肩の凝らないスローライフ

ようこそtenchanワールドへ。「一日一笑」をモットーに・・・日常生活の小さなことを笑いに変えるtenchanの雑記帳

恋愛アプリでがんじがらめ

2012-11-28 16:11:44 | 生活
先日、ZIP-FMの RADIO KICK を聞きながら車を走らせていた時のことだ。

その日の Music Navigator は南城 大輔さん。
ちょうど、「オーマイアプリ!」というコーナーで
スマホのお勧めアプリを紹介しているところだった。

この日話題になっていたのは

恋愛サポートアプリ『PairLink(ペアリンク)』

↓以下抜粋

PairLinkは恋人とのコミュニケーションを深める恋愛サポートアプリ。
ワンタッチ電話、
二人だけの掲示板やアルバム、
ご機嫌メーター、
記念日のお知らせなどの機能で
二人だけのアプリ空間を提供する。

Facebook、twitterなどのSNSが
広く友人知人とのコミュニケーションと情報共有を提供するのに対し、
PairLinkは最も接触頻度の高い“恋人”という存在にフォーカスし、
より手軽に便利にコミュニケーションと情報共有を行う為のアプリ。


説明している途中で南条さんが絶叫する。

「こんなのアカンよ。怖い怖い。」


付き合い始めた頃は、お互いに盛り上がってるから、
何も考えずにこのアプリをDLして“恋人申請”かけちゃうのだろう。

そして毎日電話。

付き合い始めてから今日で○日だね、を連日確認。
か・ら・の・
1ヶ月記念、3ヶ月記念、半年記念、1年記念
という記念日のシビアなチェック。

デートで行ったところ、一緒に観た映画、レストランで何を食べたかの細かい記録。

なんか息が詰まりそう・・・・。


今後の追加予定としては
チェックイン機能おねだり機能
というのがあるらしいが、

チェックインってのは、例えば、
今日のドライブでは最初に○○に行って、その後△△と□□に行って
と記録されていくということだよね。
おねだりというのは、
今度の誕生日にはこーんなプレゼントがほしいわ、
と、相手から事前にお知らせが来るってことだよね。

うわーーー。これはアカン。
アプリによってがんじがらめにされちゃうこと確実だね。

熱々の頃はそれも楽しかろうが、
ちょっと冷めてきたらどうするんだろう。

密度の濃い付き合い方に煩わしく感じはじめるのは、
大抵男子の方だ。

ちょっと連絡しなかったり、記念日を忘れたりしたら大変。
女子はすぐ機嫌悪くなる。

すると「ご機嫌メーター」に不満の表示が出て、
それが延々続いちゃったりしたら、
それこそ怖い怖い!

最終的に愛が冷めて別れることになった場合、
どーすんのよ、このデータ、ってことになるよね。



「これはアカンよ。申請来たら断ろう。」
と、南条さんのテンションは高かった。


「今日の勧めアプリ」なのに結果として「お勧めしないアプリ」になっちゃってる~!
車の中で大爆笑したのだった。


しかし、今時の若者はこういうアプリを望んでいるのだろうか。
需要があるから開発されるんだよね。

気になったので永遠非リア充宣言(笑)している次男に
このアプリのことをどう思うか聞いてみた。

「いやーアカンわ。俺、そういうの無理だわ。
たとえ女子の付き合うことになっても、イヤだよこんなの。」




アクセス解析 再び

2012-11-26 15:45:17 | 生活
先週、gooブログのアクセス解析を
8日間だけ無料体験できたのを
gooブロガーの方はご存じだっただろうか。

時折あるこの企画は、
無料ユーザーにとって、
自分のブログを外側から眺めるよい機会である。

以前もなかなか興味深い結果が出ていたので、
今回もまた、怖いもの見たさも手伝って毎日覗いてみた。

前回検索ワードの上位にあった
岐阜の県立高校「特色化選抜」は、今年度から特色化が廃止になったこともあり
閲覧数は少なくなっていた。

替わりにトップに躍り出ていたのが
「水平思考推理ゲーム」。

これは全く想定外だった。


訪問してきた人は、クリックした瞬間、
きっと
「損した~!」
と、思ったに違いない。

「水平思考推理」と検索するくらいだから、
おそらく出題するために参考になりそうな例題を探していたはずだ。
それなのに、
クリックしたら、いきなりこんな暇主婦ブログに飛び込んで来てしまったのだ。
しかも、「こちらを参考にして下さい」と、出題サイトのリンクも貼ってある。


