肩の凝らないスローライフ

ようこそtenchanワールドへ。「一日一笑」をモットーに・・・日常生活の小さなことを笑いに変えるtenchanの雑記帳

君と呼べなくて

2010-09-14 12:46:15 | 子供の話題
地方から首都圏にでてきて、最初に戸惑うのは
なんと言っても「言葉」の違いだろう。

今まで共通語だと思っていた言葉が、
実は地方限定だった、ということは
秘密のケンミンSHOWでもお馴染みだ。


大学に入った長男も、方言の壁にぶつかっているらしいが、
根っからのお気楽人間なので
変な言葉だと指摘されても、気にしていないようだ。

そんな彼だが、
「俺にはどうしても言えない言葉がある。」
と、この間教えてくれた。

それは、相手への呼びかけの言葉、「君(きみ)」。

「自分が岐阜弁話してて、それを指摘されるのは全然構わんのだけど、
友達を、『君』って呼ぶのだけは出来ん。

だって、今まで『お前は・・・』とか『お前さぁ・・・』とか『お前が・・・』って言ってんだよ。
それなのに、急に改まったみたいに『君は』なんて言えるかよ!言えねえよ。

でも、『お前』って言うと、なんかすごく高飛車で失礼に聞こえるだろ、
だから、思い切って『君』って言ってみたんだけど・・・
なんかさぁ、首筋の辺りが、ゾゾゾーーーっときて、
寒気してきた。
やっぱ、俺には無理だわって。」


それで、どうしたの?


「だから、友達のことを呼ぶときは
佐藤君、とか、鈴木君、とか、君付けで呼ぶんだよ。
それしかねえっしょ。」

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんかわかるな~ (yattaro-)
2010-09-14 18:13:40
確かに言葉の壁、何度となく感じたことがありますね。
それにどうしても使いにくい言葉、長男君の繊細な思いやりが、なんかしら微笑ましく、分かるんだよな~って言ってみたくなります。
「・・・ですから」と言うのをつい「・・・じゃけん」と方言丸出しで、本社の中を煙に巻いたことも何度かあったような。

甥っ子が東京で学生バンド作ったときのバンド名が「はぁー」だそうです。
「・・・もう練習終わろうや」が、「・・・はぁー練習終わろうや」。もう・・・が、はぁー・・・に。
ついにバンド名が「はぁー」に決まったとか。
一つや二つは面白話、ありますね。
返信する
お互いぞぞぞ・・・ (Chun)
2010-09-14 18:41:47
私の兄は大学進学から20年間東京で生活し、人前で話す機会も多いため、標準語を話します。「君」っていいますねぇ。
夫は大阪生まれ大阪育ち。東京弁が嫌いで東京転勤を断り転職した男です...

兄は「東京で何年生活しても大きな声で大阪弁をしゃべる奴は、我が強くて嫌い」
夫は「東京弁はぞぞぞーとする」

義兄弟になって約20年。
夫は大阪訛りの標準語で、兄はなるべく東京弁がでないように気を使いつつ話します。
聞いているほうはおかしいですが、本人たちは疲れるようです。もしかしたらこの二人、英語で話すほうがお互い楽かも...
返信する
各家庭での (Mrs.B)
2010-09-14 21:28:51
言葉の違いで、私は似たような経験があります。
私両親を「パパ、ママ」と呼んでいたのですが、
当時はそういう子が少なくて、笑われるから、
友達の前では「お父さん、お母さん」といいたい。
でも、それが、ゾゾゾーとして言えない…。
両親を「どうしてお父さんお母さんって呼ぶよう育ててくれなかったのか」と責めましたよ。

tenchanさんも岐阜→東京の経験がおありだから、長男君と話があっていいですね!
返信する
yattaro-様 (tenchan)
2010-09-15 13:22:12
「はぁー」というのは「もう」という意味なんですか。
岐阜ではこれと少し似た感じで
「はよ」とか「はよう」って使いますね。
「はよ、練習終わろう。」
「もう」というよりは「早く」という意味ですけどね。

方言で話すと、自分のそのまんまの気持ちが表せるようです。
長男もこの帰省で、地元の友達といっぱい岐阜弁で話してましたよ。
返信する
Chun様 (tenchan)
2010-09-15 13:25:08
お兄さんとご主人の会話、
聞いてみたいわ~。
かしこまった大阪弁って感じでしょうか。

そうそう、関西の方では
相手への呼びかけ語は「自分」って言いません?
「自分、どう思うてるの?」とか。
大阪出身の彼と付き合っている頃、
なんで私に向かって「自分」って言うのか、最初理解できなかったの。(笑)
返信する
Mrs.B様 (tenchan)
2010-09-15 13:28:02
そうね、「パパ、ママ」は少数派だったかな。

自分が言い慣れない言葉を使うと、
ゾゾゾーっとなりますよね。

私も東京に出てきて
方言にまつわる失敗、色々ありましたから
その体験談を長男にも聞かせましたよ。
返信する
あれっ!? (せっこ)
2010-09-16 12:56:45
東京で生まれ育ち、今も方言のない東京の近隣県で住んでるけど、若い男の子同士が「君」って呼び合うのは聞いた事ないですよ。
家は女の子2人だから違うけど、普通こっちでも「お前」とか長男君と同じだと思う…。同じく、「自分」とも言うかも…
女の子同士はいつも、あだ名(呼び名)で呼んでます。

もちろんもっと大人になって、たとえば会社内での呼び方は「お前」なんて呼べるはずがなく「君~」かもしれないと思うけどね…。

もしかしたら…?だけど、優秀なお子さん達が過ごしてきた一部の高校だと、こういった呼び方をしてたのかな?なんて思ったりして…

家は旦那が北海道人…
北海道も方言があるわけで、つい先日、次女が食べながら「これ、やわいね」なんて言った時にはビックリしましたよ。
もちろん私は使うはずもない、「柔らかい」という意味の北海道弁~~(笑)
返信する
せっこ様 (tenchan)
2010-09-17 14:41:43
「君」って少数派?
「お前」っていうのも使うの?
じゃあ、まだ入学したばかりでお互いに気を使ってるからなのね。
そのうちに「お前」とため口きくかもね。

クラブの仲間は名前で呼び捨てらしいよ。
そのほうが気楽だよね。

北海道は「ばくる」とか言いませんか?
返信する

コメントを投稿