出してきますねぇ、毎度ながら…忘れた頃に発表されるのはいつも通りだなぁ(^^;
で、相変わらずの…@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0218/s3.htm
消費電力を押さえ、動画再生支援なんかを組み込んだ物を持ってきましたね。
これで、ドライバの安定性とかイタの入手しやすさ・低価格と来れば、僕としては採用しても良いんですが…どうなるんだろう(^^;
PS.
風邪ひいちゃいました…扁桃腺の腫れ>淡のからみ>からだがゾクゾクしてきた(いまここ)…典型的な今年の風邪ですね。
早く直さないといかん(^^;
生姜湯が中々良い感じで、扁桃腺の腫れに効いている気がします。
皆様もお大事にぃ~
で、相変わらずの…@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0218/s3.htm
消費電力を押さえ、動画再生支援なんかを組み込んだ物を持ってきましたね。
これで、ドライバの安定性とかイタの入手しやすさ・低価格と来れば、僕としては採用しても良いんですが…どうなるんだろう(^^;
PS.
風邪ひいちゃいました…扁桃腺の腫れ>淡のからみ>からだがゾクゾクしてきた(いまここ)…典型的な今年の風邪ですね。
早く直さないといかん(^^;
生姜湯が中々良い感じで、扁桃腺の腫れに効いている気がします。
皆様もお大事にぃ~