goo blog サービス終了のお知らせ 

バビル3世ブログ(将棋、書籍他) 

最近では、将棋ネタが多く特に詰将棋ネタが多いですね。
まあいろいろ書きたいんですけどね。

山田道美九段の詰将棋

2012-02-09 20:32:40 | 将棋

本棚の奥から現代将棋の急所という本がでてきた。

中学生のころ 小遣いを貯めて買った懐かしい本です。 多分この頃 アマ初段くらいだったと思うのですが、この本の内容の深さに感動した記憶があります。

山田定跡でもたくさん勝たせてもらいました。 当時 山田九段(当時は、八段)は、将棋月刊誌に振り飛車破りの研究を連載するという当時としては画期的なことでした。目指すは、打倒大山名人でした。

その山田九段の著作 現代将棋の急所という本に山田九段の詰将棋が10題載っていましたが当時 この10番目は、解くことができず 解答を見て へーこんな手があるんだと感心したのを思い出しました。

その10番です。

この詰将棋 13手詰ですが、いまは、その鮮烈な一手を知っているので簡単に詰みますが、知らないとなかなか大変と思います。

10分で四、五段と書いています。

ヒントは、13手詰です。3手目が妙手で個人的には、山田手筋と思っています。

この山田九段 36歳の若さで急死したのがいまでも残念でなりません。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けるん)
2012-02-11 15:11:24
「古今短編詰将棋名作選」にも収録されている結構有名な作品です。
返信する
RE (バビル3世)
2012-02-11 17:32:37
そうなんですか。
その古今短篇詰将棋名作選は、実はもっていなく。以前買いそびれたのですが、ネット上でもままいい値段していますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。