当方、すでにそちらは訪問済みですし、
もっと違った問題が知りたかったのですが・・・・・
では失礼。

と、速攻でお帰りいただいているに違いない。

全くもって、本当に申し訳ない。
貴重なお時間を無駄にさせてしまったようで。


さて、こちらはベトナム駐在の夫から
誕生日に花キューピットで送られてきたフラワーアレンジメント。




今はネットで世界どこからでも注文できるので便利ですね。


花キューピットというのは、
顧客から依頼を受けた発注元が
届け先の地域で営業する花屋さんへ委託。
花屋が金額に応じてアレンジメント作り、送り先へ届けるというシステムなので、
最終的には注文を請け負った花屋さんの“技術”が試されるわけです。

今回、アレンジメントそのものは not bad でありました。

ただ、一つだけ難癖をつけさせて頂くとしたら、
アレンジメントの中央に刺さった、
夫からのラブリーなメッセージがカード。
そこに書かれた文字が・・・・・・

かなり掠れてました(笑)

サインペンのインクがなくなってたんだろうけどね。

カードを見た家族が大笑いしていました。
お花屋さんは細かいところにも気を付けましょう。

ついでに言わせてもらうと、
字も、ものすごくヘタでした。(爆)





焦るよね~。

2012-11-21 14:53:35 | 受験ネタ
先日テレビで流れていたCM

♪~秋になると、愛犬のサプリの鳴き声が変わった・・・
というナレーションと共に、ロボット犬が「センターセンター」と吠えるのだ。

リクルート 受験サプリ TV CM センター対策篇


これを見ていた次男が一言。

「イヤミなCMだなぁ。」

横でちび姫がワンコの真似して
「センターセンター、センターセンター。」
やめれーーー。

実はこのCM、

リクルート 受験サプリ TV CM 過去問やり放題篇


という前編があって、
愛犬のサプリちゃんが受犬になったという設定。

 から 心 を奪ったら  

心を無にして気合い入れろってかい?・・・・。

中身違う?

2012-11-20 14:58:02 | 生活
デパートで買い物をすることは、
最近ではあまりなくなってしまったが、
それでも大事な人への贈り物や手土産などを買うときは、
ショッピングモールじゃなくてデパートにしなきゃ、という妙なこだわりがある。

要するにあの包み紙が必要なわけで・・・・。

岐阜市の場合、ここ数十年の間にデパートはどんどん淘汰され、
残るはバラの包み紙の一軒だけになってしまった。

そして行くと必ず寄ってしまうのが、
地下の食料品売り場、通称デパ地下

実演販売している粉もんの焼き菓子の行列に並んだり、
和洋中のお品のよいお総菜をあれこれ品定めしたり、
おいしいもの好きな自分には、デパ地下はパラダイス空間である。


先日訪れたときも、用事を済ませると
吸い寄せられるように地下へ。

地上階のひっそりさに比べて
その3倍ぐらいの混みようだった。

狭い通路を歩き、
何かおいしそうなものはないかと物色しているうちに
短期で出店している静岡茶のコーナーで
元気よく声を掛けているお姉さんに呼び止められた。

ちょうど内使いのお茶がなくなったので
いつものお茶屋さんに買いに行かなきゃ、
と、思っていたところだった。
おいしかったらこちらで買ってもいいかなと
試飲させてもらうことにした。

「熱いお湯でもぬるいお湯でも、どっちでもいけますよ。
しかもおいしいし、普段使いにはピッタリ。」

一杯飲んでみると、悪くない味だ。

これならいいかも。

「アルミの真空パックだから、1年は持ちますよ。」

お姉さんの勢いに飲まれそうになりながら
数袋買い求めた。

家に帰って早速パッケージを開け、
茶筒に詰め替える。

ん?・・・・・

茶葉が・・・・・細かい。

そしてなんか茶色いのがちらほら。
まるで軸とか枝を粉砕したようなものが混じっている。

急須に茶葉を入れお湯を注ぎ、
しばらく待ってから湯飲みに注ぐ。

色は確かに鮮やかなグリーンだけど、
湯飲みの底に大量の粉が沈澱している。

味も香りも、試飲したときと全然違う。


確か売り子のお姉さんは
「今日が最終日です。」
と、言っていた。
今更返品することは出来ない・・・・。

これ、飲みきるまであと数ヶ月かかるし。

困った・・・・。

家族にバレるだろうか。
しばらく黙っていよう。



数週間後、
帰宅後のティータイムに、ちび姫が
「ママ、お茶入れるね。」
と用意し始めた。

慣れた手つきでお茶を入れながら、
怪訝そうな顔をしてちび姫はこう言った。

「ママ、このお茶、いつものと違うよね。」

え・・・・そう?

