気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

"dポイントクラブ(NTTドコモ)"とは

2022-05-12 23:16:18 | マーケティング・消費者行動

NTTドコモが提供している、入会金・年会費無料のポイントプログラムです(注:具体的には、専用サイトhttps://dpoint.jp/guide/about_dpointclub/index.htmlを参照)。2021年12月現在の加入者数は8700万人とのことです(注:下記報道発表資料)。

報道によると2022年6月3日に改定されるようです。スマホによるキャッシュレス決済である「d払い」の登録者を増やすなどして会員基盤をさらに拡大し、共通ポイントで先行する他社に対抗する狙いがあるようです。

今回の改定では、直近3か月間に獲得したポイント数に応じて会員を5つのランク(即ち、1つ星:100未満、2つ星:100~600未満、3つ星:600~1500未満、4つ星:1500~5000未満、5つ星:5000以上)に分類しランクが上がるほど還元率(即ち、ポイント進呈倍率)を高くする(即ち、1つ星:基本の1倍、2つ星:1.5倍、3つ星および4つ星:2.0倍、5つ星:2.5倍)とのことです。

3つ星と4つ星が同じ還元率となっていますが、今回、還元率とは別に、ギガプランなどの利用者を対象としてドコモ回線の継続利用期間に応じた「長期利用ありがとう特典」も新たに導入しており、それによって3つ星と4つ星との差が現れるようになっています。

報道発表資料(2022.2.25)のサイトは、https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/02/25_00.htmlです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “2021年 日本の広告費(電通... | トップ | “Pixel Watch(グーグル)”とは »
最新の画像もっと見る

マーケティング・消費者行動」カテゴリの最新記事