ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





旧型Vmaxの場合、売っていた期間が長かったので、1990年代後半の車両の場合、製造から20年は経過していますので、場合によっては、修理の際にボルト類が外れにくかったりします。毎日仕事をしていますが、作業の大半は、ボルトやナットを緩めたり締めたりしているだけだったりします。

  

クラッチレリーズ交換でお預かりです。クラッチレリーズを止めているボルトですが、奥まっている上にヘキサゴンボルトで、更に2本のうち上側は、ネジロックが添付されていたりするので、古いと緩みにくかったりします。

  

無事取り外しし、プッシュロッドのオイルシールとレリーズ本体を交換しました。クラッチフルードも新品ですが、エンジン側で熱がかかりやすいので、1年もすると濁ってきます。

 

最終チェックと試乗です。ギアケースのオイルも交換しましたが、写真を忘れました。特に問題は無いので、納車になりました。現オーナーは、中古車で購入されていますので、今まで何度か修理していますが、大体は終わりましたので、しばらく平気ではないかと思います。

2019.06.20 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




毎日のように、旧型Vmaxを整備していますが、同じバイクで同じような外観でもメンテナンスの状態によって状態が良かったり、悪かったりします。基本的にバイクは、趣味の乗り物なので、カスタムも良いとは思いますが、メンテナンスで良い状態を維持していることが前提だと思います。

  

前回入庫時に、キャブレターの詰りとダイヤフラムの回転がありましたので、今回は、キャブレターのオーバーホールとダイヤフラム交換でお預かりです。作業内容は決まっていますので、キャブレターを外し、全分解、点検清掃、組立、調整&同調です。

  

チェックをご希望でしたので、水回りの漏れや、クーラントの状態を見ましたが、エンジンオイル混入や、漏れ等も無く、クーラント自体の劣化も目視ではあまり無いようでした。今回外した部品です。キャブレターについては、劣化したガソリンによるつまりや汚れの清掃をし、各ガスケット類や、劣化のあったエンリッチャーバルブとダイヤフラムの交換を行いました。

 

最終チェックと試乗です。マフラーが社外品に交換されており、スリップオンタイプのためリアバンクのエキパイが短く、前後の気筒で排圧に差が有り、うまくバランスさせないとスムーズにエンジンが回りません。また、点火順番が、左後(1番)、右後(3番)、左前(2番)、右前(4番)で、V型のため、3番と2番の間に間が開き、逆に4番と1番の燃焼がかぶります。ここで問題なのが、リアバンクのエキパイは、交差して降りており、そのまま左右でスリップオンマフラーを接続すると、左側のマフラーは、3番と2番の排気、右側のマフラーは、4番と1番の排気になるので、キャブレターが正常で、同調が取れている状態でも左右で排気音が違ってきます。ちなみに純正は、サイレンサー部に膨張室があるので、基本的には、4-1-2のエキパイのつなぎ方になり、リアバンクを先に膨張室に入れてから前側と合流させているので、4気筒の排圧が合うようになっています。車両の方は、無事納車になっています。

2019.06.22 作業担当 ヤダ(矢田)

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )