Nitendo Switchなのですが、これってかぶり物的にVR化したり出来るだろうし出してくる可能性があるよなぁ……と思っていたら実際に特許出願されているというお話し。
ヘッドセット側にもセンサが付くのかな?@Gigazine
http://gigazine.net/news/20161216-nintendo-hmd-patent/
で、両手に持つコントローラにも独立したセンサが乗っかっていて使用時の空間占有は割りと最小限なんじゃないかなぁ。
で、本体のディスプレイを活用するとして、720Pであれば640x360の位の解像度……もし、FullHDであったなら960x540程度となるので相対的に作る側にしても手を出しやすい環境になるのでは無いでしょうか?
案外、フィットネス系のゲームなんかに良いのかも知れませんねぇ……リアルに高解像度に云々という思考では無く、枯らして軽くした分だけ色々出来る余地があるという風に考えてレスポンス良く新しい体験をもたらすといった風に(横井軍平さんの考え方を引き継いで)
でも、画面をHUD風に映し出して拡張現実ちっくに……ってのは、膨らませるにしても重くなって駄目かなぁ(笑
前が可動式になっていて、パカっと開いて……なんてなったら面白いと思うんですけどね(それに、没入型VRと違って周りを視認する余地があるし)
ヘッドセット側にもセンサが付くのかな?@Gigazine
http://gigazine.net/news/20161216-nintendo-hmd-patent/
で、両手に持つコントローラにも独立したセンサが乗っかっていて使用時の空間占有は割りと最小限なんじゃないかなぁ。
で、本体のディスプレイを活用するとして、720Pであれば640x360の位の解像度……もし、FullHDであったなら960x540程度となるので相対的に作る側にしても手を出しやすい環境になるのでは無いでしょうか?
案外、フィットネス系のゲームなんかに良いのかも知れませんねぇ……リアルに高解像度に云々という思考では無く、枯らして軽くした分だけ色々出来る余地があるという風に考えてレスポンス良く新しい体験をもたらすといった風に(横井軍平さんの考え方を引き継いで)
でも、画面をHUD風に映し出して拡張現実ちっくに……ってのは、膨らませるにしても重くなって駄目かなぁ(笑
前が可動式になっていて、パカっと開いて……なんてなったら面白いと思うんですけどね(それに、没入型VRと違って周りを視認する余地があるし)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます