ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

1557、野菜作り

2012年06月20日 | Weblog
娘が住んでいる地域は所はシアトル郊外で緑豊かなところです。
各家には広い庭があり、きれいに刈り込んだ芝生がきれいです。
庭の一角で野菜を栽培している家も何件かありました。
トウモロコシ、えんどう豆、ホウレンソウ、レタス、ラディッシュ、その他。
532、ガーデニング」を参照


道路に面した庭で野菜の苗を売っている家もありました。
トマトやピーマンなどの苗があり、看板には「裏庭にもっといろいろある」と書いてあります。

1556、あれから20年

2012年06月19日 | Weblog

1991年3月、黒人青年ロドニー・キング氏がスピード違反で逮捕された際、白人警官4人から路上で暴行を受けている様子がテレビで放映され、全米に大きな衝撃を与えました。(上の写真)
1992年4月、暴行した警官が無罪にななったことにロサンゼルスの黒人住民が反発し、放火や略奪行為が拡大し、死者55人、負傷者2000人以上にのぼり、建物約1100棟が破壊され、被害額は10億ドル以上に達しました 。
暴動の発端となった暴行を受けた ロドニー・キング氏が17日、カリフォルニア州の自宅プールで死亡しているのが見つかりました。(47歳)

ニューヨークでは大きな暴動は起こりませんでしたが、厳戒態勢が取られました。
私はハーレムに友人がいたので黒人街にも行きましたが、普段と違う雰囲気でした。
781、ハーレムツアー」などを参照

1555、 Blue Lobster

2012年06月18日 | Weblog
カナダ東部で鮮やかな青色をしたロブスターが網にかかり、話題になっています。
専門家によると200万匹に1匹しか見られない現象で、遺伝的変異によって特定のタンパク質が過剰生成されて青くなるそうです。
年間の漁獲数が何匹か分かりませんが、インターネットで「blue lobster」と画像検索すると結構捕獲されているようです。
「lobster」又は「blue lobster」で、それぞれ画像検索してみてください。

ボストンでクロマグロ(本マグロ)を日本に輸出していたとき、ロブスターも送ろうという意見もありました。
日本では伊勢エビがお祝いの席などで人気があると聞いていました。
しかし、ロブスターには大きなハサミがあるのでお祝いの席では受け入れられないと思い、日本には送りませんでした。
1392、5649万円」などを参照

1554、Karts Only

2012年06月17日 | Weblog
アメリカの店で面白い光景を見ました。
4階建ての大きな店で衣料品、食料品、家庭用品など、いろんな商品を売っています。
カートに商品を入れたまま階を移ることができます。
このときカート専用のエスカレーターを利用します。
倒れないようにうまく設計されていて、着いたときもスムーズです。
私がアメリカにいたころは見たことありませんでした。


カートと人は別のエスカレーターを利用します。

1153、今度は雹

2012年06月16日 | Weblog
1481、トレーラーが」でテキサス州の竜巻によって大きな被害が出たと書きましたが14日、テキサス州ダラスをHail Stormが襲い、大量の雹が降りました。
20分以上降り続き辺りは雪が降ったように白くなり、車のガラスが破れるなど大きな被害が出ました。

日本は今日は全国的に雨で、気象庁は16日にかけて西日本全域で大雨になるとして、河川の増水や土砂災害に厳重な警戒を呼び掛けています。

1552、4.59ドル

2012年06月15日 | Weblog
1時は1リットル辺たり150円を超えていたガソリン価格も、最近は140円前半に下がってきました。

今回シアトルに行って驚いたのはガソリン価格です。
1ガロン4.30ドル前後の所が多く、4.59ドルの所もありました。(上の写真)
リーッターに直すと4.59÷3.785=1.21です。(1ガロンは3.785リーッター)
1リッター1.21ドルです。
現在の為替レートは1ドル80円前後ですが、私の感覚では1ドル100円なので、1リッター121円になります。
20年前に比べ4倍以上です。
アメリカ人の友人に聞いたら「クレージー」と言っていました。
彼の高校時代(50年くらい前)は1ガロン25セントだったそうです。
50年で20倍近くになりました。
2年前にシアトルに行ったときは1ガロン3.15ドル前後でした。
837、ガソリンスタンド
1242、円高・株安」などを参照

76(セブンティシックス)のガソリンスタンドは全米にあるチェーン店です。
「76」ブランドはは1776のアメリカ独立に由来しているようです。
「76」という数字はアメリカでは特別で、いろんなところで使われています。
ペンシルベニア州フィラデルフィアに本拠を置く全米プロバスケットボール協会 (NBA) のチーム名はフィラデルフィア・セブンティシクサーズ(Philadelphia 76ers)です。
28、独立記念日」も参照

*全米プロフットボール(NFL)のサンフランシスコ・フォーティナイナーズ(San Francisco 49ers)は1849年のゴールド・ラッシュの年に由来してつけられたチーム名です。
142、サンフランシスコ」を参照

1551、驚きの数字

2012年06月14日 | Weblog
日本自動車連盟(JAF)と警察庁は6歳未満の子どもを対象に「チャイルドシートの使用状況」と「チャイルドシートの取付け状況」などの合同調査を全国で実施しました。
チャイルドシートの使用率は58%という驚きの数字です。
何と4割以上が未装着。
不使用時の死亡重傷率は装着時の3.8倍にも上るのに。
これでも平成14年から実施している調査では過去最多の使用率だそうです。
アメリカでチャイルドシート未使用で子供を車に乗せたらすぐに違反チィケットを切られ、裁判所に呼び出されてしまいます。(へたをすれば幼児虐待に問われかねません。)
子供を車に乗せるときはチャイルドシートに乗せるのが常識でしょう。
982、チャイルド・シート」を参照

長女の家には車が2台(娘と夫の車)ありますが、何れもチャイルドシートが装着されています。

チャイルドシートに乗ったウイリアム君。(後ろ向き)
1540、元気です」の写真も参照

1550、ナダル歴代最多

2012年06月13日 | Weblog
全仏オープンテニスの最終日は11日、パリのローランギャロスで行われ、男子シングルス決勝で第2シードのラファエル・ナダル(スペイン)が第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)を6-4、6-3、2-6、7-5で下し3連覇しました。
ナダルの優勝は2005、2006、2007、2008、2010、2011、2012と7度めで、歴代最多です。
ここ8年間で7度の優勝で、2009年に勝っていれば8連覇という偉業になるところでした。
326、グランド・スラムの予感」の2009年だけ優勝を逃しています。
あの伝説の選手ビヨン・ボルグ(スウェーデン)の6度を超えました。
グランドスラム通算11度目の優勝で、これも伝説の選手ロッド・レーバー(オーストラリア)と並ぶ歴代4位の記録です。
ジョコビッチは43年ぶり史上3人目の4大大会4連続優勝と、生涯グランドスラム(4大大会全制覇)の偉業はなりませんでした。
最近の4大大会はジョコビッチ、ナダル、フェデラーの3人がほとんどの大会で優勝していて3強時代が続いています。

一方、女子は戦国時代で毎回のように優勝者が違っています。
優勝候補の一人に挙げられていた第5シードのセリーナ・ウィリアムズ(米国)は1回戦で敗退。
第1シードのビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)、昨年女王の李娜(中国)は共に4回戦で姿を消しました。
今年の全仏はシャラポアが復活優勝しました。

1549、Thank you daddy

2012年06月12日 | Weblog
日本陸上競技連盟は11日、7月11日に開幕するロンドン五輪の日本代表選手39人を発表し、「目標はメダル1、入賞5以上」と宣言しました。
女子は短距離の福島千里選手、5000mの新谷仁美選手、10000mの福士加代子選手、マラソンの重友梨佐選手、木崎良子選手、尾崎好美選手などが注目です。
男子は投てき種目に注目。
ハンマー投げの室伏広治選手は実績、実力とも世界のトップクラスでメダルに最も近い選手です。
ヤリ投げの村上幸史選手は2009年ベルリン世界陸上銅メダリストで、ロンドンでも期待されます。
その村上選手を破って日本選手権初優勝したのが20歳のディーン元気です。
父が英国人、母が日本人のディーン選手は父の母国で行われるオリンピックで、活躍を誓っています。
写真は日本テレビより。(日本選手権初優勝を決め、スタンドの父に感謝の気持ちを表しています。)
ディーン選手にとってはビッグ・ダディ

投てき種目は体力的に劣る日本人が世界と最も差のある種目でしたが、最近は投てき種目に期待の選手が多く表れています。
女子の海老原有希(やり投)にも注目
陸上競技は開会式(閉会式)が行われるメーン・スタジアムで行われます。
メーン・スタンドに日の丸は上るか?
ロンドン・オリンピックまであと45日。

986、福島二冠
1495、あと100日」などを参照

東京都がオリンピック誘致に向けて活動していますが、日本で再び開催されることはあるか?
169、オリンピック」を参照

1548、復活

2012年06月11日 | Weblog
パリのローランギャロスで行われているテニスの全仏オープンで、マリア・シャラポワ(ロシア)が初優勝しました。
2004年全英、2006年全米、2008年全豪に続く四大大会制覇で、生涯グランドスラム(四大大会全制覇)を達成しました。
これは女子では史上10人目の快挙で超一流の証明です。
2008年秋に右肩を痛めてから低迷していましたが完全復活で、全仏終了後の世界ランキングで2008年6月以来の1位に返り咲きます。
2004年に17歳で全英(ウィンブルドン)で優勝してから順調なキャリアを積み重ねていました。
故障以来低迷していました。
上の写真は全仏で優勝した瞬間で、ひざま付くいて喜びを表現しています。
苦しんだ4年間で喜びも大きかったと思います。
25歳のこれからシャラポア時代を再び築くか?
ボールを打つときの大きなさ叫び声を批判する人もいますが、集中力の表れのように思われます。
1415、絶叫対決」を参照

テニス以外でも活躍していて絵になる選手です。
インターネットで画像検索すると、さまざまな表情を見せています。
話題豊富でこのブログにもときどき登場します。