失敗を認めることが出来ないんですよ。
なので、その都度くるくると目標が変わり……@U-1NEWS
https://you1news.com/archives/74622.html
つまるところ、自分の感想として見るとね……例えば、プー帝の海外に隠した財産を全部白日にさらした上で全て接収・家族なんかも拘束して処刑・その上でプー帝のドタマにダイナマイトくくりつけてYES・or・NOってやらんとナニも止まらない。
更に、プー帝の後釜狙いで権力闘争真っ最中……それらのネタが全てウクライナ戦争で、政治のための戦果(ビクトリー・ポイントというべきか……もちろん、其処に戦果を得るために受けた損害という文字は存在しない)という純軍事的な成果とは全く関わりない目標に資源を投入し浪費する構図が有る。
そして、これらの指揮統制系統って全く一本化されていなくて、先の大戦でナチスドイツの陸軍と武装SS(こっちがワグネルの立ち位置)より余程対立しているというか主導権争いをしているというかまぁ……お察し(ry
もうね、PDCAサイクルもOODAループも存在しないんだ。
さらに言えば、権威主義的であるがゆえに意思決定支援システムのバックアップを受けたとしても、おそらくシステムの分析に対して政治的に認めることが出来ない……逆に、ウクライナ側には各種支援AIシステム(と、それらの実行媒体であるクラウドサーバ群)による情報分析・戦力配分支援などなどとOODAループを高速回転させて的確にロシア軍を潰すサイクルが回っているのだ。
そして、ソレを現実に照らし合わせると、現象面としてのロシアの振る舞いは、想像を絶するほどの無能っぷり……ってなるわけさ。
PS.
んでだ、それでも数が多すぎて、いまどきこんな戦争なんかするわけ無いだろ的な戦争で武器弾薬の消費に生産が追いついていないイマココ状態。
今後五年間で、アメリカが弾薬の製造ラインを朝鮮戦争水準にまで戻すって言っているのもよく分かる話……備蓄分も相当に減ってるから。
なので、その都度くるくると目標が変わり……@U-1NEWS
https://you1news.com/archives/74622.html
つまるところ、自分の感想として見るとね……例えば、プー帝の海外に隠した財産を全部白日にさらした上で全て接収・家族なんかも拘束して処刑・その上でプー帝のドタマにダイナマイトくくりつけてYES・or・NOってやらんとナニも止まらない。
更に、プー帝の後釜狙いで権力闘争真っ最中……それらのネタが全てウクライナ戦争で、政治のための戦果(ビクトリー・ポイントというべきか……もちろん、其処に戦果を得るために受けた損害という文字は存在しない)という純軍事的な成果とは全く関わりない目標に資源を投入し浪費する構図が有る。
そして、これらの指揮統制系統って全く一本化されていなくて、先の大戦でナチスドイツの陸軍と武装SS(こっちがワグネルの立ち位置)より余程対立しているというか主導権争いをしているというかまぁ……お察し(ry
もうね、PDCAサイクルもOODAループも存在しないんだ。
さらに言えば、権威主義的であるがゆえに意思決定支援システムのバックアップを受けたとしても、おそらくシステムの分析に対して政治的に認めることが出来ない……逆に、ウクライナ側には各種支援AIシステム(と、それらの実行媒体であるクラウドサーバ群)による情報分析・戦力配分支援などなどとOODAループを高速回転させて的確にロシア軍を潰すサイクルが回っているのだ。
そして、ソレを現実に照らし合わせると、現象面としてのロシアの振る舞いは、想像を絶するほどの無能っぷり……ってなるわけさ。
PS.
んでだ、それでも数が多すぎて、いまどきこんな戦争なんかするわけ無いだろ的な戦争で武器弾薬の消費に生産が追いついていないイマココ状態。
今後五年間で、アメリカが弾薬の製造ラインを朝鮮戦争水準にまで戻すって言っているのもよく分かる話……備蓄分も相当に減ってるから。