パナソニックが9月18日に発売予定のディジタル一眼カメラです。有効画素数は1210万です。
レンズ交換式のカメラとしては、世界最小で最軽量(2009年9月2日現在)だそうです。即ち、寸法が119 x 71 x 36.3mm(突起部を除く)で、重量が537g(付属レンズH-FS014045mm装着、バッテリー、メモリーカード含む)となっています。
従来の一眼レフの小型化を妨げていたミラーを取り払ってミラーレス構造とすることにより大幅な小型・軽量化を実現したとのことです。
また、ハイビジョン動画も撮影でき、SDカードを用いてテレビやレコーダで簡単に再生できるとのことです。
オープン価格ですが、レンズ付きで9万円前後と想定されています。
プレスリリースのサイトは、http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090902-1/jn090902-1.htmlです。
レンズ交換式のカメラとしては、世界最小で最軽量(2009年9月2日現在)だそうです。即ち、寸法が119 x 71 x 36.3mm(突起部を除く)で、重量が537g(付属レンズH-FS014045mm装着、バッテリー、メモリーカード含む)となっています。
従来の一眼レフの小型化を妨げていたミラーを取り払ってミラーレス構造とすることにより大幅な小型・軽量化を実現したとのことです。
また、ハイビジョン動画も撮影でき、SDカードを用いてテレビやレコーダで簡単に再生できるとのことです。
オープン価格ですが、レンズ付きで9万円前後と想定されています。
プレスリリースのサイトは、http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090902-1/jn090902-1.htmlです。