気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“エマージング・デバイス”とは

2010-03-31 23:16:50 | Weblog
直訳すると「新たに現れつつある(emerging)機器(device)」となります。

電子書籍リーダ(米アマゾン・ドットコムのKindleなど)、ディジタルフォトフレーム、ポータブルナビ端末などを指しているようですが、実際には、これらの機器(即ち、PCでもなく携帯電話でもないような新しいカテゴリの機器)に対する無線通信規格のことを指しています。米国などを中心としてこのような呼ばれ方をしているようです。

上記のような機器が最近多く登場しつつありますが、背景には、①モバイル・ネットワークのブロードバンド化の進展、②機器と連携しやすい携帯端末向けOS(例えば、米グーグルのアンドロイド)の登場、③通信事業者やメーカにおける、携帯電話の次の新たな市場の開拓意向、などがあるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ポータロウ SD-P75DTW(東芝)”とは

2010-03-29 23:30:44 | Weblog
東芝が4月中旬に発売予定のポータブルDVDプレーヤです。

7型(800×480ドット)の液晶画面はLEDバックライト方式のパネルを採用しています。画素数は従来機種(SD-P73S、33万画素)の約3倍(115万画素)であり高画質となっています。

ワンセグ機能を搭載しテレビ視聴もできます。ワンセグ放送はSD/SDHCカードやmicroSDカードに録画することも可能です。

オープン価格ですが、3万5000円前後と想定されています。

なお、7型でワンセグ非対応の「SD-P75Sシリーズ」は4月上旬より発売される予定です。こちらもオープン価格ですが、店頭では2万2000円前後と想定されています。
ニュースリリース(2010.3.11)のサイトは、http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_03/pr_j1101.htmです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“1.8インチ ポータブルディスク(フリーコム・テクノロジーズ)”とは

2010-03-27 23:41:07 | Weblog
フリーコムが3月30日に発売予定のパソコン用の外付けハードディスクです。

ファッションブランドの『Porter Classic』と共同で製作したもので、イタリア製の革を使用し、デザイン性を高めています。

容量は250GB、パソコンとのインターフェースはUSB2.0/1.1、データ転送速度は最大で480Mbit/秒(USB2.0)、サイズは100mm×73mm×12mmで重さは90gとなっています。

価格は2万9800円(税込)です。

プレスリリース(2010.3.16)のサイトは、http://www.freecom.co.jp/news/pdf/20100316_release.pdfです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“Pocket WiFi C01HW(ソフトバンクモバイル)”とは

2010-03-25 23:15:45 | Weblog
ソフトバンクモバイルが、3月26日より発売予定の、携帯電話の電波を利用できるようにしした無線LANルータです。即ち、3Gエリア内であれば携帯電話用の電波をWi-Fiに変換しアクセスポイントとして利用できる3G一体型のモバイルWi-Fiルータです。中国のHuawei(ファーウェイ、華為技術)製です。

本体の電源を入れるだけでノートパソコンやゲーム機などのWi-Fi対応機器をインターネットに接続できるとのことです。このルータには最大5台の機器までの同時接続が可能です。

本体の重さは約80gと軽量で持ち運びが便利となっています。

プレスリリース(2010.3.24)の資料のサイトは、http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100324_01/index.htmlです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ハイスピードエクシリム EX-FH100(カシオ計算機)”とは

2010-03-24 23:52:24 | Weblog
カシオ計算機が4月9日に発売予定のコンパクト型ディジタルカメラです。有効画素数は1010万、光学式10倍ズームレンズで24~240mmの撮影が可能となっています。

静止画については、最大画像サイズ(900万画素)の画像を毎秒最大40枚の速さで最大30枚連写可能とのことです。

また、動画については、1,280×720画素の高解像度動画の撮影やスローモーション動画の撮影(即ち、最大1,000fps の高速撮影)も可能なようです。

オープン価格ですが、店頭では4万5000円前後と想定されています。

ニュースリリースのサイトは、http://www.casio.co.jp/release/2010/ex-fh100.htmlです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“mamorino(マモリーノ)(KDDI)”とは

2010-03-23 23:32:43 | Weblog
KDDIが3月4日に販売開始した子供の安全・安心向けの携帯電話です。京セラ製です。

搭載機能は、GPSによる位置検索と予め登録した4件の相手先だけに通話とメールを行うものに限定されています。数字キーは搭載sないなど、フロント面はシンプルなデザインとなっています。

「安心ナビ」を始め、「移動経路通知」(ワンタッチキーに登録した相手の携帯電話やパソコンに位置を知らせる)、「居場所通知」(居場所通知キーを長押しすることにより、ワンタッチキーに登録した相手に自分の居場所をメールで知らせる)、「防犯ブザー」などの、安心・防犯機能を搭載しています。

さらに、非常時に防犯ブザーのストラップを引くと、大音量のブザーと同時に、セコムのセンターに通知され、保護者の要請により緊急対応員が現場に駆けつける「ココセコム」サービスも利用できるようになっています。

幅約46mm、重さ約82gとコンパクトであり防水性能も備えることからランドセルなどへの装着も意識されています。

ニュースリリース(2010.3.2)のサイトは、
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0302a/index.htmlです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ココセコム”とは

2010-03-22 23:55:45 | Weblog
セコムが展開している、GPS(全地球測位システム)機能を利用したサービスです。

GPSと携帯電話網とを利用し外出先の子供などの居場所を確認することができます。即ち、子供などに専用端末「ココセコム」を携帯させると家族などはパソコンや携帯電話の画面で外出先の場所を確認できます。

専用端末の通報ボタンが押されるとセコムのセンターに送られ、オペレータから家族などへの連絡が行われ要請があると緊急対処員が近くの拠点から現場へ駆け付けるような仕組みとなっています。全国で約2750箇所の拠点があるようです。

子供の居場所確認だけでなく高齢者や重要書類などを運ぶ車両の位置確認などにも利用可能です。

料金は、加入料が5250円、利用料金が月945円~で、現場駆けつけ料金が1回1万500円のようです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“FMV-BIBLO LOOX Mシリーズ(富士通)”とは

2010-03-21 23:10:52 | Weblog
富士通が3月25日に発売予定のノートPCです。

カリスマモデルの桃華絵里(通称:モモエリ)が女性向けにデザインしたものだそうです。

ピンク色で天板にはハートマークが並べられ、パームレスト部には「モモエリ」ロゴがデザインしてされているとのことです。

10.1型のワイド液晶画面(1366×768ドット)が搭載され、CPUはインテル Atom プロセッサ N450(1.66GHz)を採用、メモリ容量は1GB、ハードディスクの容量で250GBとなっています。無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n準拠)、WiMAXなども装備されています。OSはWindows 7 Starter 32ビット正規版です。

オープン価格ですが富士通の直販サイト「WEB MART」では6万4800円となっています。

プレスリリース(2010.3.16)のサイトは、http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/03/16.htmlです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“m-Book Gシリーズ(マウスコンピューター)”とは

2010-03-20 23:20:47 | Weblog
マウスコンピュータが2010年3月18日に発表し受注を開始したハイエンドなノートパソコンです。3機種が発売されています。受注はマウスコンピューターのWEBサイト、電話通販窓口、ダイレクトショップなどで受け付けています。

CPUにはインテルの最新版( Core i7プロセッサー)が使われ、グラフィックスはその分野の最高峰であるNVIDIAR GeForceR GTX285Mが使われています。主メモリは4GBあるいは8GBとなっています。

また、2.5インチのドライブを2 機搭載可能(ツインドライブ構成)でSSD+HDD の組み合わせやHDD2 台の組み合わせが可能とのことです。

さらに、フルハイビジョンの17.3 型の液晶画面を搭載しています。

価格は、3機種のうち、エントリ構成のもの(MB-G800B)が20万9790円、スタンダード構成(MB-G800S)が25万9980円、ハイスペック構成(MB-G800X)が32万9700円となっています。

ニュースリリース(2010.3.18)のサイトは、http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2010/news_20100318_01.htmlです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“BI(ビジネス・インテリジェンス)”とは

2010-03-19 23:27:48 | Weblog
社内にある様々な情報を管理し、分析・加工などを行うことにより、それを経営上の意思決定に役立てる手法のことを指しています。

景気の低迷から必要性が高まっているようです。営業が効率化できたり、経営指標などがわかりやすく示せて経営戦略を立てるのに有効であるからです。即ち、BIを支援するソフトでは、経営指標や売れ筋商品の販売動向などの情報をグラフに表示することができます。

BIを支援する最近のソフトは、経営陣だけでなく営業現場の管理職や担当者にも利用できるように機能上、操作上の工夫がされているようです。

BIソフト関連の市場は、2013年まで年7.5%で成長するとの予測もでている(IDCジャパン調査)ようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする