goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

植物男子ベランダー  第3話   *感想*

2014-04-19 | 春ドラマ(2014)感想
* 「不条理な陽光」の巻 *   番組HP

* Episode01 ハーブの楽園 *

男(田口トモロヲ)のキャラが変わってしまったような・・・。
パイロット版では、あのような一面も見せていたのかな?
「男のハーブ道ですよ。男のハーブ道。」
などと、恥ずかしげもなくツンデレ店員さんに向かって言う男になんか違和感。
「男のハーブ道」なる呟きは、彼の胸の内だけに留めておいてほしかった。

* Episode02 ワスレナグサを忘れない *

チョッと切ないお話ね。
大切なものを失ってしまった男の悲しみには同情するものの
そこまで愛する植物だったら、もう少しお勉強をすればいいのに・・などとも思う。
エンディングの曲が素晴らしかったなぁ。
聴き入っちゃったよ。


「草冠に冬、と書いて・・・・ふきっっ。」
・・いやぁ・・笑った、笑った。
今回は「愛しの草冠」が一番面白かったなぁ。

 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら ポチっとよろしくお願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

植物男子ベランダー  第1話   *感想*
植物男子ベランダー  第2話   *感想*

BORDER  第2話  *感想*

2014-04-19 | 春ドラマ(2014)感想
* 「救出~連続殺人…7人目の被害者は生きている!?」 *

やだ・・気持ち悪い・・・。
気持ち悪くってたまんない~っっと、新キャラ登場に私のテンションはぐ~んと急上昇。
サイくん? ガーくん? なんじゃありゃ??とHPに飛んでみりゃあ、ナルホド、二人合わせてサイモン&ガーファンクルなのね。
野間口徹さんも、浜野謙太さんも、好みの気持ち悪さで魅せてくれて大満足だよ。
比嘉ミカ(波瑠)が村上(丸山智己)のことを自己愛が強いと分析していたけれど
サイモン&ガーファンクルもかなり自己愛が強そうよねぇ。
人物相関図にお名前が載っているということは、今後も出てきてくれるのかしら? 
是非ともまたの登場をお願いしたい。

死者となった犯人が安吾(小栗旬)を挑発するというのも面白かったなぁ。
色んなパターンで楽しませていってくれそうな期待感でさらに高まる。
「もう一人いる。」
異常なまでに強い自尊心を見せる村上の囁きが意味することに後味の悪さを感じつつ
ミカの祖母が語った言葉と、ミカのきっばりとした主張に安堵して、
母子の平穏な日々と、男の子の真っ直ぐな成長を願いたくなるラストも印象的だった。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
チラリと共感していただけましたなら ポチリと押していただけると嬉しいです♪ 
<ドラマ感想>
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

BORDER  第1話  *感想*