最近の気になるニュース(人事労務編)

人事労務の情報を新聞報道等からチョイスしてお送りしています。さらに最近読んだ本やお気に入りの音楽を紹介しています。

<成田空港・免税店>玉木さんの伝票投稿の店員解雇

2013年09月27日 | Weblog
9月26日(木)の 毎日新聞によると、
『成田空港の免税店員が今月16日、俳優の玉木宏さんのクレジットカード番号入り伝票を撮影し、同僚が写真をツイッターに投稿した問題で、店を運営する「NAAリテイリング」(千葉県成田市)は26日、投稿したパート社員の女性(19)を懲戒解雇とし、撮影した派遣社員の女性(23)との契約を解除した。また、同社社長ら役員5人は報酬の一部を自主返納する。』
 従業員への教育の問題なのか?レベルの低さに唖然としてしまいます。

社長らへの賠償命令確定=「日本海庄や」過労死―最高裁(時事通信)

2013年09月27日 | Weblog
9月26日(木)の時事通信よると、
『飲食チェーン店「日本海庄や」の店員だった吹上元康さん=当時(24)=が死亡したのは長時間労働が原因として、京都市の両親が同店などを全国展開する「大庄」(東京)と社長ら役員4人に計約1億円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(大谷剛彦裁判長)は26日までに、同社側の上告を退ける決定をした。同社と役員4人の賠償責任を認め、計約7800万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。決定は24日付。
 一、二審判決によると、吹上さんは2007年4月に同社へ入社し、大津市の店舗で勤務。同年8月に急性心不全で死亡した。死亡前4カ月間の時間外労働は月平均100時間を超え、08年12月に労災認定された。』
 企業側のリスク管理の必要性を思い知らされる判決です。

食器洗浄機に多摩大生両足、バイトテロで個人経営閉店(スポーツ報知)

2013年09月13日 | Weblog

9月12日のスポーツ報知によると、
『アルバイト店員や客による飲食店での悪ふざけ写真のツイッター投稿が問題視される中、都内にある個人営業のそば店までもが閉店に追い込まれる事態になっていたことが11日、分かった。また、近畿大4年の男子学生がアルバイト先の飲食店で自分の顔をキャベツで覆う写真を投稿していたことも判明。一方、早稲田大は、3年の男子学生が京都・伏見稲荷大社で全裸写真を投稿したことについて、ホームページにおわびを掲載した。
 小田急永山駅、京王永山駅(東京都多摩市)から徒歩約15分にある有名そば店の、閉ざされたシャッターの横には、閉店の知らせが貼り出されていた。
 「この度、一部の従業員達(多摩大学学生)による不衛生な行為により営業を停止させて頂く事になりました。皆様には深くおわび申し上げると共に永きに渡り御(愛)顧頂きまして本当にありがとうございました」

 問題が発覚したのは、今年の8月9日。男性アルバイト店員が厨房(ちゅうぼう)にある大型食器洗浄機に両足から体を突っ込んだ画像や、頭から入り込んだ画像に「洗浄機で洗われてきれいになっちゃった」などと書き添えてツイッターに投稿。ネット上で炎上し、騒動となった。同じ男性とみられる店員が、ほかのアルバイト店員と3人で厨房内で肩を組んで記念撮影している画像も見つかっていた。
 地元住民によると、店はそば、うどんだけでなく海鮮料理や天ぷらも提供する和食店。そばは2、3盛りに増やしても同じ値段で若い男性に好評だった。近所の主婦は「子どもも好きだったので閉店と聞いて驚いた。生鮮食品も扱うから一層神経を使ったんだと思う」と話した。ネット上の口コミでは「フロアは慣れていないバイトさんばかりだった」「あまりにもマナーがなっていないところが目立つ」など従業員の接客への不満の声も投稿されていた。
 よく利用していたという50代のタクシー運転手は「被害に遭った洗浄機などをすべて学生に弁償させてでも、店を続けることはできなかったのか…」と、残念そうに話した。
 多摩大学は「当該学生に対しては、本学の規定に基づき処分を検討しております」としている。』

次々でてくるアルバイト店員の不適切行為です。
またか、というのが率直な感想です。
会社の管理責任とはいえ、あまりに気の毒な話です。



.

<不適切投稿>冷凍ケースの少年を書類送検 大分(毎日新聞)

2013年09月05日 | Weblog
9月4日(水)19時39分配信の毎日新聞によると、

『大分市のスーパー「マックスバリュ大在店」でアイスクリーム用冷凍ケースに寝そべったとして、大分東署は4日、同市の無職の少年(19)を器物損壊容疑で大分地検に書類送検した。少年は寝そべった画像を短文投稿サイト「ツイッター」に投稿。店側が同署に被害届を提出していた。
 容疑は、8月22日午前1時40分ごろ、冷凍ケースに入っていたアイスの上に寝そべり、約10万円分のアイスを廃棄させ、ケースをクリーニング(約3万円)させる損害を与えたとしている。
 同署によると、少年は友人4人と同店を訪れていた。翌23日に同署へ出頭。「おもしろ半分でやった。知り合いに見せようと思ってやったらこんな騒ぎになってしまった。反省している」と容疑を認めているという。』

またまた不適切投稿。
あきれてものが言えない。

 


餃子の王将で客が服脱いだ画像、ネット掲載(読売新聞)

2013年09月05日 | Weblog

9月3日(火)の読売新聞によると、
『中華料理店「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは3日、金沢片町店(金沢市)で、男性客約10人が不適切な行為をしたとして、2日夕から同店の営業を停止したと発表した。
 服を脱ぐなどの非常識な振る舞いをしたという。店舗の閉鎖も検討しており、損害賠償を請求する方針だ。
 同社によると、男性客らの行為を撮影した画像が、インターネットの交流サイト「フェイスブック(FB)」に掲載されていた。この画像を見た人から電子メールで連絡があり、2日に事態を把握したという。画像はすでに削除されている。

 この問題を受けた社内調査で、新潟近江店(新潟市)の男性社員が、店内のギョーザ専用の冷蔵庫内に入っている画像もネット上で見つかった。食材の廃棄や店内の消毒をするため、同店の営業を3日に停止した。男性社員は事実を認めているといい、詳細を調べたうえで処分する。

 今年7月以降、飲食店やコンビニの店員らが、冷蔵庫などで撮った写真などをネット上に投稿する事例が全国で相次いでいる。』

  損害賠償請求で、高い授業料を払うはめに。
  それにしてもやっている本人は軽い気持ちなんだろうが、あまりに精神的に未熟ではないか?
  そんなに自分の存在を認めてもらいたいのか???

「ブラック企業」相談、1日で1千件 残業代不払いなど (朝日新聞デジタル)

2013年09月03日 | Weblog
9月2日の朝日新聞デジタルによると、
『若者の使い捨てが疑われる「ブラック企業」対策で、厚生労働省が1日開いた電話相談に1042件の相談が寄せられた。相談の中身では、「残業代が払われない」が半数超。長時間労働や過重労働を訴える人も4割いた。厚労省は内容に応じて、労働基準監督署などを通じて企業を調べたり指導したりする。
 厚労省が2日、発表した。相談は、「残業代不払い」が556件(53・4%)でトップ。「長時間労働・過重労働」が414件(39・7%)、「パワーハラスメント」が163件(15・6%)で続いた。働き手の年齢では、20~30代が505件と全体の半数を占めた。
 「ブラック企業」対策で厚労省は、9月を「集中月間」とし、約4千事業所に立ち入る。来年度の概算要求には、夜間や休日も相談できる常設窓口をつくる費用を盛り込んでいる。』