混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【私に良い考えがある】しかし、フランス人は良くこんなの選んだな【現実は知らん】

2019-08-27 19:48:06 | 世相色々
G7としてイランの言い分飲んじゃったら、イランの核配備を認めるような物だと思うんだがね。

このあたり、フランスのマクロン大統領のスタンドプレイは@YahooNews
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000030-jij-eurp


アレかなぁ、未だに植民地主義丸出しの行動が大好きなフランスとしては、イランにニュークヘッド持たせても経済的利益を引き出してフランスだけが得をする(なお、安全保障上のリスクや増大する経費について考慮しない)ような抜け駆けですね。

ああ、そういえばフランスってロシヤとも昔から近かったですねぇ……正直、フランスって核戦力を持ってみてもナニに使うか、最近の独逸もフランスと組んでNシェアリングするからB61(NATOにおけるNシェアリング協定で備蓄されている戦術核爆弾)運用能力イラナイ!って思っているのかも知れないけれどASMP(ラファールなんかに搭載可能な核弾頭搭載対地ミサイル)って誘導方式もそうですが数も全然無いですね。

まぁ、集団指導体制なんて崩壊しているし、なによりEUという枠組みがぶっ壊してしまっていて米国・日本・EU(ただし、政治的に統合されて居らずぐっちょんぐっちょんのぬめぬめ&域内合理性を欠いた権威主義的財政均衡主義が更に足を)なのですが、経済的なパイの切り分けなんかを考慮してもEUなんか地域の貿易協定レベルで収まっていた方が実のところ合理的だったのでは無かろうか?
そういった枠組みの中で、各国の通貨と合理性を持った協定にディールでまわした方が結果的に経済のパイは安定した成長が見込めたと思うのですが、この辺りどうなるかなぁ……まだまだ夢見がちと言うか夢(と言う名のバブル……ユーロ体制って、延々と好景気が循環し続ける限り有効ですが、切れちゃうと一気にバブルがはじけて処理出来ないよね)の中で育っちゃった子達が未だに苦い良薬のつもりでいけないお薬キメちゃってる様に思える(^^;

ん~……国のあり方や主権の有り様だったり、色々考えつつもサイボーブンレツな時代というのが正直な印象。
でもね、マカロン(こんなのばっか食べてると太る一方だぜ!)のほうが酔っ払っているというか酔い潰れている独逸よりマシなんだろうなぁ……北欧もリベラルの腐臭で色々問題だらけ(いやぁ、本当のことなんか日本のメディアまともに報じないもんね)

まぁ、何だ……お茶を片手に頭をかきつつ頭痛と闘い現実と向き合うしか無いんだけど、なんだかんだでえげれすが苦い薬を最初に飲みそうで一馬身かなとも思うのでありました(フランス何処行った)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【たぶん、ステルス性以外の... | トップ | 【断固として】i9-9900でも、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

世相色々」カテゴリの最新記事