気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“チャットGPT記事の新聞掲載”とは

2023-05-20 23:30:25 | ビッグデータ・AI・利活用・サービス

対話型AIあるいはチャットボットのサービス「チャットGPT(Generative Pre-trained Transformer)」記事の新聞掲載状況です。

チャットGPTは、2022年11月30日に公開され半年近くが経過しています。公開後、それに関する注目や議論などが瞬く間に世界に広がり、それに関する記事が、最近では毎日のように新聞を賑わしている状況です。

下図は、「日経テレコン21(※)」上で日経新聞等各紙を対象に”チャットGPT”あるいは”ChatGPT”で検索した時のヒット件数をプロットしたものです(注:2023年5月は、1~19日の間で、”チャットGPT”が160件、”ChatGPT”が119件となっている)。ここ2、3か月で急激に増加しています。

※ 日本経済新聞社が提供している総合データベースサービス。

半年間近くで利用者は1億人以上となっているようですが、利用方法や利用ルールなどが固まっておらず、対応が急がれている状況です。広島で本日より開催のG7サミットでも、議論のテーマのひとつに取り上げられているようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする