AD際族

コロナ共存の広告表現の近未来観

As only oneを目指して(3)

2017-05-31 13:21:21 | 世界標準の消費価値

インディ500で佐藤琢磨さんが1位となりました。此れは快挙でしょう。







オートバイレースからはじまり日本の自動車産業を牽引して来たHONDAさん。先日 NHK アーカイブで「本田宗一郎」さんのドキュメントをオンデマンドで観ました。
なんか文句を言うとスパナが飛んで来たと言うくらいの叩き上げの技術職人でもありました。
研究所を訪れた際、本田宗一郎氏が、開発した車を前に技術者達の1枚の写真に激怒しました。研究所に勤務する清掃婦の方がいないのに怒ったのです。全ての研究技術開発には
上も下もない全て平等に関わっているのです。電通四代目吉田社長の鬼十則にもその仕事への精神が描かれているのですが、、、、。今の時代に似合わないと言うことはないと思います。企業の精神やポリシーは引き継がれていかなくてはいけないのに、この不寛容社会に、日清 資生堂 と同じように、その炎上の恐さに負けてしまったのでしょう。
Panasonicの松下幸之助氏、SONYの盛田昭夫氏、自動車業界は未だしも家電業界はSHARPが身売りし、東芝の先行きも不透明です。コモディティ(汎用性の技術)は韓国 台湾に持っていかれ、ビックカメラでは既に4k 32インチが凡そ5万円で売られています。
有機ELも頓挫し、LGからパネルは購入するはめとなりました。
プレミアム商品開発の的外れが日本の家電品企業を奈落の底に落としたと言っても過言ではありません。
技術者や経営陣が消費者の消費価値を見間違えた結果でしょう。
オートバイレースからF1参戦と自社ブランドだけでなく、トヨタ、日産他自動車メーカーを牽引して来たことは間違いありません。







前回紹介したHONDAのCMはW+Y (ワイデン&ケネディ)ロンドンです。そして
HONDAの広告表現を活かした、「Sound of HONDA」アイルトンセナの走りの音を鈴鹿サーキットで可視化し再現した表現でした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