気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“ルミックス DMC-TZ10(パナソニック)”とは

2010-02-25 23:26:47 | PC・カメラ・他デジタル機器

パナソニックが3月5日に発売予定のコンパクト型デジタルカメラです。有効画素数が1210万で、広角25mm光学12倍ズームレンズを搭載しています。

GPS(全地球測位システム)機能が搭載されています。このため、撮影した画像と位置とを組み合わせた機能が利用できるようになっています。撮影した画像に地名を表示させたり、地球閲覧ソフトとして有名な「グーグル・アース」の地図上に、その場所で撮影した画像を表示させたりできるようです。

また、新たに「超解像技術」と呼ばれる機能が搭載されており、撮影した画像を分析して特徴量を抽出し最適な処理を施せるようになっているとのことです。

オープン価格ですが、店頭では4万7000円前後と想定されています。

プレスリリースのサイトは、http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100126-1/jn100126-1.htmlです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ドコモプロシリーズ SC-01B(NTTドコモ)”とは

2010-02-24 23:38:23 | スマホ・モバイル機器

NTTドコモが2月26日より発売予定のスマートフォンです。サムスン電子製です。

本体はストレートタイプでコンパクト(高さ 約116mm×幅 約60mm×厚さ 約12.7mm、約130g)、タッチパネルとQWERTYキーを搭載しています。このため、長文メールやブログの入力も楽です。

タッチパネル操作性を向上させた「Windows Mobile 6.5 Professional」(米マイクロソフト)が搭載され、さまざまなアプリケーションがダウンロード可能とのことです。

報道発表資料(2010.2.23)のサイトは、http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100223_00.htmlです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“エクシリムEX-H15(カシオ計算機)”とは

2010-02-20 23:53:21 | PC・カメラ・他デジタル機器

カシオ計算機が3月12日に発売予定のコンパクト型デジタルカメラです。有効画素数は1410万です。広角24mmからの光学10倍ズームレンズを搭載しています。

動画撮影した被写体を切り抜き、液晶画面上で別の動画に重ねて合成できる機能「ダイナミックフォト」が搭載されているとのことです。また、ピント合わせが0.17秒と高速にできるようです(高速オートフォーカス)。

オープン価格ですが、4万円前後と想定されています。

ニュースリリースのサイトは、http://www.casio.co.jp/release/2010/ex-h15_z2000_z550.htmlです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“PENTAX Optio I-10(HOYA)”とは

2010-02-19 23:11:40 | PC・カメラ・他デジタル機器

HOYAが2月下旬に発売予定のコンパクト型デジタルカメラです。有効画素数は1210万で、光学5倍のズームレンズを搭載しています。

デザインに特徴があり、本体の中央部が盛り上がっていて一眼レフカメラを思わせるようになっています。

顔検出機能は人物だけでなく犬や猫の顔も検出できるようです。あらかじめ、犬や猫の顔を登録しておくと、撮影時にはカメラがピントや露出を合わせ、正面を向いた時に自動的にチシャッターが切れるとのことです。

オープン価格ですが、3万円前後と想定されています。

メーカの製品紹介サイトは、

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-i-10/spec.htmlです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ザクティ サウンドレコーダー ICR-PS 605RM(三洋電機)”とは

2010-02-18 23:13:25 | Weblog
三洋電機が2月下旬に発売予定のリニアPCM(パルス符号変調)レコーダーです。

6個のマイクが内蔵されており(注:これは世界初とのこと)、従来機種の2倍の4万ヘルツの音域(人間で聞こえる最高周波数の2倍程度)まで録音できるとのことです。

単に音声をメモとして記録するための機器としてだけでなく、楽器の練習や鳥のさえずりの録音など趣味の用途への需要拡大を狙った商品となっています。

単4形のエネループ充電池が1本ついており、パソコンのUSB端子に接続して充電可能とのことです。これとは別に一般のアルカリ乾電池も使用可能です。

4GBのフラッシュメモリが内蔵されていますが、マイクロSDやマイクロSDHCカードも使用可能です。

オープン価格ですが、店頭では4万円前後と想定されています。

ニュースリリースのサイトは、http://jp.sanyo.com/news/2010/02/16-1.htmlです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“COOLPIX L110(ニコン)”とは

2010-02-17 23:38:11 | PC・カメラ・他デジタル機器

ニコンが2月19日に発売予定のデジタルカメラです。有効画素数は1210万です。光学15倍のズームレンズを搭載し、広角28mmから超望遠420mm相当の幅広い撮影が可能となっています。

ステレオ音声付きのハイビジョン動画機能を搭載しています。また、電源は国内外問わず入手しやすい単3形電池(4本)で対応できます。

オープン価格ですが、3万3000円前後と想定されています。

プレスリリースのサイトは、http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2010/0203_coolpixl110_02.htmです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“μ(ミュー)-7040(オリンパスイメージング)”とは

