goo blog サービス終了のお知らせ 

咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

国内最高気温・・・更新とか

2018-07-24 21:54:45 | 日記

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 今年は、当地の大雪から始まって、地震はある、豪雨はあると自然の猛威に驚かされるばかりである。
 そして、ここのところの猛暑続きには参っている。
 
 と、云っても、最高気温は36℃くらいまでだから、他県や県内の他の地域の38℃超には大いに驚いている。
 もっとも、猛暑日と呼ばれている35℃以上、グラウンド・ゴルフに向かう足を遠のかせてくれる。
 午後4時を回っても、実に暑いもので・・・。

 そのため、久しぶりに映画のDVDをレンタルして来た。
 その内の1本、『たたら侍』をやっと観た。
 ところが、いろいろなシーンや展開に矛盾点もあって分かりにくかった。

 村下の息子が、侍を目指すと云った動機が分かりにくい。
 出奔するにあたっても、村下の親も祖父も無反応。
 安来港から敦賀港に着く船に乗って、次はどこに行ったのか。
 毛利と織田軍の戦っている最前線は、現岡山県周辺であるけど、その戦場に行って侍を目指す主人公が、戦の怖さを知って帰国の途に就く・・・。
 また、尼子と名乗る武将も登場、そのころ尼子衆は上月城で討ち死にしている頃であろうけど・・・。
 もっと、たたらの仕組みとか、玉鋼が出来上がるまでを描いてほしかった。

 さて、猛暑について、隣県の県庁所在地でも38℃超の最高気温が何日かあったとのこと、当地とは比べものにもならい暑さであろう。
 京都府は、10日くらい続いているらしい。
 全国的なこの暑さは来月初めまで続くとか、気も遠のいてしまう。
 
 そして、昨日、埼玉県の熊谷市では、何と、なんと41.1℃の国内最高気温を5年振りに更新したとのこと。
 このような最高気温の更新は、嬉しくもないことであるが、当該市では大変な事態であったろう。
 毎年、最高気温の地域として報道される1つの地域であるが、亜熱帯か熱帯地方のようなものであろう。
 
 本日もこの猛暑、酷暑があるとか、命に関わる熱中症に気を付けたいものである。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satochin)
2018-07-24 10:36:15
こんにちは!
ダブポチ行脚中です。

今朝はなにやら・・・
お忙しいかった様ですね(●^o^●)

札幌は・・・
今日も涼しいです。
さすがに車の中はエアコンのお世話に
なっていますが家のエアコンは稼働を
忘れているようです。

今日は・・・
年金協会の麻雀大会!
たまには上位入賞といきたいものですね
返信する
上位入賞を・・・ (咲とその夫)
2018-07-24 11:53:21
 なるほど、麻雀大会でしたね。
 それは、是非にも上位入賞を目指して・・・。
 焦らず、じっくりと取り組んでください。

 朝から、騒動してました。
 近所の猫には困ったものです。
 アサイチ、家内が新聞を取りに出た際に騒いでいました。
 朝食後、臭い下痢気味のウンコの始末には参りました。
 玄関先の石畳の上でした。
 清掃、消毒など・・・。(涙)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。