気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“JPQR”とは

2020-06-19 23:22:33 | キャッシュレス決済・省力/省人化

経済産業が2018年4月に公表した「キャッシュレス・ビジョン」での提言を受け設立された一般社団法人”キャッシュレス推進協議会(Payments Japan Association、2018年7月~、会長:鵜浦博夫、https://www.paymentsjapan.or.jp/company-2/)”が策定したQRコード決済の統一規格です。

これを利用することにより、複数社で利用されている決済QRコードが1枚のQRコードにまとめられ(統一化され)、この1枚があれば複数社の決済への対応が可能となるようです。

JPQRの普及に当たり総務省が経済産業省と連携して2019年度より事業を展開しています。2019年度は5県(岩手県、長野県、栃木県、和歌山県、福岡県の県全域)の約1万2000店舗で実証を行い、2020年度6月より全国拡大を図る方向で進めています。2020年度のJPQRに関する取り組みのサイトは、https://jpqr-start.jp/です。

総務省は、6月22日よりJPQRのWEB受付システム(PLUG)を稼働開始予定であり、全国の店舗は6月22日当日よりWeb経由でJPQRの申込みを行うことが可能とのことです(→下記報道資料)。なお、参加予定の決済サービス一覧(6月5日現在)は、https://www.soumu.go.jp/main_content/000691831.pdfの資料のとおりです。

報道資料(2020.6.5)のサイトは、https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin01_02000298.htmlです。

キャッシュレス推進協議会の「コード決済に関する統一技術仕様ガイドライン」の策定に関するニュース(2019.3.29)のサイトは、https://www.paymentsjapan.or.jp/news/20190329_jpqr%e2%88%92guidelines/です。

また、キャッシュレス推進協議会の組織・活動内容(2020年6月)は、https://www.paymentsjapan.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/06/PJ_FY2020-_202006.pdfにまとめられています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“大丸有スマートシティビジョン(大丸有まちづくり協議会)”とは

2020-06-13 23:44:31 | スマート化構想

一般社団法人の大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会が2020年3月に策定した、大丸有エリアを最新のデジタル都市にアップデートおよびリデザインしようとする構想です。

スマートシティを構築しようとする動きが世界各国で進められているようですが、世界有数のビジネス街をリニューアルしようとするプロジェクトとなっています。完成期が2040年とされており、それに向けたロードマップでは、スマートシティの核となる”都市OS”を概ね2023までに実装し、2025年までに定常的な運用を目指すとのことです。

スマートシティ構築のタイプとして、「新市街地型」(トヨタ自動車のウーブン・シティなど)や「行政指導型」(中国、シンガポールの例)が知られているようですが、大丸有スマートシティは、どちらとも異なり、既存の都市をデジタル時代にマッチした形に再構築しようとする「既成市街地型」とのことです。このタイプは世界でも初めてではないかと言われています。

このビジョンでは、新しいモビリティや次世代移動サービス(MaaS)の導入に力点が置かれ、それに対応する形で都市空間をリデザインしようとしています。それは、{日常、非日常}×{ポテンシャルの拡大、レジリエンス(回復力)の増強}といった4つの視点から定めた発展的な課題の多くが新モビリティやMaaSの導入で解決できると判断した結果のようです。

新モビリティとして”グリーンスローモビリティ”、”パーソナルモビリティ”、”箱型モビリティ(注:トヨタのe-Paletteのようなもの)”などが考えられており、人とモビリティは道路上で共存できるような工夫がされています。さらにMaaS利用者向けに大丸有版MaaSアプリ(大丸有SMART MOBILITY)の提供が想定されています。

スマートシティビジョン策定の発表サイトは、http://www.otemachi-marunouchi-yurakucho.jp/event-info/1376/です。

紹介動画のサイトは、https://www.youtube.com/watch?v=mKlDOFvNFGk&feature=youtu.beです。

関連ブログ(2020.5.26)は、https://blog.goo.ne.jp/blspruce/d/20200526です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“MONETマーケットプレイス(モネ・テクノロジーズ)”とは