2010-02-16 23:19:02 | Weblog
オリンパスイメージングが、今年の1月から順次発売しているコンパクト型ディジタルカメラです。春商戦対応の機種のひとつで、他に「μTOUGH-3000」、「FE-47」の2機種も発売されています。

オリンパスイメージングとしてははじめてSDカード挿入口を標準装備しています。同社は、富士フィルムと共同で2002年にxDカードを開発し、静止画保存に最適な記録媒体として推奨してきましたが、動画機能がディジタルカメラに標準搭載されるようになったことを背景に大容量化が進むSDカードに切り替えたようです。また、2GBのメモリを内蔵しています。

薄型の本体で、広角28mmからの光学7倍ズームレンズを搭載しています。また、画像管理ソフトを内蔵しており、撮影画像に撮影場所の位置情報などを入力することができるようです。

オープン価格ですが店頭では3万円台後半です。同様に、「μTOUGH-3000」は3万円前後、「FE-47」は1万円台後半です。

ニュースリリースのサイトは、http://www.olympus.co.jp/jp/news/2010a/nr100114mju7040j.cfmです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“キンドルDX(アマゾン・ドットコム)”とは

2010-02-15 23:13:36 | Weblog
米アマゾン・ドットコムが昨年の夏に出荷を開始した電子書籍用端末です。2009年2月に発売されたキンドル2(Kindle2)のアップグレード版です。なお、最初の電子書籍端末「キンドル」は2007年11月に発売されています。

画面サイズは6型(白黒)から9.7型(白黒)に拡大されています。内蔵メモリも2GBから3.3GBに拡大され、最大約3,500冊分の電子書籍が保存できるとのことです。

新たに搭載されたものとしてPDFリータがあります。さらに、加速度センサによる画面回転機能も付いているようです。

無線通信機能を利用し1分以内でアマゾンのサイトから好きな電子書籍を入手できる(注:通信料は無料)とのことです。

書籍の他、新聞や雑誌の配信にも対応しています。ニューヨーク・タイムズ、フィナンシャル・タイムズ、マイニチ・ディリー・ニュースなど。

本体のサイズは幅264.2×高さ182.9×奥行き9.65mmで、重さは約535です。バッテリの充電時間は約4時間で約4日間(ワイヤレス機能ON時)継続使用できるとのことです。

価格は489ドルです。

米国での電子書籍市場は急成長中であり、端末のシェアは2010年1月時点で、キンドルが60%、ソニー(端末名:リーダー・デイリー・エディション)が35%となっています。最近(2010.1.27)、米アップルからiPadと呼ばれる端末が発表され電子書籍市場への参入が表明されたこともあり、競争が活発化しそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“RMUM-H2(バッファロー)”とは

2010-02-14 23:42:59 | Weblog
バッファローが2月下旬に発売予定の小型USBメモリーです。

小型の設計になっており、パソコンに装着したときに、パソコンの外に5mmしか出っ張りません。そのため、パソコンに装着したまま持ち運びができるとのことです。

また、本体のメモリー部はmicroSDあるいはmicroSDHCカードになっているので抜き差しができます。抜いて携帯電話に挿したり、逆に携帯電話から抜いてこのUSBメモリの方へ挿し、パソコンへ内容を移すことも容易です。

その他、写真や動画をパソコン上で管理・編集できるMicrosoft社の「Windows Live フォトギャラリー」が標準添付されているのもありがたい点かと思います。

メーカ希望小売価格は、容量2GBが1800円、同4GBが2900円、同8GBが5600円、同16GBが1万3100円、いずれも税別です。

プレスリリースのサイトは、http://buffalo.jp/products/new/2010/001088.htmlです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“Xperia(NTTドコモ)”とは

2010-02-13 23:19:12 | スマホ・モバイル機器

NTTドコモが今年(2010年)の4月に発売予定の、アンドロイド(注:グーグル製のOS)を搭載した高機能携帯電話(スマートフォン)です。英ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製です。

アンドロイドを搭載したスマートフォンとしては、2009年に発売の「HT-03A」に続く2機種目です。iPhone(注:アップル製、ソフトバンクモバイルが発売)に対抗する機種となります。

画面は4インチのタッチパネル式です。音楽、動画、写真を直感的操作で自由に操れる機能(Mediascape)が搭載されていたり、音楽再生中に専用ボタン(infiniteボタン)を押すことにより、再生中のアーティストに関連する情報を端末内やWEB上で検索できるとのことです。

報道発表資料(2010.1.21)のサイトは、http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100121_00.htmlです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする