goo blog サービス終了のお知らせ 
ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





以前から気になっていた水温計と油温計の文字板に、パソコンでステッカーを作ってみて貼りました。字体が少し違いますが、デモ車なので、良しとします。



以前の画像です。



温度表示ですが、下側の三角の辺りが60度ぐらいです。真ん中は、100度で電動ファンが回るのが105度付近なので、レッドゾーンの三角は、110度ぐらいです。下から真中までは、40度の幅で、真ん中から上は10℃位になっています。一応実測値です。

今日は、頼まれて新品部品でマニホールドを加工していたのですが、
相変わらず段差があり、仕上げが荒いです。

キャブ側です。



Vブースト側です。



最近、毎日削っています。アルミ粉だらけです。





コメント ( 1 ) | Trackback ( )



« Vmax用キャブ... Vmaxデモ車水... »
 
コメント
 
 
 
テンパラチャいたい♪ (トヨダ@さいたま市)
2007-11-28 13:32:24
文字が入るとカックイィくなりますね!
赤Vにも装着したくなってきました
施術は、お預けになりますか?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。