今回のお気に入りは、「選択の科学」です。
シーナ・アイエンガー教授の「コロンビア白熱教室」のDVD4枚を
観終りました。
コロンビア大学での講義5回分と慶応での講義2回分が入っていました。
20~30分の空き時間を見つけては観ることを繰り返しましたので、
うまく理解できなかったところもありましたが、全体的には
「選択の科学」を読んでいるときより理解が進みました。
白熱教室には、学ぶためにこの場に戻ってきたと思われる元社会人の
学生たちが多くいて、実体験を元にした発言をするシーンが多く、
若い学生や観ている私にとっては、より理解しやすかったと思います。
このあとは当初の予定通り「選択の科学」に再チャレンジします。
今度はスイスイ読めるといいな。
ちなみにDVDでは、「選択の科学」は頭で理解するだけでなく、
「選択日記」をつけて、自分の選択のアフターフォローをすることで、
正しい選択ができるように訓練することの重要性を訴えています。
「選択の科学」を読み終わったら「選択日記」をつけて、選択の
達人に少しでも近づきたいと考えています。
シーナ・アイエンガー教授の「コロンビア白熱教室」のDVD4枚を
観終りました。
コロンビア大学での講義5回分と慶応での講義2回分が入っていました。
20~30分の空き時間を見つけては観ることを繰り返しましたので、
うまく理解できなかったところもありましたが、全体的には
「選択の科学」を読んでいるときより理解が進みました。
白熱教室には、学ぶためにこの場に戻ってきたと思われる元社会人の
学生たちが多くいて、実体験を元にした発言をするシーンが多く、
若い学生や観ている私にとっては、より理解しやすかったと思います。
このあとは当初の予定通り「選択の科学」に再チャレンジします。
今度はスイスイ読めるといいな。
ちなみにDVDでは、「選択の科学」は頭で理解するだけでなく、
「選択日記」をつけて、自分の選択のアフターフォローをすることで、
正しい選択ができるように訓練することの重要性を訴えています。
「選択の科学」を読み終わったら「選択日記」をつけて、選択の
達人に少しでも近づきたいと考えています。