「なんか、お茶の葉が細かいっていうか、くずくずだよ。」

見破られたり!(ドキッ)

そうなのよ。
この間デパートの出店でね、
飲ませてもらっておいしかったから買ったんだけど、
なんだかね~。


「ひょっとしてさぁ、あれじゃない?
店先には高級なのを広げてそれをお客さんに飲ませ、
売り物のパックには質の悪いやつを詰めておいた、って
そういう話じゃない?」

ちび姫、あなた鋭い。まさにその通り!
ママの詰めが甘かったのよ。
やられました。



ところで、デパートと百貨店
どっちを使う?
これも関東と関西で違うんだろうか?

パソコンを使うために必要なこと

2012-11-19 15:49:23 | 子供の話題
時代遅れと言われるかもしれないが、
我が家では子ども達にパソコンのパスワード教えていない。

彼らが使いたくなったら、
「パスワード入れて。」
と、都度親に頼みに来るのだ。

他の家庭では、もっと自由に使っている子もいるだろうが、
「よそはよそ、うちはうち。」←子どもの頃よく親に言われました(笑)
お互いに不便だとは思いつつ、
これだけはずっと守ってきている。

ところが長男は、
妙なところに才能があるもので、
このパスワードを破る天才だった。

高校生の頃に、実に3回も見破られてしまった。
見破られるような簡単なパスワードじゃなかったの?
と、批判されそうだが、
パスワードを考えたのは夫で、
それなりに複雑な組み合わせにしてあったはずだ。
一体何故分かってしまうのか、
いつも謎だった。

長男はパスワードを解読しても
そのことをひた隠しにした。
そうすることによって、パソコンを自由に使えるからだ。

でも、しばらくすると観察力の鋭い次男が気付く。
「お兄ちゃん、パスワード知ってるの?」
兄に問う。
すると長男は自分がパスワードを知っていることを次男に口止めさせる。
「お前にも自由に使わせてやるからさ。」
という甘い汁を吸わせながら。

最初は大人しく従っていた次男だが、
そのうち、兄の方が自分より長い時間パソコンを使っていることに不満を募らせる。
そしてその不公平を解消するために、
親に密告するのだ。

果たしてパスワードは変更され、
次男は長男に「お前チクったな!」とフルボッコにされる。

というのが、今までのパターンだった。

大学生になった長男は
下宿で思う存分ネット生活を楽しんでいる。
掲示板へ書き込みしている時間帯を見ると
こんな遅い時間までなにやってるの?
と気を揉むことも多い。
社会人になったら不規則な生活は出来ないし、
まあ、今だけの特権かな、と思うことにしている。

さて、高校三年生の次男は
センター試験まで100日を切ったというのに、
相変わらずのマイペース。
いつになったら本気が出るのか
本人にも分からないご様子。

ただ、以前よりは勉強をするようになり
自分の決めた時間だけは机に向かっているが
今日はもうちょっとやろうかな、
という延長モードには決してならないところが彼らしい。

そして、
「勉強終わったから、パソコン使わせて。」
と、頼みに来る。

時計を見ると夜10時。

いいの?明日模試があるんだよ。

秋から冬にかけて、
予備校主催の志望校別オープン模試が、毎週のようにあり、
しかも土日セット、ということが多いので
週末とはいえ、夜更かしは厳禁なのだ。

「わかってるって。12時までには終わるから。」

了解。ちゃんとパソコン消して寝るんだよ。





一寝入りしたところだった。
隣のちび姫がムクッと起きあがった。
寝ぼけながらトイレに行こうとする。
付き添って廊下に出たのだが、
その先のパソコン部屋から
モニターの光がぼんやり漏れて来るではないか。

ったくもう、つけっぱなしなんだから!

電源を消そうと部屋にはいると、
人影が動いた。

近寄ってみると
カーテンの陰に隠れるように
次男が立っているではないか!

何してんの?!夜中の三時だよ!

「え?ああ・・・・寝られなくて。」

消えそうな声で、言い訳にならない言い訳をつぶやくと
そのまま布団に逃げ込んでいった。


怒りが修まらないのはこっちのほうだ。

試験の前日だっていうのに、
真っ暗の中でこそこそパソコン見てたなんて!

