半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『マンマ・ミーア!』を観ました。

2010-01-16 06:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 ギリシャの島で小さなホテルを営むドナ(メリル・ストリープ)の愛娘ソフィ(アマンダ・セイフライド)の結婚式前日、三人の男たちが島にやって来る。父親を知らずに育ったソフィの夢は結婚式でヴァージンロードをパパと二人で歩くこと。かつての母の恋人サム、ハリー、ビルのうちの誰かが自分の父親だと見当をつけたソフィが、内緒で招待状を送ったのだ。式の準備でただでさえ大わらわのドナは、昔の恋人たちの出現に大ショック。果たしてソフィの父親は誰なのか?
goo映画より)

 公開時から気になってた作品だったんですよ
「ABBA世代」とまでは正直いかないけど、有名な曲は一通り聞きまくったし、このミュージカル自体もロングランしてるし、予告編を観ただけども明るく、楽しそうな雰囲気が満ち溢れてましたもん
話自体は深くないです。いわゆるドタバタ
軽い気持ちで観る分には、クスクス笑えるシーンは色々とあります
至るところで、唐突に歌が始まるし、ま、映画として見たら厳しいかも知れません
ただ、もともとミュージカルを映画化したものですし、そういった観かたをすると・・・
最高の作品でした!!
大女優メリル・ストリープとその友達2人、もう最高に歌がうまいし楽しいです
いいオバサンなのに、とってもキュートで、やっぱ好きだなぁ
親も親なら、子も子なワケでソフィ役のアマンダ・セイフライドも良い
その他の出演者もちゃんと歌ってるし ・・・ま、強いていえば、ピアーズ・プロズナンだけは、ちょっと下手だったかな
(ラズベリー助演男優賞受賞だそうで・・・なんとなく分かります
あと、ミュージカル(劇場)では味わえない、ロケーションです
カロカイリ島(ギリシャ)というステージよりは広く、美しい・・・でも、広大にし過ぎない小さな島ってのが、様々な歌とドラマが繰り広げられる場所として、最適ですぞ
そしてそして・・・やはりABBAの曲、とにかく明るく楽しく
軽いストーリーも相まって、観ている俺をウキウキにさせてくれます
20曲近く流れましたよね こんなに聞けただけでも嬉しいかも
賛否両論があるようですが、俺は知ったこっちゃ無い
この作品を観れて、朝から今日はずっとウキウキでした。最高です
ちゅうことで、その後もCDを2回聞いたのは当たり前・・・で90点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成人の日2010 | トップ | 家族増殖? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

えいがかんしょうの部屋」カテゴリの最新記事