ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





夜に試乗を行うことが多いのですが、気温が低いので、走りだしても水温がなかなか上がりません。水温が上がらないということは油温も上がっていないので、エンジンの温度も上がらず、ガソリンも気化しにくく、燃焼温度も上がりにくいので、しばらく正常な状態になりません。

  

グリップ&グリップエンド交換とシートレール補強ユニットの取付けでお預かりです。ハンドルはノーマル、グリップ周辺もノーマルです。

  

押し歩きが重いので、最初にタイヤの空気圧を点検しました。前後とも規定値の約半分です。ここまで下がると接地面積が増えすぎ、抵抗が増えることと、タイヤ自体が潰れて偏摩耗するので、空気圧チェックは重要です。

  

フロントフォークのエア圧も0.0でしたので、標準の0.4にしました。フロントフォークのエア圧を見る場合は、フロントタイヤを浮かし、荷重がかかっていない状態で、低圧用のゲージ&ポンプで行わないとうまくいきません。先に、グリップとエンドを交換しました。それに伴い、左右スイッチ類やマスターも微調整しました。

  

上側の補強部材を装着しました。

  

リアフェンダー裏に、アルミ削り出しの補強部材を装着しました。交換した部品類です。補強ユニットを装着する場合は、ボルト類も交換しています。

 

初めて触る車体でしたので、状況確認も含めて試乗チェックです。納車可能ですので、よろしくお願いいたします。

2019.02.02 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 旧型Vmax用シ... 旧型Vmax 最... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。