気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“タイポスクワッティング(Typosquatting)”とは

2007-03-19 23:59:05 | Weblog
Typoとはキー入力時のミスや印刷の誤植などを表す英単語です。タイポスクワっッティングとは、キーボードからの誤入力を利用した攻撃のことを指しています。

例えば、Webサイトにアクセスする際、ブラウザのアドレス欄にURLを直接入力します。正しい入力の場合はよいのですが、キー入力を間違えた場合、通常ならサイトが存在しない旨のメッセージが出ます。が、そうではなく入力ミスをおかした人を自分のサイトに誘導し不正な行為を働くような場合です。

攻撃者は著名なサイトの名前に近いタイプミスをおかしそうなドメイン名のサイトを用意します。例えば、ヤフー検索サイトがよく利用されるサイトとした場合、「search.yahoo.co.jp」に近い「search.tahoo.co.jp」などを用意し、利用者がyahooの代わりにtahooとタイプミスをすると攻撃者のサイトに誘導されてしまうというものです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “ドロップシッピング”とは | トップ | “PLC-ET/M-S” »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事