情けなくて腹が立って、
一日口をきいてやらないことにした。(怒怒怒)


数日後、謝罪を申し出てきた次男に対し、
まずは嫌みチクチク攻撃で応酬。
そして、父親からの叱責電話だけは回避することで決着した。

さて、その次の日曜日。
夕食の後片づけをしていると、
次男がにっこり笑いながらやって来た。


「お母さん、お皿を拭くの手伝うよ。」


どうした?いきなり。





「お皿拭いて片付けてあげるから、
パソコンのパスワード入れてくれない?」






期限切れに注意

2012-11-16 15:51:13 | Weblog
それをどうして手に入れたのか、全く覚えていないのだが、
長い間スターバックスのカードがお財布の中に入ったままになっていた。

恐らく、
何かのキャンペーンに応募して参加賞が当たったか、
アンケートに答えて景品としてもらったか、
というところだ。

金額にして千円分。
となると、使える状況が限られる。

家族全員でお茶すると、
当然千円では足りない。

かといって、
一人でスタバに入ってもねぇ、
何をするわけでなし、
自分だけで使ってしまうのは勿体ない気がする。

せめて二人、そう、二人ぐらいならちょうどよい。
二人で買い物に出かけてちょっとお茶でも飲もうかしら、
というシチュエーションを待ち続けるうち、
時日は過ぎ、スタバカードのこともすっかり忘れてしまった。

ある日のこと、
次男が学校から帰ってくると
歪んだメガネを差し出してこう言った。

「あのさ、体育の授業でサッカーやったんだけど、
至近距離でボールが顔面に当たってさ、
メガネがこうなった。
今日中に修理に行きたいんだけど。」

週末まで待てない?

「ダメ。第一、鼻の上に乗らないんだもん。」

そうか・・・・。
じゃ、ご飯食べたら連れてってあげる。


というわけで、夜11時まで営業しているイオン各務原店にでかけた。
(遅くまでやっているイオンには、いつも本当にお世話になっているのだ。)

行きつけのメガネ屋さんで歪みを直してもらい、
クリーニングまでしてもらった。

意外と早く修理が終わったし、
どう?お茶でも飲まない?

と、そこで、
電撃的に思い出した。
財布の中のスタバカードのことを。

ま・さ・に 今が使うときよ!

スタバでの注文って
いろいろカスタマイズ出来るみたいだけど、
チャレンジしたことはない。
たいていキャラメルマキャートショートにしてる。(笑)
次男はカフェモカグランデを選んだ。


そして隣のレジでお会計。
意気揚々とスタバカードを差し出すと、
店員さんは機械にかざし、残念そうにこう言った。

「お客様申し訳ございません。
こちらのカードは期限が切れております。」

期限切れ・・・・・ですって!

あら、失礼。
それではこちらでお願いします。

慌てて財布からWAONカードを取り出したが
いや~恥ずかしいのなんのって。

期限があったんだ。
それは気が付かなかったわ。

タダでもらう物は、所詮タダ。
もらわなかったと同じこと。そう思えばいいのよ。(溜息~)


【追記】
先日ツイッターで見かけたスタバのネタ

島根県にスタバ出店で鳥取県が唯一日本でスタバの無い県に→鳥取県知事「スナバなら日本一のものがある」

平井知事の受け答えがスバラしい!





数字だけはどうしても

2012-11-12 15:28:11 | 自分のこと・思い出
これは私の悪い癖なのだが、
英文を黙読するとき数字が出てくると、
数字のところだけ日本語読みにしてしまうのだ。

BBCニュースの記事

Greece MPs approve new austerity budget amid protests

を引用してみる。

“Greek lawmakers have approved the 2013 budget involving fresh spending cuts,
despite mass public street protests.”

例えばこれなんか、冒頭部分は
「グリーク ローメイカーズ ハヴ アプルーヴド・・・・・」
と読んでいくのだが
“the 2013 budget ・・・・”に差し掛かると
ザ にせんじゅうさん バジェット・・・・・」
ってやっちゃうのだ。

同じように、

“The budget was passed by 167 (ひゃくろくじゅうなな)votes to 128(ひゃくにじゅうはち).
The move was a pre-condition for Athens to be granted a 31.5(さんじゅういってんご)bn euro (£25(にじゅうご)bn; $40bn)(よんじゅう) EU/IMF loan necessary to stave off bankruptcy.

In Athens, more than 10,000(いちまん) people protested outside the parliament.

<中略>


The national economy is expected to shrink next year by 4.5(よんてんご)%
and public debt is likely to rise to 189(ひゃくはちじゅうきゅう)% of GDP,
almost double Greece's national output.
This year, public debt stood at 175(ひゃくななじゅうご)%.”

恥ずかしながら、太字のところ全て日本語読み(滝汗)

自分だけで読んでるときはいいのだが、
こういうことをしていると、数字を読む訓練に全くならない。
そして、これに慣れてしまったせいで
とても困ることが起きたのだ。

それは、
番地や電話番号を人に伝える、或いは聞き取る時に、
数字を英語にさっと変換できなくなってしまったのだ。

ロンドンに駐在して、自分の家の住所と電話番号を教えてもらい、
書類に書くのは大丈夫だった。
だが、少しずつ交友範囲が増え、
「あなたの電話番号を教えて。」
と、英人の友人に言われたとき、
初めて気が付いた。


書くことは出来るが口から出て来ない!


ということを。

仕方がないので、「あ、紙に書くね。」
と、その場は凌いだ。

また、電話でガスや電気の工事を依頼するとき
先方から電話番号を聞かれたときもたじろいだ。
日本語の読み方で覚えているのに、英語が出てこないのだ。
しどろもどろになって「Hold on please・・・・」
紙切れに番号を書き写し、読み上げて乗り切った。
それからは、電話対応をする場合は
あらかじめ電話番号を書いたメモを片手に持って待機するという
なんとも涙ぐましい技を繰り出すことにしていた。

その他、数字に関する習慣の違いに
戸惑うこと多々。

例えば、単位の違い。
生まれたときからメートル法で生きてきているので、
インチ、ヤード、マイルにどうしても慣れることが出来なかった。

また、乳幼児の年齢の数え方も違っていたのだ。

日本だと、
生まれてからゼロ歳までは、3ヶ月、8ヶ月というように月齢で数え、
1歳を超えると1歳1ヶ月、1歳2ヶ月・・・・という風になる。

でも、英語では1歳過ぎても月齢で数える。
12ヶ月、13ヶ月、14ヶ月・・・・・と、
どんどん増えていくのだ。

自分の頭の中では、
ちび姫の年齢は1歳3ヶ月なのに、
それを英語で説明するときは、
12+3=15
15は fifteen だから
fifteen month old と言い換えなければならない。

ただでさえ計算が弱いのに、
その上英語にするという作業は
私には大変ハードルが高かった。

厄介なのは、その逆パターンも発生したことだ。
英人に、「うちの子はtwenty-two month oldなの。」
と言われてしまったら、あらどうしましょう?

twenty-two =22
22-12=10
だから、この子は1歳10ヶ月。
と、日本の方式で把握するのに随分時間がかかった。
きっと向こうは、空(くう)を見るよな視線で必死に計算をしている私を
不思議そうに眺めていたであろう。


そんなわけで、数字を英語で読んだり言ったりすることに少しは慣れたのだが、
帰国して何年も経った今では、
すっかり元通り。
167 (ひゃくろくじゅうなな)votes
って、読んじゃってます。(笑)

さて、最近ツイッターで見つけたこちらのサイト。

海外在住の人が日本に帰ってきたとき、
皆さんこんなことを感じているというまとめ。

一時帰国あるある

読んだら行けなくなるかも

2012-11-06 15:30:51 | 生活
子どもの頃、お寿司といえば
祖母宅でハレの日に供される「ちらし寿司」のことだった。

様々な具材を丹念に下準備し、
大きなすし桶で混ぜ合わせ、
平らなお皿に一人分ずつ盛り合わせていくのだ。

にぎり寿司は、ちらしとは違って特別な存在で、
滅多にお目にかかることはなかった。
大切なお客様がいらっしゃり、
しかもそれが夕食時である、
それが、にぎり寿司のお出ましの時だった。

「ちょっとお寿司でも取ったら。」
という祖母の一声で、
お寿司屋さんに電話をかけ出前を頼む。
大人は上寿司、子どもはサビ抜きの並寿司、と相場が決まっていた。

最近はどうだろう。
お寿司といえば回転寿司、というイメージが
一般的ではないだろうか。

我が家でも、子ども達が大の寿司好きで
外食するとき、回転寿司は選択肢の一つになっている。

よく行くのは、
「お値段は少し高めだけど、産直の新鮮ネタが売り」というお店。

一皿100円の安いチェーン店には、あまり行ったことがない。
それでも、一度どんなところか偵察するのもいいんじゃなかろうか、と
先日家族で訪れてみた。

今流行の、タッチパネルで注文する方式に、
最初は戸惑ったものの、
子ども達はすぐに慣れて、どんどん注文していく。

ところが途中から、次男の注文するペースが落ちてきた。

どしたの?

「俺、今日はもういいや。」

いつもの半分ぐらいしか食べていないのに
食べ止め、だという。

実は自分も一口食べてから
何かが違うと感じていた。

ひょっとして、ワサビ?

すると次男は
「これさぁ、ワサビ・・・・じゃないよな。
ワサビに似せたペースト状の何か、だよ。
ワサビだけじゃない。おろし生姜も薬臭い。
そして、ここの寿司は全般的に俺の口に合わない。悪いけど。」

と、辛口コメント。

そこそこ食べてお会計をしたが、
5人で食べたのにびっくりするほど安かった。
一皿100円というだけはある。
だが、リピーターになるかどうかは微妙なところだね。
やっぱり、いつものお店の方がいいなぁ。
それが全員の感想だった。

どの業界でもそうだが、
ものの値段が安いのには、それなりの理由がある。
コストカットをするために
どのようなことが行われているのか、
私たちは知っておいた方がいい。

というわけで、最近見つけたこのサイト


回転寿司の真相と食品のカラクリ




回転寿司業界の方には申し訳ないけど、
これ読むと、もう行けなくなるかもしれない。

男の子って

2012-11-05 15:44:43 | 生活
男子を育てているお母さんなら、
きっと「あるある~!」と同感するであろうネット大喜利です。

「#アホ男子母死亡かるた」

いかん・・・・腹筋痛い(爆)

スギちゃん育児も面白かったけど、
いや~皆さんホントに芸達者で感動します。

というわけで、いっちょやってみる?

アホ男子母死亡かるた tenchan家の男の子達編

【あ】朝は3度寝するのが定番。

【い】いつになったら本気が出るのか僕にも分からない。

【う】う○こさんが出てくるのに1時間かかる。個室は俺のパラダイス。

【え】エロ画像をダウンロードしたのは、兄(弟)(父)だと言い張る。

【お】親からの電話・メールは基本返さない。金がなくなったら連絡する。

【か】傘はJR様に何本も献上することにしている。

【き】帰省するとき家までの交通費は自腹。帰りはおかんに払ってもらう。

【く】口答えして親に勝つようになったが、最近おかんが弱々しくなり張り合いがない。

【け】結婚はしなくていいと思っている。その前に俺は非リア充。

【こ】ゴミが出せずにどんど部屋に溜まっていく。


あはは、捻り出したら【あ】~【ん】まで出来そうな気がする。(笑)

tenchan家の男の子・・・・さりげなく「夫」のことも混ぜてありますが、お気づき?


ショートブレッド

2012-11-02 16:07:28 | お気に入りのもの
昨日11月1日は紅茶の日だそうで。

紅茶も珈琲もどちらも好きなのですが、
帰宅後のティータイムには紅茶をいただくことが多いです。

ティータイム・・・・とは言っても、
ポットにリーフ入れて、なんて大げさなことはしません。

マグカップにテーバッグをポン。
ヤカンでお湯湧かしてシュンシュンしたところを注ぎ、
スプーンでぐるぐるしてポイっ。

そんなものです。

お気に入りのビスケットと食塩不使用のアーモンドと数個。
これで暫し空腹を凌ぎ、
夕食の準備に取りかかるのです。

ビスケットの類でも
特にショートブレッドが好きです。

赤いチェックのパッケージがトレードマークのウォーカーズが有名ですね。
輸入食材のお店で見かけますが
結構お高くて、
そんなに頻繁には買えないのです。

それなら、国産でおいしいものはないかしら?
と、探した結果見つけたのが
こちらの二種。


①トップバリュのショートブレッド バター



ウォーカーズに比べサクサクっとして軽い感じ。


Shall we?  ぜいたくバターのショートブレッド



ナッツの風味がしてリッチな食感です。


前から思ってたけど、
カロリーメイトの形って
ショートブレッドにそっくりだよね。


余談。
カロリーメイトで思い出しました。
下宿生活をしている長男は
とうとう朝ご飯を作らなくなりました。
そのかわりカロリーメイト メープル味を
かじって出かけるそうです。
何も食べないよりマシか・・・・・(涙)