2020-06-07 23:35:43 | 道路交通の高度化

モネ・テクノロジーズ(東京都港区、トヨタ自動車やソフトバンクなどが出資)が4月27日にMaaSのサービス開発を促進させることを目的にプレオープンさせたマーケットプレイスです。MaaSの実現を包括的に支援する”MONETプラットフォーム”の本格運用の開始に合わせプレオープンさせました。

システム開発企業は、このマーケットプレイスを利用することにより、MaaSの実現において必要となる「データ」や「外部のシステムと連携する際に必要なAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)」を購入することができるようです。

プレオープンでは、「MONETコンソーシアム」の加盟企業・団体向けに、配車や決済、天気予報などのAPIを無料で提供するとのことです。具体的には以下です。

”オンデマンドバス” オンデマンドバスの運行に必要な予約や運行管理などのAPIをまとめて提供。
”決済” SBペイメントサービス(株)のオンライン決済サービスを利用したクレジットカード決済。その後は各種電子マネー決済への対応も予定。
”チケット” 予約情報や決済情報を基に、乗車券や入場券として利用できるQRコードを発行可能。
”天気予報 API((株)ウェザーニューズ)” 全国(1kmメッシュ)の天気予報を1時間ごとに取得できるAPIと、指定した場所の最寄りの観測地点における過去の観測値データを、2008年までさかのぼって取得できるAPIを提供。
”るるぶDATA API((株)JTBパブリッシング)” 『るるぶ情報版』に掲載されている全国観光スポットの情報や、イベント情報、温泉地、観光視点で区切った日本全国のエリア体系などの情報を取得できる。
”いつもNAVI API((株)ゼンリンデータコム)” 多彩な地図・位置情報サービスをウェブサイトやスマホアプリなどに実装するための開発ツールがセットになった、企業向けサービス。

さらに、この夏を目途に、マーケットプレイスへの参加を一般企業にも拡大するとともに、APIを提供する企業の募集も行うようです。

プレスリリース(2020.4.27)のサイトは、https://www.monet-technologies.com/news/press/2020/20200427_01です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“VLOGCAM ZV-1(ソニー)”

2020-06-05 23:51:56 | PC・カメラ・他デジタル機器

ソニーが6月19日に発売予定の、動画投稿に特化したディジタルカメラです。有効画素数は2010万、光学ズームレンズは2.7倍となっています。ビデオ配信を主体とするブログ(”Vlog”)の需要の高まりを睨んだ製品となっています。

「見せたいものや伝えたいことをかんたん操作で映える動画に」といったフレーズや「Vlog撮影向け」といった修飾語がつけられています。

動画撮影に特化した機能として、”背景ボケ切り換え機能”(即ち、自撮り時の背景を「ぼけ」か「くっきり」か、ボタンひとつで切り換え可能)や”商品レビュー用設定”(即ち、商品紹介動画作成用に顔と商品の間のスムーズなフォーカスの移動がボタンひとつで可能)が設けられているとのことです。

また、強化したアクティブモード(手ぶれ補正)も強化されており、歩きながらでの撮影時も手ブレを最小化できるようです。

シューティンググリップをセットにした”VLOGCAM ZV-1G”も提供されており、このグリップを本体のカメラに装着することで、グリップを握ったままズームや撮影などの操作ができるようです。

カメラ本体のサイズは105.5x60x43.5 mm、重さは267gとなっています。

オープン価格ですが、9万1,000円前後(税抜き)と想定されています。また、シューティンググリップキット の”VLOGCAM ZV-1G”は10万4,000円前後(税抜き)と想定されています。

プレスリリース(2020.5.27)のサイトは、https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202005/20-0527/です。

メーカ公式のプロモーション動画のサイトは、https://www.youtube.com/watch?time_continue=8&v=VaJSVJdgQbU&feature=emb_logo、機能説明動画のサイトは、https://www.youtube.com/watch?time_continue=46&v=kVEykcU561M&feature=emb_logoです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする