最近の気になるニュース(人事労務編)

人事労務の情報を新聞報道等からチョイスしてお送りしています。さらに最近読んだ本やお気に入りの音楽を紹介しています。

<高度な専門職>年収要件「1000万円以上」で調整(毎日新聞)

2014年06月11日 | Weblog

6月10日の毎日新聞によると、
『甘利明経済再生担当相は10日の産業競争力会議後の記者会見で、「高度な専門職」を労働時間規制の対象外とする場合の年収要件について「1000万円以上」を軸に厚生労働省と調整していることを明らかにした。関係者によると、対象者は全労働者の1~2%程度を想定しているという。
 政府は「働いた時間」でなく「成果」だけに応じて報酬を支払う新しい賃金制度の導入を検討。6月の成長戦略に盛り込むことを目指している。
 政府の産業競争力会議は、年収1000万円以上などで特定の業務従事者を対象とする案を含む2案を作成。その後、年収要件を撤廃し、企業の各部門の中核・専門的な人材を対象とする見直し案を示していた。厚労省は当初、成果に応じてのみ賃金を払う制度の創設に慎重だったが、方針を転換。年収数千万円以上の為替ディーラーなどを念頭に、同会議側と調整を続けてきた。』