goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

視覚探偵 日暮旅人  第8話  *感想*

2017-03-19 | 冬ドラマ(2017)感想
まったくもう、、白石(吹越満)ったら、、、、。

「お前みたいなセコイ人間、殺し甲斐がないな。」
などと、リッチー(北村有起哉)に言われてたけど、
ホント、セコかったなぁ。
ずる賢くって、下劣な白石の小者感が印象的。
吹越さんは、こういう役、ホント合うねぇ。
羊羹をスマホと間違えちゃうアタリも虚しかったし、
見事なちっちぇえ男っぷりを見せてもらえた気がするわ。


リッチーのイカレっぷりも面白かったよ。
肉体的に壊れた息子と、精神的に壊れた息子を選ばせるクダリだとか、
「いいから逃げて!その代わり、この女いつまでも蹴り続けるから!!」だとか、
インパクトたっぷりだわ、異様だわ、恐ろしいわで良かったわ。
リッチーはビジュアルや口調も味があってねぇ、、
ホント魅力的なキャラクターだわぁ。


陽子(多部未華子)の旅人(松坂桃李)への愛の告白も好き。
旅人の力を使った印象的な告白シーンとなっていたなぁと思う。
陽子の旅人への想いの深さや、
その揺るがない想いに対する自信や、
何としてでも旅人を引き止めたい想いが感じられて良かった。
同時に、それを振り切る旅人の悲壮感も感じられてねぇ、、
なんか切なかったよ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

視覚探偵 日暮旅人  第1話  *感想*
視覚探偵 日暮旅人  第2話  *感想*
視覚探偵 日暮旅人  第3話  *感想*
視覚探偵 日暮旅人  第4話  *感想*
視覚探偵 日暮旅人  第5話  *感想*
視覚探偵 日暮旅人  第6話  *感想*
視覚探偵 日暮旅人  第7話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大貧乏 第10話(最終回)  *感想*

2017-03-19 | 冬ドラマ(2017)感想
フジテレビ系ドラマ 番組HP

ゆず子(小雪)の気持ちを尊重しつつ、

柿原(伊藤淳史)が柿原の正義を貫いたというのは良かったんじゃないかしら。


あとは、、

そうね、、、、

柿原とゆず子の関係に少し進展があったことが良かったわね。

二人の関係が進展するのを応援したくなるカップルではあったわ、あの二人って。


あ~書きたい感想がもうない~っっ。

最終回だというのに、これくらいしか感想が浮かんでこない~っっ。



共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

大貧乏 第1話  *感想*
大貧乏 第2話  *感想*
大貧乏 第3話  *感想*
大貧乏 第4話  *感想*
大貧乏 第5話  *感想*
大貧乏 第6話  *感想*

大貧乏 第7話  *感想*
大貧乏 第8話  *感想*

大貧乏 第9話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリル!~黒の章~弁護士・白井真之介の大災難 第3話 *感想*

2017-03-18 | 冬ドラマ(2017)感想
* 「弁護士・白井真之介の大不倫!?」」 * 2017年3月5日(日)放送  番組HP

今回は面白かったなぁ。
一番面白く感じられたわ。

白井(山本耕史)を主人公にする意味が分からないと前回の感想で書いたけど、
これくらいのもんを見せてもらえると、
白井が主人公のドラマでも楽しめる。

瞳(小松菜奈)が活躍しすぎていなかったのがいい。
白井自身もアレコレと奔走していたのがいい。
時すでに遅しではあったけれも、白井は真犯人に気付いていたしね。
事件のカラクリは真犯人がペラペラ語りまくっただけなんだけれども、
瞳が大活躍してしまうよりは受け入れられたなぁ。

そうそう、彼女がサトリだと気付かなかったわぁ。
サトリポーズをやらされているのを見て、やっと気付いたよ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

スリル!~黒の章~弁護士・白井真之介の大災難 第1話 *感想*
スリル!~黒の章~弁護士・白井真之介の大災難 第2話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリル!~黒の章~弁護士・白井真之介の大災難 第2話 *感想*

2017-03-18 | 冬ドラマ(2017)感想
* 「弁護士・白井真之介の大偽装!?」 * 2017年3月5日(日)放送  番組HP

白井(山本耕史)のドタバタ感は初回ほどには気にならず。
事件もつまらなくはない。
でも、面白くもない。
特に、白井と逆瀬川(野波麻帆)が閉じ込められたシーンが長く感じられてかったるい。
白井の活躍が見られたのは良かったけれども。

っちゅうか、白井を主人公にする意味がよく分からないんだよなぁ。
白井のマヌケさや、軽薄さや、小ズルい感じは悪くないとは思うものの、
そこまで魅力を感じないのよ、、白井ってさ。
事件を解決しているのは瞳(小松菜奈)だし、
瞳を主人公にした「赤の章」で描けばいいのに、、と思えてしまうのよ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

スリル!~黒の章~弁護士・白井真之介の大災難 第1話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラチナイト・増山超能力師事務所 第10話 *感想*

2017-03-17 | 冬ドラマ(2017)感想
* 「帰ってきたのは貴女のため」 *   読売テレビ・日本テレビ系ドラマ 番組HP

(コレ、一週前のです。またしてもUPし忘れ・・・。)

捻ってあるような、、観たまんまのような、、
面白いような、、面白くないような、、、、。
何だかとってもビミョーな印象。

もう少しヒネリが効いているのかと思っていたので、
チョッと期待外れだったよ。

長尾(山中崇)を信じ、長尾の願いが叶うまで見届ける増山(田中直樹)と、
増山を信用し、長尾を泳がす榎本(六平直政)、、
というクダリは悪くはなかったかなぁ。
でも、ビミョー。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブロ1グ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

プラチナイト・増山超能力師事務所 第1話 *感想*
プラチナイト・増山超能力師事務所 第2話 *感想*
プラチナイト・増山超能力師事務所 第3話 *感想*
プラチナイト・増山超能力師事務所 第4話 *感想*
プラチナイト・増山超能力師事務所 第5話 *感想*
プラチナイト・増山超能力師事務所 第6話 *感想*
プラチナイト・増山超能力師事務所 第7話 *感想*
プラチナイト・増山超能力師事務所 第8話 *感想*
プラチナイト・増山超能力師事務所 第9話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリル!~赤の章~警視庁庶務係ヒトミの事件簿 第4話(最終回) *感想*

2017-03-17 | 冬ドラマ(2017)感想
* 「警視庁庶務係ヒトミの恋とテロ」 *  2017年3月15日(水)放送   番組HP

ユルいなぁ、、
ツッコミどころありまくりだなぁ、、
などとも思ったのだが、
瞳(小松菜奈)の驚異的な活躍は楽しめたよ。
でも、、チョッと度を越し過ぎな気はするんだよなぁ。
あの状況でも、サクサク人を騙していく瞳の様子は面白いとは思うものの、
やり過ぎ感が引っかかる、、
チョイと複雑な心境。

瞳と外河(小出恵介)のハグが最終回で最も高まったトコロ。
外河の抱きしめ方がさ、、
なんか、すっごく力入っててさ、、
萌えたよね。
瞳のほうも、しっかり抱きついちゃってて、
萌えたよね。
二人は意識しあってんだろうなぁ、、と思ってはいたけど、
こんなもんを見せてもらえるとは思ってなかったからさ、
萌えまくったよね。

最後には
テロ集団のリーダーの背景に瞳の父が関与しているというネタまで盛り込んできちゃったし、
続編作る気満々なのね。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

スリル!~赤の章~警視庁庶務係ヒトミの事件簿 第1話 *感想*
スリル!~赤の章~警視庁庶務係ヒトミの事件簿 第2話 *感想*
スリル!~赤の章~警視庁庶務係ヒトミの事件簿 第3話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリル!~赤の章~警視庁庶務係ヒトミの事件簿 第3話 *感想*

2017-03-17 | 冬ドラマ(2017)感想
* 「警視庁庶務係ヒトミの大迷宮」 * 2017年3月1日(水)放送  番組HP

戸村(きたろう)の描き方だとか、
黒岩(木下ほうか)と外河(小出恵介)の関係性だとか、
今までよりもコミカルな印象。
停電後の瞳(小松菜奈)と外河(小出恵介)の絡み合いっぷりに吹き出しちゃったよ。
アレ、面白かったわ。

「寄っていかれます?」と部屋に誘う瞳に、
「バカ!アホ!!」と悪態をつく外河も面白かったし、
瞳の二度目のお誘いに応じた外河の動揺した様子も可愛かったし、
回を重ねるごとにいい味を見せ始めるこのコンビを楽しんだわ。

事件のほうは、突っ込みドコロはあるとは思うものの、
面白く視聴できたよ。
2話で見られたものとはまた違う一面を瞳が見せてくれたのも良かったわ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

スリル!~赤の章~警視庁庶務係ヒトミの事件簿 第1話 *感想*
スリル!~赤の章~警視庁庶務係ヒトミの事件簿 第2話 *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘の戦争 第10話(最終回)  *感想*

2017-03-16 | 冬ドラマ(2017)感想
フジテレビ系ドラマ 番組HP

いい最終回だったなぁ。

仁科会長(市村正親)と晃(安田顕)の罪の償わせ方も、
浩一(草なぎ剛)と隆(藤木直人)・晃・楓(山本美月)の最終的な関係性も、
三瓶(大杉漣)・百田(マギー)・カズキ(菊池風磨)・ハルカ(水原希子)の動かし方も、
どれもこれもがストンと納得できるものとなっていて、
気持ち良く観られた最終回だったわ。

浩一はやっぱり人たらしだねぇ。
晃と楓は、なんやかんやあってもハートをがっちり掴まれたまんまだし、
隆だって困難を共に乗り切った戦友みたいな対応しちゃってるし、
ハルカなんて、相棒探しに行っちゃうんだもんなぁ。
浩一に置いてけぼりにされてションボリしてたハルカが可哀想だったので、
ハルカの最後の行動に安心したよ。

あと、晃の動きは予想外だったわ、私。
アレ、欺されちゃったわ。
予想外のものを見せてもらった楽しさもあったわね。

いやぁ、、それにしても、、
仁科会長ったら想像以上のツワモノだったわ。
あの強情っぷりや、あの悪人っぷりも楽しめた最終回だったよ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

嘘の戦争 第1話  *感想*
嘘の戦争 第2話  *感想*
嘘の戦争 第3話  *感想*
嘘の戦争 第4話  *感想*
嘘の戦争 第5話  *感想*
嘘の戦争 第6話  *感想*
嘘の戦争 第7話  *感想*
嘘の戦争 第8話  *感想*
嘘の戦争 第9話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜ドラマ カルテット  第9話  *感想*

2017-03-15 | 冬ドラマ(2017)感想
番組HP

真紀(松たか子)の過去は、すずめ(満島ひかり)に負けず劣らずの重たさだったわねぇ。
比べるようなものではないんだけれども、
3話で明かされたすずめの過去と同様の衝撃を受けたよ。
よくもまあ、こうも悩ましいコトを登場人物の背景に設定したもんだわねぇ。
感心しちゃったわ。

真紀の背景は、
大菅(大倉孝二)と鏡子(もたいまさこ)と幹生(宮藤官九郎)の会話で、
そのほとんどが描かれているだけなのだけど、
真紀の背負ってきたものの重さや、複雑さを、ズシリと感じるものだったよ。
彼女の抱えるものの悩ましさに苦しくなったよ。

真紀の想いや感情を、幹生が分かり易く代弁しすぎな気がして、
それは、このドラマらしくない気もして、
そこだけチョッと気になったのだけれど、
あの複雑な真紀の感情は、
あのように代弁してもらわないと分からなかったかもなぁ、、とは思う。

やっぱり、エピソードの1つとして扱うには重すぎる内容なんだよねぇ。
でも、ずっと引っ張ってきたコトだけに、
あれくらい衝撃的な内容でないと物足りなさを感じたかもしれないわねぇ。

ま、なんにせよ、、
幹生が分析した真紀の心情はとても興味深いものだったし、
自分と結婚した真紀の真の想いに気付いた幹生が見せた感情もとても印象的だったし、
これで十分満足させてもらってはいるのよ。



「世界中から責められたとしても、僕は全力で皆さんを甘やかしますから。」 by別府(松田龍平)
「人を好きになるって、勝手に零れるものでしょ?零れたものが嘘なわけないよ。」 byすずめ
「(やり直しスイッチを)ねえ、なんで押さないと思う?」「みんなと出会ったから。ね?」 by家森
「信じてほしい!」 by真紀

などなど、4人の結びつきが強く感じられた今回。
はぁ、、、、
来週で終わっちゃうなんて、、
この4人をもう観られなくなっちゃうなんて、、
寂しい。
でも、どんな最終回となっているのか、楽しみでもある。
待ち遠しい。




あ、、、、
書き忘れてた。

大二郎さん(宮澤たけし)、カッコ良すぎる~っっ。
ここにきて、大二郎の究極の男前っぷりを見せつけられるとは思わなかったわ。
アレは、惚れるわ。
惚れてまうわ、アレは。

有朱(吉岡里帆)の暴挙っぷりも素晴らしかったわ。
猫、雨に濡れた犬、トラ、、
ペットボトル一本分の距離、、
3話で披露された有朱の落としテクの実践版を見せてもらえるとは思わなかったわ。
最後の最後まで気味悪く、
後味悪く去っていく、、
見事なまでの去りっぷりも素晴らしかったわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

火曜ドラマ カルテット  第1話  *感想*
火曜ドラマ カルテット  第2話  *感想*
火曜ドラマ カルテット  第3話  *感想*
火曜ドラマ カルテット  第4話  *感想*
火曜ドラマ カルテット  第5話  *感想*
火曜ドラマ カルテット  第6話  *感想*
火曜ドラマ カルテット  第7話  *感想*
火曜ドラマ カルテット  第8話  *感想*
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然ですが、明日結婚します  第8話 *感想*

2017-03-14 | 冬ドラマ(2017)感想
フジテレビ系列 月9ドラマ 番組HP

・・・・・・ダメだ。
感想が思いつかぬ。
エピソードも、ストーリー展開も、ありきたりすぎて、
書きたい感想が全く思いつかぬ。
・・・・・・無念だ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

突然ですが、明日結婚します  第1話 *感想*
突然ですが、明日結婚します  第2話 *感想*
突然ですが、明日結婚します  第3話 *感想*
突然ですが、明日結婚します  第4話 *感想*
突然ですが、明日結婚します  第5話 *感想*
突然ですが、明日結婚します  第6話 *感想*
突然ですが、明日結婚します  第7話 *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする