水で糊を落とすのに川の流れを利用したものです。
そのため川に降りる石段が両岸のあちらこちらで見られます。
昔と言っても私の子供の頃はまだやっていました。鴨川でもね。
特にここには行きつけの歯科があって、順番を待っている間、
気を紛らわすため二階の窓からよく眺めていたものです。(^_^ゞ




少し三条寄りの東岸に「餅寅」というおまんやさんがあります。



「光秀饅頭」がウリのようで、何やら明智光秀ゆかりとか。



お店の角には「東梅宮 明智光秀墳」と刻まれた弘化2年(1845)の
銘が入った石碑が建っています。



横の路地を入って行くと、すぐ左側に小さな祠があります。



光秀公、有能な人物であったようだが、天下を取るため主君信長を討ち
謀反を謀った裏切り者として扱われているから、首塚もこんなもの
なのかな・・・。
本能寺の変に関しては様々な説があるように、光秀の死もいろいろな
話が伝えられている。まさに戦国最大のミステリー?

そう言えば、以前訪ねた亀岡・谷性寺にも光秀の首塚がありました。
首は坂本城に運ばれたとも言われているし、
宮津の細川ガラシャ(光秀の娘)の元に届けられたとも・・・
明智光秀は幾つ首があったんだろう?

ここの謂れは、栗田口黒谷に、他の三千余りの首と一緒に埋められた
光秀の首を、明和8年(1771年)に光秀の子孫と名のる明田利右衛門が、
もらい受けて、石塔を自宅(現在地の東)へ移して菩提を弔った。
明治維新後、現在地に移されたというもの。
もらい受けたのが死後約190年後というのも・・・?

ちなみに光秀の胴体は山科・勧修寺の近く小栗栖の明智藪に埋められて
いるということで現在は石碑が立っている。
これもまた、首の無い胴は秀吉方に渡り、首と縫い合わされた後、
六条河原で磔にされ晒されたとか・・・どうも謀反、裏切りを
起こさせないため、えげつない話になっているように思われる。


この明智光秀の塚は、餅寅さんによって管理されているのだが、
その餅寅さんの近くに一日一客貸切の宿『白川庵』がある。



5年ほど前から開業されており、以前から気になっていたのですが。
ここの宿主も餅寅さんです。



白川筋に面しており、前には白川が流れ、行者橋より少し幅のある
一本橋が架かっています。
建物は大正時代の町家で風情のある佇まいですね♪

この後、古川町商店街に戻り「万両」さんで食事をするはずが
貸切のため食べられず、仕方ないのでぶらぶらと四条大橋まで
歩いて「レストラン 菊水」に入ってみました。



大正5年(1916年)創業、今年で百周年を迎える老舗洋食レストラン。
南座の向かいにあり、国登録文化財に指定された建物は竣工当時の
レトロな雰囲気を保っています。夜なので建物は撮れませんでしたが。

南座は江戸時代から続く日本最古の劇場、建物は昭和4年に建替え
られたものです。鴨川を渡ると北側には鰻料理の「先斗町 いづもや」。
大正5年に新京極で創業し昭和21年に現在の場所に移転した老舗。
四条大橋西詰南側は中華料理「東華菜館」、ここも大正15年(1925年)
に建てられた登録有形文化財、ヴォーリズ建築。
四条大橋の四隅はレトロですね♪



メニューはイマイチだったかな・・・(^_^ゞ
コスパが良いとは言えなかった。ま、2階の本格的なディナーは
違うのかも知れませんが。






2016.1/16、白川(白川庵周辺)にて。


12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この橋で (京男)
2016-03-11 07:26:31
おはようございます。
この橋で何人の人が白川にはなったでしょうね。
ちょっと興味があります。
菊水は、入ったことがないなぁ・・・。
そうなんだ。
返信する
☆おはようございます。 (路渡カッパ)
2016-03-11 11:23:11
昔はもっと水量があったのですけどね、今は足首程度ですよ。
ま、昔でも膝くらいだから溺れる事は少なかったかも。(^_^ゞ
菊水ね、昔からあって目立つのに、私も初めてだと思います。
長くやっているからって良いとは限りませんね・・・
返信する
明智光秀 (7駆)
2016-03-11 11:30:21
謎の多い人物。
ミステリアス。
とりあえず首はいっぱいあった?

一本橋・・・酔ってたら渡れんわい
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2016-03-11 14:56:03
白川と白川疎水と別なんですね。

以前「マッサン」(朝ドラ)のロケ地を訪れたときに
前に流れていた川が白川疎水でした。

何度も訪れ聞き慣れた京都の地名を聞くと
嬉しくなるもんですね。
返信する
Unknown (Tansk)
2016-03-11 15:29:13
こんにちは。。。

ううむ。。。
この橋は。。。

酒呑んでわたると危険ですわ(笑)
返信する
☆7駆さん、ありがとうございます。 (路渡カッパ)
2016-03-11 19:38:16
信長の首は見つからなかったのに、光秀はいっぱいあるようですな。(^_^ゞ
一本橋、ハーレーで挑戦して!
返信する
☆アネッティワールドさん、ありがとうございます。 (路渡カッパ)
2016-03-11 19:39:15
全く別なんです。途中、銀閣寺のところで交差するのですが
合流せずに白川疎水は白川の下を流れるようです。その後、
哲学の道と呼ばれるところを流れます。
最終的には動物園のところで琵琶湖疎水と合流するはずです。
白川疎水通、桜の季節、哲学の道は有名だけれどそれ以外は
意外と穴場で綺麗な所もありますよ♪
返信する
☆Tanskさん、こんばんは。 (路渡カッパ)
2016-03-11 19:39:45
千鳥足だと、まず踏み外す幅ですな。(^_^ゞ
ま、水深は足首ほどだから溺れる事は無いでしょうが・・・
返信する
最初の写真見て (akiraのランチ)
2016-03-11 22:44:43
やっぱり無理ですわ 細いし距離が長いし 
 
そうそう 餅寅の桜餅 塩づけされた葉をそのまま
食べると なんとも言えない香りが鼻腔を抜けるんですよ。  美味しいですよ、

カサミラのカフェでランチ食ってる時 日本でこの感じの
するレストランだったら どこになるんやろと思ってたのですが、
有名建築 外国人が好きな観光地 割高なメニュー
レストラン菊水ですね 

私はまだ行ったこと無いので、ヴォーリズ編書くとき
行ってみよう。
返信する
☆akiraのランチさん、無理ですか? (路渡カッパ)
2016-03-11 23:47:17
ビール、ワイン飲んでからケンケンで渡るのは・・・(^_^ゞ
餅寅さんね、今度買ってみよ♪光秀頭、ちゃう!光秀饅頭も。
菊水、ウインドウ見て悩んだんですがね、よく考えたら子供の頃からあったのにまだ一度も入ってないなって。
やはり1階はダメでした。2階は期待できるかな?
菊水の建物はヴォーリズじゃ無いですよ、ヴォーリズ建築は「東華菜館」、ここはGOODです!
返信する

コメントを投稿