(京男)さんからご要望がありましたので、旅館の料理をご紹介。
まずは先付け・前菜

写真には無いけど一応、食前酒もついてました。 ちょっと箸をつけてしまった。

吸い物です。鱧が入ってました。 焼き物が先に出てきました。何の魚かな?

お造りです。大根、人参のつまは機械でやらずに包丁でやってますと仲居さんが自慢。?それって…
次は、旬のもの以外のものがたくさん入った煮物。

出た!伊勢エビです。でもこんな小さな伊勢エビを獲ってもいいのでしょうか。初めて見ますこの小ささ。
そして、揚げ物。しょぼいです…

ご飯とみそ汁、何の変哲もありません。今なら松茸ご飯。がダメでも栗ご飯でも…
そして、デザートです。酢の物が抜けてるような、忘れたのでしょうか。無かったのでしょうね。

お締めの抹茶。気が利いてる?「これでおしまいです」って札付き。

少し(かなり)盛り上がりに欠ける会席料理でした。
メインはあのちょーかわいいiseエビちゃんだったのでしょうか。近くに松阪牛がおるだろうに…

お部屋はオーシャンビュー??!
ちなみに朝ご飯は和食オンリーのバイキングでした。お腹はふくれました。
でも、それなりに頑張ってる旅館だと思います。辺鄙な場所だから特徴を出そうといろいろ考えてるのが伺えます。
まずは先付け・前菜

写真には無いけど一応、食前酒もついてました。 ちょっと箸をつけてしまった。


吸い物です。鱧が入ってました。 焼き物が先に出てきました。何の魚かな?


お造りです。大根、人参のつまは機械でやらずに包丁でやってますと仲居さんが自慢。?それって…
次は、旬のもの以外のものがたくさん入った煮物。


出た!伊勢エビです。でもこんな小さな伊勢エビを獲ってもいいのでしょうか。初めて見ますこの小ささ。
そして、揚げ物。しょぼいです…


ご飯とみそ汁、何の変哲もありません。今なら松茸ご飯。がダメでも栗ご飯でも…
そして、デザートです。酢の物が抜けてるような、忘れたのでしょうか。無かったのでしょうね。


お締めの抹茶。気が利いてる?「これでおしまいです」って札付き。

少し(かなり)盛り上がりに欠ける会席料理でした。
メインはあのちょーかわいいiseエビちゃんだったのでしょうか。近くに松阪牛がおるだろうに…

お部屋はオーシャンビュー??!

ちなみに朝ご飯は和食オンリーのバイキングでした。お腹はふくれました。

でも、それなりに頑張ってる旅館だと思います。辺鄙な場所だから特徴を出そうといろいろ考えてるのが伺えます。
デザートに抹茶というのは、トンチンカンやね。
あれは、旅館の部屋に入った時にださないと。
お作法が変。
料理を撮る時は、
SCN→料理でストロボを切るのがコツです。
次は、奥様の入浴風景をリクエスト。
そう言えばストロボを焚いてたかも知れませんね。
今度から露出調整でやってみます。
ご享受_(._.)_ございます。
ちなみに家内の入浴シーンでは目の保養にはなりませんよ。
でも、家内はリクエストもらって張り切ってましたけどね。
今日はいいドライブ日和やね。
いつかこの方面で「うつぼ料理づくし」というのを
食べたことある。
活作りが結構怖かった。
丸焼きもすごかった!
デザートのうつぼババロアや
お土産のうつぼチップなんかもすごかった。
うつぼ酒というのは匂いも怖かった。
昔の思い出です。
三重県恐るべし。