goo blog サービス終了のお知らせ 

デラシネ日誌

私の本業の仕事ぶりと、日々感じたことをデイリーで紹介します。
毎日に近いかたちで更新をしていくつもりです。

お片づけ本格的に開始

2025-05-18 05:23:59 | デラシネ日誌
曇り空の中富岡総合公園から北台見晴台までをウォーキング。外に出て、すぐに熱気を感じる。もやってと湿った空気が生暖かい。富岡公園のアジサイ坂のあじさいはまもなく蕾をもちそうな感じ。

帰宅する途中道に大きな木の枝が落ちていた。昨日風が強かったので折れたのだろう。帰って妻にこの話すると、区の土木事務所に電話して報告した方がいいのではというので、24時間対応している市のコールセンターに電話。金沢区の土木事務所につないでもらい、事情を説明。業者さんに撤収してもらうようにするという。

1時間ぐらいして見に行ったらきれいに撤去されていた。なによりでした。
整理作業に取り組む。PCでダウンロードしていた書類や図版をチェックして、フォルダーに区分け。これが結構時間がかかる。パソコンに入っている資料の概要を把握しておくためには必要な作業で、いつかやりたかった。
弟からLINE。近所に熊が二頭出たので警察が出動したとのこと。近くに県民の森があるので、熊はいるだろうと思っていたが、住居のあるところまで出てきたということだ。それよりまたおふくろといろいろあったらしい。こちらにも電話がきて、泣いていた。これはもう理性ではなく、老人性の妄想というしかない。どうにもなることでもないのだが・・・
ラグビーの昨日の試合の後半を見る。不利だと思われた神戸が勝った。静岡は後半スクラムをもちなおし、勝ち越すチャンスもあったが、神戸のFWがよく耐えたということが勝因だろう。前に見たときレタリックがチーム内で浮いている感じがあったが、今日はその存在感を示していた。それだけチームに溶け込み歯車になって機能していたということだろう。
真剣に見てはいないが、つけ放しにしている「べらぼう」、どうやら来週から太田南畝がでるらしい。太田が出るということだったので、いままでずっと見ていたようなもの。楽しみ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナッシング・バット・ザ・ブ... | トップ | 杉田で面白い話二題 »

コメントを投稿

デラシネ日誌」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー