AD際族

コロナ共存の広告表現の近未来観

TV メデイアのサイバープラットフォームの先⑶

2018-03-01 20:26:38 | メディアの一向一揆

 

2018年で大政奉還から150年である。江戸時代が凡そ260有余年であるから、徳川幕府がどれだけ安泰の世を作り出したか?紆余曲折があったとしても凄い事である。

平賀源内の「土曜は丑の日」がキャッチフレーズを作ったが定説だが、春木屋善兵衛説 - 同じ文政年間(1818年 - 1831年)の『江戸買物独案内』にもある。また蜀山人説もある。然し乍ら、ペリー来航の数十年前の事である。(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/土用の丑の日 より引用させて頂きました。)



世界で最古の広告はと言うと「トルコの西海岸にある港・エフェソスで見つかった広告」であろう。街の大理石に彫られた売春宿の広告で、「この町でいちばん美しい女がこの左手の誰それの家にいる≫ということが、サインと絵で示されていた。」エフェソス遺跡といえば紀元前おおよそ4世紀である。

 

VRカノジョで女の子にめっちゃお触りしてみたwwww

3DのアダルトDVDとか、3DCGのアダルトとか、性風俗が技術革新も含めて進歩する慣いであろう。

では世界最古のバナー広告は?



1994年10月にアメリカのオンラインマガジン「HotWired」のサイトにAT&T、IBM、Zimaなど14社のロゴが掲載されたのが最初のネット広告と言われています。形状が横長の旗(banner)のように見えたことから、「バナー広告」と呼ばれるようになった。

それから24年でここまでメディアは進化し、サイバーアドは、およそ一兆5億円を稼ぐ市場となってしまった。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