デラシネ日誌

私の本業の仕事ぶりと、日々感じたことをデイリーで紹介します。
毎日に近いかたちで更新をしていくつもりです。

13.本番一日完全ドキュメント 4

2005-02-23 13:48:26 | カバレット制作ノート
休憩中に顔見知りの人の反応を聞くと、楽しいですねえとみんな面白がっている手応えは感じる。ロービングをしていたサロクが、ステージにあがり、いよいよ後半のはじまり。イギリスから特別参加してくれた三人のバンドさんが、客席から登場。一曲演奏したあと、ステージで、三雲君とやりとり。これがおかしかった。リハの時は、ここを端折っていたのだが、本番になると、三雲の本領発揮。ちぐはぐなやりとりが絶品だった。
後半はほとんど天井桟敷から見ることに。携帯に電話。藤山さんの後見の人から、空調を切るように確認。小屋の人に再度お願い。ヨロ昆撫さんがはじまってからの客席の反応がおかしかった。どう反応したらいいものか、そんなとまどいが感じられる。14日のリハの時に、VJにリクエストが出ていた映像も、3曲目にスクリーンに映し出される。
いよいよトリの藤山さんの番。ぞくぞくしたのは大熊さんの音楽。リハとはまったく違う曲で、藤山さんの芸風と合った曲を最初はソロ、二匹目の蝶が出たところで、アルトサックスとのデュオで、見事に盛り上げてくれた。さすがである。
21時ちょいすぎに終演。帰りエレベーターしか利用できないということを確認。客だしがかなりたいへんそうだが、しかたがない。
帰りは受付に立つ。ボリショイのアンドレイが、楽しかった、ほんとうに楽しいショーだったとマジ顔で感想を言ってくれる。森田君のジャグリングが良かったという。
予想通り、ロビーはかなりの混雑。みんながはけるのに時間がかかる。ある程度はけたところで、片づけに。
自由席の椅子片づけは手があいた出演者も手伝ってかなりいいペースで進んでいるようなので、指定席のテーブルの片づけをする。下の人があまっているようだったので、何人か上に呼んで、テーブルと椅子の片づけを手伝ってもらう。収支がかなり厳しかったので、今回の打ち上げは会費制にしてあるのだが、ほとんどの出演者が参加しそうな感じ。
照明・音響の片づけは順調にいっている。Oが中心になって、楽屋の片づけ。一応22時から予約を入れているので、後片付けが終わったメンバーは、順次会場の「北の家族」に行ってもらう。22時20分ぐらいには、すべて完了。自分たちも北の家族へ向かう。森田君は友人の家に泊まるというので、打ち上げには出席せず。余った弁当を持って帰る。「へぇ、いいなあ」とひやかしたら、「男ですよ」と真顔で答えていたのが、おかしかった。
25人で予約を入れていたのだが、参加者は40人近くになっていた。ぎゅうぎゅうの状態で、とりあえずお疲れさまの乾杯。この日は同じ店で、見終わったお客さんが、かなり飲んでいたようだ。先にここで打合せをしていた西田たちも合流。宴は果てしなく続くことになる。宴会まで付き合ってくれた藤山さん、明日蒲郡で仕事がある三雲君は早めに引き上げる。終電で帰宅組も、日付が変わったあたりで退散。日付が変わったところで、大熊さんが立ち上がり、まわりのミュージャシンから、ハッピバースディーの歌が。なんと19日は大熊さんの誕生日だったのだ。舞台監督のTさんの誕生日がリハのあった14日、まあうまいぐあいに重なったものである。大熊さんが、カバレットのあった日に誕生日というのは、とてもうれしいと簡単に挨拶。みんなから盛大な拍手。あとはいろんなテーブルをまわりながら、乾杯して歩く。今回の公演で大ファンになったヨロ昆撫のタプ江さんのところに行ったら、あふれんばかりに焼酎を注がれてしまった。あとはほとんど記憶なし。ずっと寝ていたらしい。気がついた時には、店の外にいた。うっすらと街は薄化粧。ずいぶんメンバーは減っていた。こうじと西田と立ち食いそば屋に入ったところは憶えている。そしてこうじがカツカレーを注文していたことも。
京浜東北線で新杉田まで出て、あとはタクシーで帰宅。ちょうど長女が受験に向かうところだった。一声がんばれよと声をかけて、寝床へもぐりこんだ。(了)
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13.本番一日完全ドキュメント... | トップ | 続々日本のなかのロシア »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カバキネお疲れ様でした。 (デスク大野)
2005-02-23 22:25:10
私も客席で楽しませていただきました。
三雲さんは面白いなあ。
あと、タプ江ちゃんっ。歌うし。
おもしろいハコに、いろいろ珍しいものがぎゅーっと詰まった愉快なひとときでした。
カバレットは毎回ちょっとずつ雰囲気が違うのも面白いところです。
「次」も期待してまーす!
返信する

コメントを投稿

カバレット制作ノート」カテゴリの最新記事

カレンダー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

バックナンバー