気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“W62S(KDDI)”とは

2008-03-31 23:30:29 | Weblog
KDDIが3月21日より順次発売開始している、ソニーエリクソン製の携帯電話です。

世界の180か国・地域で音声通話サービスが利用できます。さらに、111か国・地域では、電子メール、インターネット接続もできるとのことです。

また、英語、フランス語、中国語の会話集も搭載されており、海外旅行や出張にも便利とのことです。

夜道を帰る女性の利用へも配慮し、通話しているふりができるフェイク着信機能も搭載しているようです。

ニュースリリースのサイトは、http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0321/です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“FULLFACE2 SoftBank 921SH(ソフトバンクモバイル)”とは

2008-03-30 23:47:54 | Weblog
ソフトバンクモバイルが、3月上旬に発売開始した、画面脇のセンサー(タッチレガートセンサ)に触れて操作を行う方式の携帯電話です。シャープ製です。

また、携帯電話本体の傾きや動きを感知できる「モーションコントロールセンサー」が搭載され、画面の向きに合わせて自由自在に操作ができるようです。

本体を振ることによって、カメラやワンセグなど、あらかじめ設定した機能を起動することも可能とのことです。

3.2インチフルワイドVGA液晶(480×854ドット)が搭載され、カメラの有効画素数は320万画素です。

プレスリリースのサイトは、http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080128_09/page_03.htmlです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“S-Frame(ソニー)”とは

2008-03-29 23:01:35 | Weblog
ソニーが5月9日に発売予定のディジタルフォトフレームです。9型1機種、7型2機種の3機種が発売されます。

高解像度の液晶パネルが採用され、逆光やピンぼけを補正する機能が搭載されているようです。

一枚表示、時計表示、インデックス表示に加え、10パターンの中から選べる多彩なスライドショーも可能とのことです。

オープン価格ですが、9型が3万5000円前後、7型2機種が2万円前後、2万5000円前後と想定されています。

プレスリリースのサイトは、
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200803/08-0318/です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ウォークマン NW-A820シリーズ(ソニー)”とは

2008-03-28 23:19:02 | Weblog
ソニーが3月20日に発売した、近距離無線通信規格「ブルートゥース」機能を搭載した携帯音楽プレーヤです。

Bluetooth(R)機能の内蔵により、ヘッドホンコードや接続ケーブルに制限されずに自由に音楽を楽しむことができるとのことです。

厚さ約9.3mm、重さ約59gと軽量で、2.4型のQVGA (320×240ドット)カラー液晶画面が搭載されています。

発売されたのは、『NW-A829』(16GBフラッシュメモリー内蔵)と『NW-A828』(8GBフラッシュメモリー内蔵) の2機種です。

オープン価格ですが、NW-A829が3万8000円前後、NW-A828が2万8000円前後と想定されています。

プレスリリースのサイトは、http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200802/08-0220B/です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“フォンブレイバー SoftBank 815T PB”とは

2008-03-27 23:47:30 | Weblog
ソフトバンクモバイルが、4月下旬以降に発売する予定の、ロボットの形にもなる携帯電話です。東芝製です。

テレビ東京系の新番組「ケータイ捜査官7(セブン)」(2008年4月2日(水)夜7時より放送開始予定)に登場するキャラクター「フォンブレイバーセブン」「フォンブレイバーゼロワン」をそれぞれモチーフにしたものです。

パーツを装着すると番組に登場する携帯電話型のロボットのようになるとのことです。また、待ちうけ画面でロボットの様々な表情を表示させることもできるようです。

プレスリリースのサイトは、http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080227_01/です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“SoftBank 921T(ソフトバンクモバイル)”とは

2008-03-26 23:59:06 | Weblog
ソフトバンクモバイルが、3月15日に発売した有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)を採用した携帯電話です。東芝製です。

優れた色再現性を持つ2.8インチワイドQVGA有機ELディスプレーが搭載され、液晶テレビ「レグザ」で培った映像技術が採用されています。

ワンセグの予約録画や画質調整も可能とのことです。

本体のカラーは5種類用意されています。

プレスリリースのサイトは、http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080313_02/です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“かんたん携帯 SoftBank 821T(ソフトバンクモバイル)”とは

2008-03-25 23:09:15 | Weblog
ソフトバンクモバイルが、3月8日より全国一斉に発売開始した、高齢者向けの携帯電話です。東芝製です。

液晶画面の文字を大きくし、高齢者でも操作しやすくしています。

不在着信時などにボタンが光って知らせる「光るお知らせボタン」機能や登録した相手に簡単な操作で発信できる「ワンタッチボタン」機能が付けられています。

5色が用意されています。

プレスリリースのサイトは、http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080306_01/です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“EW-FA70(松下電器産業)”とは

2008-03-24 23:23:12 | Weblog
松下電器産業が5月1日に発売予定の体組成バランス計です。

光センサ(皮下脂肪スキャナー)を二の腕、腹、太ももにあてると皮下脂肪をミリ単位で測ることができるとのことです。

オープン価格ですが、2万円前後と想定されています。なお、他に2機種(EW-FA50、EW-FA30)が発売予定ですが、これらは1万7000円、1万円前後と想定されています。

プレスリリースのサイトは、http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080310-2/jn080310-2.htmlです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“W61PT(KDDI)”とは

2008-03-23 23:44:32 | Weblog
KDDIが3月6日より順次販売を開始した携帯電話です。パンテック&キュリテル製です。

厚さが約14mmとコンパクトなスライドボディのためポケットやバッグに収めやすく、また、ダイヤモンド形状のキーパターンやワンポイントアクセントのセンターキーが印象的で、女性が身につける装飾品のイメージになっています。

本体の色は、ピンク、白、黒の3色です。

ニュースリリースのサイトは、http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0306/index.htmlです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“PS-LX300USB(ソニー)”とは

2008-03-22 23:54:26 | Weblog
ソニーが、4月15日に発売予定の、レコードから音楽を手軽にパソコンへ取り込むことができるUSB端子搭載のステレオレコードプレーヤーです。

USBケーブルでプレーヤとパソコンを接続し、付属のソフトを用いて楽曲を保存することができます。

手持ちの大切な思い出のあるレコードのコレクションを簡単にデジタルデータに変換し、携帯音楽プレーヤなどの最新のデジタルオーディオ機器で楽しむことができます。

希望小売価格は2万8350円です。

プレスリリースのサイトは、http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200803/08-0312/です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする