
今回のお気に入りは、ヴェロキラプトルです。
映画「ジュラシックパーク」で、子どもたちを追いかけるヴェロキラプトルは怖かったですね。
その小さなフィギュアを飾ろうかと思って探し始めた途端に、面白い事実を知りました。
映画の恐竜は、実はヴェロキラプトルではなくデイノニクスなのだそうです。
wikiによると、ヴェロキラプトルは長い尾を入れた全長が2m、体重15kg。
例えるなら七面鳥ほどの体格だそうです。
対してデイノニクスは全長2.5~4m、体重50~70kg。
確かにこちらこそジュラシックパークに登場した恐竜そのものです。
最近の研究ではヴェロキラプトルだけでなくデイノニクスにも羽毛があったと考えられているようですが、そんな最新情報よりも映画の中で迫力いっぱいに暴れまわっていた印象を大切にしたい。
結局、両方のフィギュアをいろいろ見比べて選んだのは「Papo ヴェロキラプトルB」。
低価格で小さくて、しかもジュラシックパークの恐竜っぽいというニーズにピッタリだったのです。
オーストラリアから時間をかけて到着。
箱から出してビックリ、何だ、このペイントは!
造形が素晴らしいだけに、雑なペイントとの落差が際立ちます。
これは「商品」ではなく、明らかなハネ物です。
オーストラリアに返品するのは大変ですので、このペイントを何とかぼかそうと考えています。
写真のような色合いに少しでも近づけたいものです。
映画「ジュラシックパーク」で、子どもたちを追いかけるヴェロキラプトルは怖かったですね。
その小さなフィギュアを飾ろうかと思って探し始めた途端に、面白い事実を知りました。
映画の恐竜は、実はヴェロキラプトルではなくデイノニクスなのだそうです。
wikiによると、ヴェロキラプトルは長い尾を入れた全長が2m、体重15kg。
例えるなら七面鳥ほどの体格だそうです。
対してデイノニクスは全長2.5~4m、体重50~70kg。
確かにこちらこそジュラシックパークに登場した恐竜そのものです。
最近の研究ではヴェロキラプトルだけでなくデイノニクスにも羽毛があったと考えられているようですが、そんな最新情報よりも映画の中で迫力いっぱいに暴れまわっていた印象を大切にしたい。
結局、両方のフィギュアをいろいろ見比べて選んだのは「Papo ヴェロキラプトルB」。
低価格で小さくて、しかもジュラシックパークの恐竜っぽいというニーズにピッタリだったのです。
オーストラリアから時間をかけて到着。
箱から出してビックリ、何だ、このペイントは!
造形が素晴らしいだけに、雑なペイントとの落差が際立ちます。
これは「商品」ではなく、明らかなハネ物です。
オーストラリアに返品するのは大変ですので、このペイントを何とかぼかそうと考えています。
写真のような色合いに少しでも近づけたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます