英文讀解自修室

  - in the historical Japanese kana/kanji orthography

・115.4 Contemporary psychologists who study human …

2017-07-03 | 出題英文讀解

4.

     Today, researchers are finally beginning to study productive mental states to find ways to help people progress from pathology to normalcy and normalcy to optimal functioning.  Among the reasons for this new orientation is the recognition that merely eliminating anger and depression is no guarantee of producing joy and happiness, and the removal of pain does not necessarily lead to the experience of pleasure.  Other justifications for the shift include research, such as Norman Bradburn’s 1969 study, showing that pleasant and unpleasant emotional states are produced by different mechanisms and must therefore be studied separately.   This observation has been underscored by current physiological research that uses CAT scans to identify which parts of the brain are most active when a subject is experiencing a particular emotion; these studies have shown that for the most part different emotions involve different parts of the cerebral cortex.

 

[設問]

38.  What did Bradburn’s study show?

     a. Eliminating anger can cause happiness.

     b. Stopping pain can help increase peace of mind.

     c. CAT scans can be useful in treating emotional problems.

     d. Positive and negative emotions do not originate from the same part of the brain.

 

39.  The word “underscored” in paragraph 4 is closest in meaning to which of the following?

     a. concluded

     b. minimized

     c. supported

     d. approved

 

【解答・解説】

[番號付英文]

4.1  Today, researchers are finally beginning to study productive mental states to find ways to help people progress from pathology to normalcy and normalcy to optimal functioning.

4.2  Among the reasons for this new orientation is the recognition that merely eliminating anger and depression is no guarantee of producing joy and happiness, and the removal of pain does not necessarily lead to the experience of pleasure.

4.3  Other justifications for the shift include research, such as Norman Bradburn’s 1969 study, showing that pleasant and unpleasant emotional states are produced by different mechanisms and must therefore be studied separately.

4.4  This observation has been underscored by current physiological research that uses CAT scans to identify which parts of the brain are most active when a subject is experiencing a particular emotion; these studies have shown that for the most part different emotions involve different parts of the cerebral cortex.

 

[設問]

38.  What did Bradburn’s study show? (Bradburn の研究は何を示してゐるか。)

     a. Eliminating anger can cause happiness. (怒りを取り除くことにより、幸せをもたらすことが可能である。)

     b. Stopping pain can help increase peace of mind. (苦しみをとめることにより、こころの安らぎを増進することが可能である。)

     c. CAT scans can be useful in treating emotional problems. (コンピューターX線體軸斷層撮影法は感情の問題の治療に役立てることが可能である。)

     d. Positive and negative emotions do not originate from the same part of the brain. (肯定的感情と否定的感情は腦の同じ部分から生じるのではない。)

 

39.  The word “underscored” in paragraph 4 is closest in meaning to which of the following? (第4パラグラフの underscored といふことばは、次のどれに意味が最も近いか。  ※4.4(第4文)で使はれてゐます。語義・文脈の正確な理解が求められてゐます。假設は立證過程にあり、concluded、approved にまでは到つてゐないやうに見えます。ここでは過去分詞ですが、動詞原形では「下線を施す」「(重要だと)強調する」「力説する」といつた意味です。)

     a. concluded(結論されて[きてゐる])

     b. minimized(最小化されて[きてゐる])

     c. supported(支持され[/裏づけられ]て[きてゐる])

     d. approved(承認されて[きてゐる])

 

[解答]

38.  d

39.  c

 

[語句・構文等]

4.1  productive mental states といふ用語は positive emotions つまり3.2の joy, satisfaction, or happinessといつた前向きの感情が支配的な精神のありかたを指してゐます。個々の感情を包括的、抽象的に言ひ換へたものでせう。

4.1       patho-                         接頭辭で、「病氣」「感情」の意味を表はします

4.2  倒置: 副詞句が前に出て、V-Sと續く文構造になつてゐます。

4.2  同格: the recognition と that節が竝び、that節が the recognition の内容を説明してゐます。後半は , and~ とコンマが置かれてゐますが、前半に述べた anger and depression を pain といふ包括的・抽象的な概念に言ひ換へて、言説を一般化してゐるやうに見えます。the recognition の説明が追加されたものとしてそのまま續けて讀むといいでせう。

4.2  強い否定: 名詞の前にno を置くと名詞を強く否定します。[意味把握チェック]では「決して~ない」としてみました。

4.2  部分否定: not が necessarily と共に用ゐられると部分否定になります。「~とは限らない」といつた意味に解します。

4.2       lead to ~                        (事が)(ある結果:~)に到る

4.2       guarantee                    アクセント注意  [gæ̀rəntí:]

4.3  現在分詞による説明後置: showing ~が前の research を説明してゐます。

4.3   shift は4.2の orientation を言ひ換へたものです

4.3       such as ~                      例へば~など

4.4   ;(セミコロン): 研究の内容と結果が、セミコロンの後に具體的な説明として追加されてゐます。

4.4   CAT scan         Computerized Axial Tomography scan (コンピューターX線體軸斷層撮影法)

4.4       for the most part         たいていは / ほとんど

4.4       cerebral cortex            大腦皮質

 

[意味把握チェック]

4.1  今日研究者たちはついに、病氣の状態から正常な状態へ、正常な状態から最上のはたらきへと人々が進むのを支援する方法をみつけようと、好ましい結果を生みだすやうな(/ゆたかな)精神状態の研究を始めようとしてゐる。(※精神状態が健康状態に關はりがあると考へ、研究を始めてゐる、といふことを述べてゐます)

4.2  この新しい方向性を求める諸理由の中には、單に怒りや抑鬱を取り除くだけでは悦びや幸福感を生む保障には決してならないといふ認識があり、苦痛を取り除けば喜びを味はふに到るとはかぎらないのである。

4.3  その他さういふ方向轉換を正當とする理由には Norman Bradburn の1969年の研究などのやうな、快い感情(の状態)や不快な感情(の状態)は相異なる仕組みで生みだされるのであり、それゆゑ別個に研究されなければならないといふことを示す調査研究が含まれる。

4.4  この所見は、被驗者が個別の感情を經驗してゐるときに腦のどの部分が最も活溌に働いてゐるかを特定するためCATスキャンを使ふ最新の生理學的研究により強調(/力説)されてきた。これらの研究は、相異なる感情は、ほとんどの場合、大腦皮質の相異なる部分に關はりを持つことを示してきた。

この記事についてブログを書く
« ・英文讀解のヒント (76) 《w... | TOP | ・115.5 Contemporary psycho... »

Recent Entries | 出題英文讀解