秋の深まりにつれ、我が家の庭に飛んでくる蝶の姿も
めっきり減りました。
先月撮りためた写真があるので、一挙公開。(^_^ゞ
珍しい種類はいません。住宅街を飛んでる蝶ですからね。
大きなクロアゲハを何度か見かけましたが、撮り損ねました。
モンシロチョウですね、ある意味 ちょうオーソドックス。
それでも最近ぐんと数が減りました。キャベツ畑が無いからかな・・・
こちらはモンキチョウ、猿蝶ではありません。
♀の中には白っぽいのもいるので、モンシロチョウと間違えやすいです。
これはルリタテハ、人の気配に敏感です。すぐに逃げますが
また戻ってきたり・・・で、何とか望遠でゲット!
翅の裏は樹皮にそっくりな擬態。色も茶色で広げた時と全く別物。
裏表のあるヤツです。
これもタテハチョウの仲間、ホシミスジです。小さいけれど飛ぶ姿は
優雅です。紙飛行機が飛んでる感じ。
コミスジ、ミスジチョウなど似た蝶もいます。
これもまた翅に裏表がありますが、閉じた時の方が美しいかな。
先月唯一撮れた揚羽蝶、アオスジアゲハです。
ブルーのストロボラインがスポーティ♪
留まってるとヨットの帆のようでカッコイイです。
ツマグロヒョウモンの女の子(♀)です。♂はこんな柄。
よく見かけるようになった蝶ですが、最近は小型化してるように思います。
蝶の世界もコンパクトブームなのかな?
・・・って具合で、蝶はお終い。蜂さんもついでに。
蜂の種類は良く知りませんが、ハキリバチの仲間かな。
ミツバチより少し大きめ、クマバチよりはうんと小さいです。
キアシナガバチです。ふつうによく見かける蜂です。
スズメバチ科ですが、攻撃性は少ない。でもコワイですね。
こちらは安全?ホソヒラタアブです。アブなくないようで・・・
ハチ目じゃなく、ハエ目。幼虫はアブラムシを食べるので益虫ですね。
最後にオマケ! 昆虫じゃありません。
めっきり減りました。
先月撮りためた写真があるので、一挙公開。(^_^ゞ
珍しい種類はいません。住宅街を飛んでる蝶ですからね。
大きなクロアゲハを何度か見かけましたが、撮り損ねました。
モンシロチョウですね、ある意味 ちょうオーソドックス。
それでも最近ぐんと数が減りました。キャベツ畑が無いからかな・・・
こちらはモンキチョウ、猿蝶ではありません。
♀の中には白っぽいのもいるので、モンシロチョウと間違えやすいです。
これはルリタテハ、人の気配に敏感です。すぐに逃げますが
また戻ってきたり・・・で、何とか望遠でゲット!
翅の裏は樹皮にそっくりな擬態。色も茶色で広げた時と全く別物。
裏表のあるヤツです。
これもタテハチョウの仲間、ホシミスジです。小さいけれど飛ぶ姿は
優雅です。紙飛行機が飛んでる感じ。
コミスジ、ミスジチョウなど似た蝶もいます。
これもまた翅に裏表がありますが、閉じた時の方が美しいかな。
先月唯一撮れた揚羽蝶、アオスジアゲハです。
ブルーのストロボラインがスポーティ♪
留まってるとヨットの帆のようでカッコイイです。
ツマグロヒョウモンの女の子(♀)です。♂はこんな柄。
よく見かけるようになった蝶ですが、最近は小型化してるように思います。
蝶の世界もコンパクトブームなのかな?
・・・って具合で、蝶はお終い。蜂さんもついでに。
蜂の種類は良く知りませんが、ハキリバチの仲間かな。
ミツバチより少し大きめ、クマバチよりはうんと小さいです。
キアシナガバチです。ふつうによく見かける蜂です。
スズメバチ科ですが、攻撃性は少ない。でもコワイですね。
こちらは安全?ホソヒラタアブです。アブなくないようで・・・
ハチ目じゃなく、ハエ目。幼虫はアブラムシを食べるので益虫ですね。
最後にオマケ! 昆虫じゃありません。
そりゃ近くに大きな公園があるほうがよっぽどイイで蝶♪
無いものねだりでチョウか。
アゲハといえば黄色と黒のが代表的ですが、
クロアゲハって、意外と種類は多いです。6種類くらいは見かけたかな。
庭で撮ったのは、こんなとこかな?↓
http://blog.goo.ne.jp/doc_doppler8181/e/2d6536f2488eb1d64329642600d2d1a1
300mmで追っかけてるのもありますが・・・
アシナガ撮ったのはマクロ、コワゴワ至近距離で。(^_^ゞ
私も子供の頃、1度だけ刺されました。もう大変でした。
昆虫写真と言えるようなものかどうか・・・(^_^ゞ
最近は珍しくも無いチョウが中心ですが、
ソネフォト時代は虫無視倶楽部で随分投稿しまてましたよ♪
文学的才能はあると思いますが・・・(^_^ゞ
ツマグロヒョウモン見るたびに、大阪のおばちゃんを連想します。
あの顔付ヒョウのコスチュームは強烈過ぎ!
クモの餌食、ゴキブリ?チャウな、便所バチ?みたいなヤツです。
クロアゲハは見たことあるんだろうか。
是非写真に納めてください(^^)
のんびり時間のあるときにトライしないと・・・
100mmマクロなんかで狙うとおもしろいのかもね。
キアシナガバチ・・・
刺されると痛いんだなぁ、これが。
昆虫写真もおやりになるんですね。
才能が・・・うらやましい
大阪のおばちゃんなら、迷わずツマグロヒョウモン
クモの餌食になっちゃったのはいったいなんやろ?