台風18号。久しぶりに京都市内も台風の影響で被害が出ました。
実はこの連休、私らも三重県桑名の方に宿を予約、小旅行のはずだったのですが
土曜日ぎりぎりまで待っても台風の進路は変りそうにないので、キャンセル。
降り続く雨を恨めしく思いながらの自宅籠城となったのですが・・・
昨日早朝に風雨のピークは過ぎたのですが、サイレンの音やヘリの爆音で
何やら騒がしい・・・
TVの報道では嵐山がエライことになっている。
自宅の周辺は、雨も風も大したことなく、被害といえばお向かいの「よしず」が
バラバラになって飛ばされたくらい。ま、古いものですから普通の風でも(^_^ゞ
台風一過、天気も良くなり爽やかな日和、ドライブにでも行こうかと呑気に。
ただ、高島屋でやっている「杉山寧展」の最終日だったので、夕方になり
四条河原町まで出ることにしました。
「団栗橋から四条大橋を見る」(17:25)
鴨川ですが、報道で見た映像より4、50センチは水位が下っているかな。
午前中はまだ河川敷の遊歩道も水に浸かっていたのに、この時間はもう通れる
ようになっていました。が、普段とは明らかに違う鴨川です。
「四条大橋、向こうに見えるのが三条大橋」(17:29)
川床(かわゆか・納涼床)の支柱に絡んだ草が、朝の水位を物語っています。
嵐山のような被害が出なかったのが幸い、川床も近年は建築法とかで
頑丈に組まれているので、ビクともしていない様子でした。
数十年に一度あるかないかの・・・運用を開始したばかりの初の特別警報でした。
嵐山に住まわれている方の話では、7回も8回も緊急通報の電話が掛かってきたとか。
天災列島、何が起こるか分りません。
緊急時のシステムは少しづつ充実してきているようですが、それでも犠牲者が
出てしまいますね。不幸にも亡くなった方、負傷された方、被害に遭われた方
お悔やみ、お見舞い申し上げます。
観光で来られていた方も大変だったのじゃないかな、鉄道網もストップ、大乱れ。
道路状況も酷いものでした。特に東に向かう道路はマヒ状態。
実は私も自宅に帰るのに、国道1号線がマヒしており、う~んと遠回りして帰宅。
名神高速も上りで不通ヶ所があったり国道も逢坂山でがけ崩れ、片側通行だとか。
渋滞、いや動けないままの車のナンバーを見たら7割以上が他府県ナンバーだった
かなり遠くからも・・・帰れたのかなぁ、大変だったでしょうね。
外国人観光客の方もこの鴨川をパチリ?
・・・いつもこんな濁流じゃないですからね~、数十年に一度あるかないか(^_^ゞ
「松原橋より、車内から」
鴨川、いつもはこんな流れです。2年前の桜の季節、同じ位置じゃないけれど。
左)荒神橋周辺? 右)見えているのは五条大橋。
『普段の嵐山の様子』
実はこの連休、私らも三重県桑名の方に宿を予約、小旅行のはずだったのですが
土曜日ぎりぎりまで待っても台風の進路は変りそうにないので、キャンセル。
降り続く雨を恨めしく思いながらの自宅籠城となったのですが・・・
昨日早朝に風雨のピークは過ぎたのですが、サイレンの音やヘリの爆音で
何やら騒がしい・・・
TVの報道では嵐山がエライことになっている。
自宅の周辺は、雨も風も大したことなく、被害といえばお向かいの「よしず」が
バラバラになって飛ばされたくらい。ま、古いものですから普通の風でも(^_^ゞ
台風一過、天気も良くなり爽やかな日和、ドライブにでも行こうかと呑気に。
ただ、高島屋でやっている「杉山寧展」の最終日だったので、夕方になり
四条河原町まで出ることにしました。
「団栗橋から四条大橋を見る」(17:25)
鴨川ですが、報道で見た映像より4、50センチは水位が下っているかな。
