goo blog サービス終了のお知らせ 

気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“α5100(ソニー)”とは

2014-08-31 23:53:04 | PC・カメラ・他デジタル機器

ソニーが、2014年9月5日に発売予定のミラーレス一眼カメラです。有効画素数は2430万です。

「小型軽量ボディに、179点のAF(オートフォーカス)センサーで動きの速い被写体を捉え続けるAF性能を実現」といったフレーズが付けられています。

オートフォーカスの性能が高められ、動き回る子供やペットを撮影しやすいようです。また、タッチパネル式に画面に触れるだけでピント合わせができたりするようです。

オープン価格ですが、本体(ILCE-5100)が5万5000円前後(税別)、レンズ1本が付いたセット(ILCE-5100L)の価格が7万円前後(税別)と想定されています。

プレスリリース(2014.8.19)のサイトは、http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201408/14-0819/です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“PowerShot SX400IS(キャノン)”とは

2014-08-04 23:04:06 | PC・カメラ・他デジタル機器

キャノンが2014年8月7日に発売予定のコンパクト型デジタルカメラです。光学30倍ズーム(注:ディジタルとの併用で60倍ズーム)、有効画素数は約1600万です。

「手に持ちやすいグリップを採用した、光学30倍ズームの小型軽量なコンパクトデジタルカメラ」といったフレーズが付けられています。

本体サイズが約104.4mm(幅)×69.1mm(高さ)×80.1mm(奥行)、重さが約313gと小型軽量であり、片手でもしっかりと握れるホールド感のあるグリップが採用され、ズーム撮影で目立つ手ぶれも抑えられるとのことです。

本体の見た目は一眼レフカメラのような仕上がりになっています。

オープン価格ですが、2万4800円(税別)と想定されています。

ニュースリリース(2014.7.29)のサイトは、http://cweb.canon.jp/newsrelease/2014-07/pr-powershotsx400is.htmlです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“サーフェスプロ3(マイクロソフト)”とは

2014-08-03 23:46:42 | PC・カメラ・他デジタル機器

米マイクロソフトが、2014年7月17日に一般向けに発売したタブレットです。

昨年までの8型ディスプレイに変わり、12型ディスプレイが採用されています。ノートパソコンの置き換え用といったことも視野に入れられているようです。

ノートパソコンのように利用する場合、キー入力のために、タブレットカバーとキーボードとを兼用にした「タイプカバー」を利用することができるようです。ただ、タッチパッドも搭載されていますので、それを利用することでも可能です。

重さは、単体で800g、タイプカバー込みで約1.1kgとのことです。

店頭での価格は、約12万円からとなっており、やや高めとなっています。

ニュースリリース(2014.6.2)のサイトは、http://www.microsoft.com/ja-jp/news/Press/2014/Jun14/140602_SurfacePro3.aspxです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“IXY 130(キャノン)”とは

2014-08-02 23:29:35 | PC・カメラ・他デジタル機器

キャノンが2014年8月7日に発売予定のコンパクト型デジタルカメラです。光学8倍ズームレンズを搭載、有効画素数は約1600万です。キャノンのコンパクト型デジタルカメラの中で低価格機種に位置づけられています。

「光学8倍ズームでレンズシフト式手ブレ補正機能を搭載」といったフレーズがつけられています。

光学式の手ぶれ補正機能により、流し撮りや動画の歩き撮りなどが可能なようです。また、「こだわりオート」と呼ばれる機能が付けられ、光の加減や撮影時のシーンに応じた最適化が自動的に行われるようです。

小型軽量で約130gの重さで、持ち運びも容易です。

オープン価格ですが、店頭では1万1800円(税別)と想定されています。

ニュースリリース(2014.7.29)のサイトは、http://cweb.canon.jp/newsrelease/2014-07/pr-powershotsx400is.htmlです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“S1(エイスース)”とは

2014-08-01 23:53:36 | PC・カメラ・他デジタル機器

台湾のエイスース(ASUS)が2014年7月25日に発売した、手のひらサイズでバッテリー内蔵型のコンパクトプロジェクタです。輝度の最大は200ルーメンです。

バッテリ駆動時間は3時間 (バッテリーモード: 50ルーメン)、1.5時間 (プレゼンテーションモード: 70ルーメン)、本体のサイズは幅110.5mm×奥行102mm×高さ30.7mm、重さは約342gとなっています。

スマホやタブレットとUSBで接続し、それらの給電機器としても利用できるようです。

オープン価格ですが、3万6870円(税別)と想定されています。

ニュースリリース(2014.7.23)のサイトは、http://www.asus.com/jp/News/hBQPBi34jRm7LE6Sです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“PENTAX XG-1(リコーイメージング)”とは

