混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【メインメモリ6GBって】まぁ、GeminiLake N4100(実のところ、Celeron J4115)なので【こんな半端なの初めて見た(^^;】

2020-06-23 06:32:34 | 所謂一つのPCネタとか
OSのアップデートとか、負荷がかかると途端に使い物にならなくなるので、寝ている間にアップデートさせるのが基本になるようにプロファイルを設定することが必須事項かなぁ。

ただ、128GBのeMMCに増設でM.2 SATA-G6(2242サイズ)が使えたりと@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/short-review/1259410.html


細かな所に手が届いているし、3GBx2で6GBと細かな所にも手を抜かず詰めている所には好感かな。
2242のM.2 SATA-G6となると、トランセンドのTS512GMTS430S辺りがザックリ検索した限りだと価格性能比に最も優れると共に最大容量なので、面倒なことはせずeMMCにOSを入れたままM.2側にアプリケーション他をぶち込んでデータ類はNASだったり外付けのストレージに保管すると良いでしょう。

まぁ、自分的には、他に高性能高スペック構成なWindows10Proをインストールしたマシンが存在して、それに対してリビング他からリモートデスクトップでアクセスするのに最適化した小型端末だと思いますネ。


【提供CHUWI様】ポケットに入るサイズのコンパクトパソコン CHUWI LarkBox


岡ちゃんnelの岡ちゃん氏、が上げている動画で商品提供の上でレビューされているのだけれど、キッチリ最大周波数で回せるだけの冷却性能があれば常用では割と快適かも知れない(んが、あくまでも軽いブラウジングで重ための処理は全てリモートデスクトップの高スペックマシンで行う物とする)

うん、CDケース大に拡張して複数基板に分かれているのを解消し、薄型の12cmファンを定速で回してがっつり冷やすデザインで、普通に2280サイズのM.2が二本(片方は、標準でシステム用に搭載)……これで、PentiumGold位が乗っかるとなると幾らくらいで出来るかな?

普通のPC構成でなく、ノーパソ寄りの構成だけれど最大クロックで安定して回る、無駄に小さくなくて必要な物はUSBでそのまま刺せるって作りだと、デザイン次第だけどアリだと思うけれど業務向けだとメモリ4Gで使い物にならないブツがラインナップされることでありましょう(^^;
8~16G乗っかっていて、有線LANで……なんて言い出すと、結局のところ普通の格安PCを買った方が良いだろとなるので難しい所。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【パっと見、良さげに見える... | トップ | 【ARM系で】ついに発表しまし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

所謂一つのPCネタとか」カテゴリの最新記事