午前中はまだ河川敷の遊歩道も水に浸かっていたのに、この時間はもう通れる
ようになっていました。が、普段とは明らかに違う鴨川です。
「四条大橋、向こうに見えるのが三条大橋」(17:29)
川床(かわゆか・納涼床)の支柱に絡んだ草が、朝の水位を物語っています。
嵐山のような被害が出なかったのが幸い、川床も近年は建築法とかで
頑丈に組まれているので、ビクともしていない様子でした。
数十年に一度あるかないかの・・・運用を開始したばかりの初の特別警報でした。
嵐山に住まわれている方の話では、7回も8回も緊急通報の電話が掛かってきたとか。
天災列島、何が起こるか分りません。
緊急時のシステムは少しづつ充実してきているようですが、それでも犠牲者が
出てしまいますね。不幸にも亡くなった方、負傷された方、被害に遭われた方
お悔やみ、お見舞い申し上げます。
観光で来られていた方も大変だったのじゃないかな、鉄道網もストップ、大乱れ。
道路状況も酷いものでした。特に東に向かう道路はマヒ状態。
実は私も自宅に帰るのに、国道1号線がマヒしており、う~んと遠回りして帰宅。
名神高速も上りで不通ヶ所があったり国道も逢坂山でがけ崩れ、片側通行だとか。
渋滞、いや動けないままの車のナンバーを見たら7割以上が他府県ナンバーだった
かなり遠くからも・・・帰れたのかなぁ、大変だったでしょうね。
外国人観光客の方もこの鴨川をパチリ?
・・・いつもこんな濁流じゃないですからね~、数十年に一度あるかないか(^_^ゞ
「松原橋より、車内から」
鴨川、いつもはこんな流れです。2年前の桜の季節、同じ位置じゃないけれど。
左)荒神橋周辺? 右)見えているのは五条大橋。
『普段の嵐山の様子』
こりゃ動きそうにないと東大路に右折、滑り石でした。(^_^ゞ
大石道で五条を跨ぐのも渋滞でかなり時間がかかりましたが・・・
超地元の会話ですね(笑)
どれもこれも、わたし自身、生まれて初めて見る風景。
こういうことって、あるんですねぇ。
この写真程度なら何度か見たことがありますが、嵐山には驚きました。
ニュースにはなりませんが山科もアチコチで冠水、氾濫の被害が・・・
京津線も不通のまま、未だに復旧のめどがたたないそうです。
災害列島、何処で何が起きても不思議じゃないのかも知れませんね。
夜中にKBSでえらい映像が流れてて、びっくりしました
今日通勤で通りましたが、路肩は泥だらけで水量も凄かったですね~
これも温暖化が原因の一つなのかなぁ~
私の記事は、昨日(17日)の早朝です。
今回の被害は、京都市内であっても油断は大敵という教訓をくれましたね。防災の対応を市は考えないといけませんね。地震だって無縁ではないし。
うちは高台なので影響はほとんどなかったですが。
でも月曜は縦貫が一時止まったのと9号線も7時間ほどアウトだったので、西向きが身動きしていませんでしたね。
昨日の出勤も逢坂山あたりは交互通行(アドレス最強)。
京阪電車も止まっている車両がありました。
京都でもこんなことがあるんですね。
今回も進路からは外れていたし、京滋福に特別警報が出たのにも
何で?って感じだったのに、えらい被害が出ましたね。
自然災害、何処で何が起きるか分らないものですね。
京都は安全と考えるのは間違いですね、地震だっていつ起きても不思議じゃない。
備えは必要ですね。
この被害状況は寝耳に水?驚きでした。
京津線はみささぎ駅の冠水で、復旧のめどがたたない状態。
西向きもダメでしたか、亀岡も駅前など酷い状態だったようですね。
水害といえば四国や九州ってイメージでしたが、他人事じゃ無いですね。