2014-07-25 23:03:36 | PC・カメラ・他デジタル機器

リコーイメージングが、2014年8月8日に発売予定のデジタルカメラです。有効画素数は約1600万です。

「光学52倍の高倍率ズームレンズを搭載したデジタルカメラ」というフレーズが付けられています。

光学ズームの倍率を当社の従来機種の2倍に高め、52倍のズームレンズが搭載されています。

また、”センサーシフト方式”の手ぶれ補正機能SR(Shake Reduction)が搭載され、ぶれを抑えたシャープな画像が得られるとのことです。

外観は、ペンタックスブランドの一眼レフのような仕上がりになっています。

オープン価格ですが、3万9500円(税別)と想定されています。

ニュースリリース(2014.7.15)のサイトは、http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20140715_005355.htmlです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“クロームブック(グーグル)”とは

2014-07-15 23:30:41 | PC・カメラ・他デジタル機器

米グーグルの独自OSである”クロームOS”を搭載した低価格ノートPCのことをこのように呼んでいます。Chromebookと綴ります。なお、「クロームOS」を搭載したデスクトップPCは「クロームボックス(Chromebox)」と呼ばれます。

クロームブックの1号機はグーグルとサムスン電子によって共同開発され、2011年6月に市販されています。その他、Acer、HP、レノボ、Dell、東芝製などが販売されています。これまで、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、アイルランド、オランダ、マレーシア、シンガポール、スウェーデンなどで販売されているようですが、日本では現状発売されていないようです。

特徴として、電源を投入してからの起動時間が小さいこと(6~15秒ほど)、データやアプリケーションは オンラインストレージ(グーグルドライブ)上に保存されるため、クロームブックが盗難に遭ったり破壊されたりしてもデータの復元が可能なこと、などがあります。

価格は、日本円で2万~5万円台と低価格になっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“フローラルキス(富士通)”とは

2014-07-04 23:17:55 | PC・カメラ・他デジタル機器

富士通が2014年5月23日に発売した、女性向けのウルトラブックの第2弾です。”Floral Kiss”と綴ります。最初のものは、2012年11月に発売されています。品名は、「CH75/R(Floral Kiss)」です。

企画や開発が女性中心で行われ、随所に女性らしさが表現されています。例えば、フタ部分の突起は、つけ爪をした状態でも開けやすくし、クラッチバッグ形状のデザインを採用しているほか、スピーカーや冷却穴などを花型にしたり、電源やストレージアクセスLEDにはダイヤモンドカットをあしらっているなどです。

また、20~30才代の女性に関心のある美容、旅行、ファッション、スキルアップに関するアプリ(例えば、エクササイズアプリ「BIKATSU life」や女性向け旅行ガイド「ことりっぷ for Floral Kiss」など)がプリインストールされているようです。

仕様(http://www.fmworld.net/fmv/ch/1405/spec/)としては、OSがWindows 8.1 Update 64ビット版、CPUはCore i5-4200U、主メモリ容量が4GB、ストレージ容量が500GB(HDD)、無線LAN機能に加えて有線LAN端子も搭載、本体寸法は幅319×奥行220.9×厚さ10.9~22.5mm、重量が1.72kgなどです。

オープン価格ですが、19万円前後と想定されています。

プロモーション動画(youtube)は、https://www.youtube.com/watch?v=WZG2uvhfw_k#t=122です。

プレスリリース(2014.5.14)のサイトは、http://pr.fujitsu.com/jp/news/2014/05/14-4.htmlです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“EXILIM EX-ZR850(カシオ計算機)”とは

2014-06-25 23:46:06 | PC・カメラ・他デジタル機器

カシオ計算機が、2014年5月23日に発売したデジタルカメラです。有効画素数は1610万、光学18倍ズームレンズ・Wi-Fi機能が搭載されています。

特徴としては、インターバル撮影(即ち、10秒から60分の範囲の値を設定しその間隔で自動撮影)や高速連写(1秒で30枚)が可能なようです。

また、魚眼レンズを使ったような一風変わった写真も撮影できるようです。

オープン価格ですが、3万2000円前後と想定されています。

ニュースリリース(2014.5.14)のサイトは、http://www.casio.co.jp/release/2014/0514_EX-ZR850/です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“Lenovo A740(レノボ・ジャパン)”とは

2014-06-14 23:57:38 | PC・カメラ・他デジタル機器

レノボ・ジャパンが2014年6月下旬に発売予定の一体型のデスクトップパソコンです。

27型の薄型液晶画面(2560×1440ピクセル)を備えています。もっとも薄い部分が4mmとのことです。また、この画面は水平に倒せるようになっていて、タッチ操作も可能であるため、複数の人が同一画面を共有しながら打ち合わせや課題検討などを行えるようです。

その他、主な仕様として、OSがWindows 8.1 64ビット版、CPUがCore i7-4558U(2.8GHz、最大3.3GHz)、主メモリ容量が8Gバイト、ストレージ容量が1TバイトSSHD(1Tバイト+8Gバイト)などとなっています。

直販サイト「レノボ・ショッピング」のみで販売し、税別で21万円前後と想定されています。

プレスリリース(2014.5.27)のサイトは、http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2014/05/0527.shtmlです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする