goo blog サービス終了のお知らせ 

半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

5月のお休み

2024-05-27 21:25:06 | 日々をたらたら(日記)
 雨っす。ジメジメっす。
昨晩はF1モナコGP、で、今朝は早起きしてINDY500・・・と思ったら、現地が雨でスタート順延・・・参った
で、今日は会社をもともとお休みする日だった。
その理由たるものを早々にこなして、同じお休みのカミさんと2人で、ショッピングモールに行った。
俺の会社に行くときの服、昨年ガタきているのを処分しちゃったので、夏服に切り替わるこのタイミングで買ってもらうことにした。
クールビズなんで、ビジネス用の半袖シャツではなく、少しカジュアルに振った服を3着購入した ありがとさん
一旦帰宅した後、お昼は有名な「うどんチェーン店」に行った。トマたまカレーうどん、美味かった
その後は特に予定はなく、昼寝した後、ゲームして、たまったブログをさばいた。

ちゅうことで、普通の1日だったので、別ネタ行きます
2022年1月から始まったD社の「ビッグスケールF1コレクション」。
基本チャンピオンマシン、もしくは自身で気に入っているマシンのみをコレクションしていますが、今回は我が家の29台目。

アルファロメオ158です
このシリーズでは、最終号(第60号)であり、シリーズで出たマシンの中でも「最古」のマシンとなりました
1950年のマシンですよ。

この形、昆虫のようです。。。タイヤも細くて、普通車のラジアルタイヤみたいです
前に直8・1500ccのエンジンを積んでるので、いわゆる、「ボンネット」が長いっす。バランスも気になるところ

コクピットが後ろになっちゃってて・・・

コクピットは横からムキ出しですし、シートのホールド性も・・・スピードも当時相応なんでしょうけど、現代で考えると、かなり怖いっすね。
このマシンで、1950年から始まったF1世界選手権を制覇。
ドライバーのニーノ・ファリーナも、ドライバーズ選手権を獲得しました。
F1が好きな俺は、このマシンは(もちろん当時観てないけど)記憶に焼き付けておきたい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年第8戦 モナコGP | トップ | 『ALERT 失踪者緊急警報(シー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々をたらたら(日記)」カテゴリの最新記事