半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

勤労感謝は終わって・・・

2008-11-25 19:03:30 | 日々をたらたら(日記)
 今日は会社お休み
午前中は、リビングのお掃除、2Fの布団干しをした。
その後、カミさんの用事で、俺はしばらくsのお守り。
デパートで、親子二人でプラプラ時間を潰してた
ディズニーストアに行ってみたけど、ヤンママさんが沢山居て、なんか圧倒された
昼食後帰宅し、今度はマイカーの洗車
今月は雨の中の激走が多かったんで、車はほこりだらけ
水洗いした後、久々にコーティングをして、ピカピカにした
ずっと動きずくで、やっと一休み
と思ったら、K、Yと相次いで帰ってきた。
当然ながら、「パパあそぼう
・・・仕事しているより、なんか疲れてるぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『プレステージ』を観ました。

2008-11-25 18:21:17 | えいがかんしょうの部屋
 若く野心に満ちたロバート(ヒュー・ジャックマン)とアルフレッド(クリスチャン・ベイル)は、マジシャン(マイケル・ケイン)の助手をしていた。ある晩、舞台の事故でロバートの妻が亡くなったことが原因で二人は敵対するようになる。その後、彼らは一流のマジシャンとして名声を得るが、その争いは次第に激しさを増す。(Yahoo映画より)(公式サイト

 なんでも、この作品はの原作は、クリストファー・プリーストという方の作品で、世界幻想文学大賞を受賞したそうです。
 助手であるロバートとアルフレッド、最初からなんかギコちない仲なんですが、ロバートの妻の事故により、永遠の敵対関係を築いてしまいます
マジシャンとして、観客を騙す、相手を騙すことに関して、お互い、切磋琢磨していきます。
その辺、かなり醜い争いも一部ありましたが、マジックを観に来ている客の一人という位に自分が割り切れれば、なかなか見応えがあり、飽きない展開じゃないでしょうか
終盤は、「瞬間移動」という究極のマジックをお互いに競い合います
そのマジック自体のネタバレは、なんかアリガチで驚きがありません
ロバートのほうは、既にマジックの域を超えてますし
マジシャンの戦いってことで、ネタとしては、めちゃ面白く出来そうなんですが、ちょっと惜しいなぁ
まあ、あまり究極のマジックでは、映画を観ている我々が「ま、これは映画だから出来るんだよなぁ」と割り切っちゃうだろうから、その辺の加減が難しいとは思いますが・・・
ヒュー・ジャックマンクリスチャン・ベイルは、マジシャンとしてはどちらもキナ臭くて良かったし、師匠のマイケル・ケインがしっかり抑えてるんで、その点では観てて楽しかったですが
ちゅうことで、ロバートの瞬間移動は、ある意味自分がどっちで怖いで65点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする