富士フイルムが2014年2月15日に発売予定のミラーレス一眼デジタルカメラです。富士フイルムの創立80周年記念モデルのようです。有効画素数は1630万です。
世界最大表示倍率、世界最短表示タイムラグの『リアルタイム・ビューファインダー』搭載」といったフレーズが付けられています。
高精細236万ドットの有機EL電子ビューファインダーが搭載され、映像を表示する遅れが世界最短の0.005秒となっています。これは従来機種の約1/10以上とのことです。また、広い撮影視野が確保され、撮影スタイルに応じた4種類の表示モードが用意されています。
カメラ本体は防塵・防滴構造も採用され、-10℃の環境下でも正常動作可能とのことです。スマホに専用のアプリをインストールすると、スマホから撮影することもできるようです。
製品紹介動画のサイトは、http://www.youtube.com/watch?v=n4FzM4rK1jcです。
オープン価格ですが、レンズセット価格が19万円、本体のみが15万円前後と想定されています。
ニュースリリース(2014.1.28)のサイトは、http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0846.htmlです。
最新の画像[もっと見る]
-
"MFAサイト"とは 2ヶ月前
-
"LRT"とは 8ヶ月前
-
"Amazonファーマシー(Amazon)"とは 9ヶ月前
-
“共通ポイントサービス”とは 10ヶ月前
-
"日本版ライドシェア(国土交通省)"とは 11ヶ月前
-
“宅配便の再配達率”とは 2年前
-
"運輸部門のCO2排出量(国土交通省等)"とは 2年前
-
"トラック事業者数の推移(国土交通省)"とは 2年前
-
"温室効果ガス排出量"とは 2年前
-
"第1類販売における薬剤師常駐義務の緩和(政府)"とは 2年前