混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【ミドルクラスでも】自分だと、大きめのダイソーにホームセンターと……【必須よね】

2024-02-13 06:51:58 | 所謂一つのPCネタとか
自宅のガラクタですねぇ……調整できるように作る&筐体が組み立て前ならドリルで穴あけ&ボルト or リベットで止めても良し。

Gigabyteのグラボ割れ対策@ニッチなPCゲーマーの環境構築
https://www.nichepcgamer.com/archives/gigabyte-improved-geforce-rtx-4000-series-pcb.html


正直、マザー側まで破壊するような負担がかかったりとか洒落にならんので、ほかを阻害しない範囲で複数箇所のしっかりしたサポートステイを入れる必要があるかなハイエンドだと(ハイエンドでなくともしっかり全体の重量を支えてくれるのが望ましいが)

うん、片側じゃなくてL型金属アングルか角パイプみたいなの立てて、受け止める部分もリブ付きだったりしっかりサポートする形が必要になるかなぁ形次第だけども。

割りとハイエンドよりのケースから、割とサポートステイは……筐体の鉄板が割りと厚い&スチール製とかでないと割りと厳しいかも知らんねフレーム構造だと形とかリブ次第かナ?



[ゲーミング自作PC]ほぼ0円で作るグラボ用サポートステイ(ビデオカードホルダー)


面白いやり方ですねぇ……ただ、筐体から出てくる余剰部品というか折り取った金属ゴミなので多くを期待しない方がいいでしょう。
それこそ、とりあえずで誤魔化してキチンとした奴を作るか買ってくるまでのつなぎかなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【そら、水回りとか】とりあ... | トップ | 【ダンジョン飯の】各国語版…... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

所謂一つのPCネタとか」カテゴリの最新記事