ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





毎日、Vmaxの修理を行っていますが、気になった点を上げていこうと思います。

キャブレターのダイヤフラム、つまりスロットルバルブですが、年式が古いとダメになるケースが多いです。



第一段階は、圧入部分が緩み、ゴムの本体が回ってズレてきている場合があります。本体の負圧検知用の穴が真下を向くように、ゴムの一部に位置決めがあるのですが、白の丸印のように、ズレている場合があります。右の写真が正常です。



第2段階は、圧入部分が抜けると、写真のように分解してしまいます。キャブレターの中で分解すると、負圧がかかっても開きませんので、スロットルバルブが閉じたままになります。

キャブレター整備のついでに、エアクリーナーボックス内のオイルセパレーターの掃除を行いました。ここはブローバイガスのセパレーターになっていて、ファンネルに接続して吸わせていますが、水分も出てくるので、油分と結合すると乳化したオイルが溜まります。写真下側がそうですが、多いと一面溜まっていることもあります。



フロントブレーキキャリパーの分解清掃を行ったのですが、パッドの点検の際に、パッドの裏板(鉄板)とパッドが剥がれていたケースです。



耐久性のあるパッドの場合、バイク便等には良いのですが、一般ユーザーの場合、減らないので、長期間付けっ放しになる場合がありますが、経年変化等で剥がれる場合があります。この場合は、パッドが残っていても危険ですので、交換です。

コメント ( 3 ) | Trackback ( )



« YA100ボ... Vmaxの日々の修理 »
 
コメント
 
 
 
ダイヤフラムの件 (ジグ)
2008-04-14 17:50:24
2WEE(US仕様)を所有しているのですが、ダイヤフラムアッセンブリーは国内仕様を使う事は可能でしょうか?
 
 
 
ダイヤフラムの件 (ベイカーズ)
2008-04-15 00:10:25
アメリカ仕様に、国内仕様のダイヤフラムを装着する件ですが、基本的に、そのままでは使用できないので、加工すれば使用できます。加工場所は、ダイヤフラム上部のカラーが長いので、逆車のサイズと同じようにカットすることと、負圧検知用の穴が、3mmなので、逆車と同じ3.5mmに拡大することが必要です。上記2点を加工すれば使用可能です。
 
 
 
ダイヤフラムの件 (ジグ)
2008-04-15 04:46:48
回答ありがとうございます。車体番号から部品注文に対してメーカーの回答が微妙だったので国内部品を加工して組み込みたいと思います。参考になりました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。