goo blog サービス終了のお知らせ 

気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“フルオートメーション物流モデル(三井不動産)”とは

2020-05-02 23:37:33 | 物流・ロジスティクス・関連企業

三井不動産が、2020年2月13日に、JR南船橋駅付近の「MFLP(三井不動産ロジスティクスパーク)船橋」内に開業したショール-ム「MFLP ICT LABO 2.0」において展示している未来の物流モデルです。

処理速度や提供メーカーの異なる各種ロボットが連携して稼働し、人手介在なしに倉庫内の荷役が完全自動の形で行われているようです。稼働しているロボットは、無人フォークリフト「オートフォーク」(三菱ロジスネクスト)、箱の開封を行う双腕ロボット(安川メカトレック)、コンベア上のコンテナを取り出す「ピッキングロボット」(IHI物流産業システム)、自動倉庫の「オートストア」(オカムラ)などです。

異なる複数のロボットを有機的に組み合わせることによって、荷役の一部だけでなく全てを無人化することにより深刻な人手不足へ効果的に対応しようと考えたようです。

ニュースリリース(2020.2.13)のサイトは、https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2020/0213/です。

関連動画(YouTube)のサイトは、https://www.youtube.com/watch?reload=9&time_continue=1&v=O94Ou_dNGTI&feature=emb_logoです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “エンタメ From Home(マイク... | トップ | “FRECRU(日鉄興和不動産)”とは »
最新の画像もっと見る

物流・ロジスティクス・関連企業」カテゴリの最新記事