肩の凝らないスローライフ

ようこそtenchanワールドへ。「一日一笑」をモットーに・・・日常生活の小さなことを笑いに変えるtenchanの雑記帳

鶏つくね弁当

2007-05-31 21:55:48 | お弁当
いや~長男だけのお弁当だと、
気分も緩みがちで、下準備を手抜きしてしまいました。

今日のメインは鶏つくね。
いつもならちゃんと調味料を入れて混ぜ合わせ、
すぐ焼ける状態にまでしているのですが、
昨夜はそこまでやってませんでした。

朝になって慌てて混ぜたのですが、
出来上がってから試食してみて、
何かが何かが足りないことに気がつきました。

「塩」を入れ忘れたのです。

一応、甘辛い味をつけてはありましたが、
やはり塩を入れてないと、なんとなくボケた味になりますね~。
失敗でした。

朝ごはんにこれを食べた長男は、何も文句を言わなかったので
きっとばれてないと思う・・・・はず。



鶏つくね(甘辛味)
じゃことネギの玉子焼き
ミニトマト
ピーマン、ハム、コーンの炒め物
スパゲティナポリタン

鰆のみりん漬け弁当

2007-05-30 22:07:01 | お弁当
長男の塾のお友達が、昨夜交通事故で亡くなりました。
一緒に勉強して受験を乗り越えて、
高校に入ったばっかりだったのに。

先程、長男と二人でお通夜に行ってきました。
小さい頃からの写真が張り出してあって、
見ていたら胸がつぶれそうでした。

ご家族のお気持ちを考えると、
本当に辛いです。

長男も、塾でのお付き合いでしたが、
夏期講習の帰りにお祭りの屋台を見て回って遊んだことや
正月特訓講座では、大晦日に零時を回ってから初詣に出かけたことなど、
思い出していました。
「最後に会ったのは、合格が決まって塾に報告に行った時だったよな~。
あまりに突然で信じられない。」
と、涙をグッとこらえながら話してくれました。



鰆のみりん漬け
明宝ハム
ミニトマト
カニかまぼことコーンの玉子焼き
ゴマ昆布
ちくわとピーマンの煮物

太刀魚の天ぷら弁当

2007-05-29 19:23:43 | お弁当
今日から夫が2泊3日の研修に出掛けるので
3日間お弁当は長男の一つ分だけです。

さて、今日のおかずの「太刀魚の天ぷら」、
「太刀魚」って、実は生まれて初めて買ったんですよ。

お料理の本などには、太刀魚を使った料理が出ているのですが、
実際に買ったことも作ったこともありませんでした。
(そういえば食べるのも初めてかも・・・・)

いつも行くスーパーの鮮魚コーナーで、
一パック300円のが半額になっていて、
思わず手を伸ばしてしまったのです。

買ったのはいいけれど、さてどうやって食べましょう??
ということで、
思いつくままに、下ろして切身にし、天ぷらにしてしまいました。

お味は、白身であっさりして、
穴子をもう少しさっぱりさせたような・・・・味がしました。
(うまく表現できませんが・・・・。)

それにしても太刀魚って、
一体どうやって食べるのが一番おいしいのでしょう??
切身に下ろしたら、捨てる部分が結構あり
もったいないような気がして・・・・。
普通に塩焼きにしたほうがいいのかな?



太刀魚の天ぷら
ウィンナー
マグロの角煮(市販品)
ミニトマト
小松菜とコーンの玉子焼き
インゲンの胡麻和え

鶏ささ身のベーコン巻き弁当

2007-05-28 18:07:15 | お弁当
今日もお弁当が一つだけの画像ですが
ちゃんと二つ作りましたよ~。

夫が明日から研修なのですが、
宿題として出された「課題」が、半端じゃない量が出されているそうで、
「少しでも早く出社して、仕事が始まる前にやっておきたい。」と、
いつもより50分も早く出かけたからです。

通常の仕事に加えて、
研修の宿題もやらなきゃいけないなんて、
酷ですよね~(怒)。
帰りの電車の中で爆睡して乗り過ごさなきゃいいけど・・・・
と、心配しています。
乗り過ごした先までちゃんと来るまで迎えに行くので、心配しないで!



鶏ささ身のベーコン巻き
さつま揚げとニンジンの煮物
玉子焼き
ミニトマト
小松菜のお浸し

鶏ささ身の簡単マヨネーズパン粉焼き

2007-05-25 18:00:42 | お弁当
ふわふわさんがよく、
お肉やお魚にマヨネーズをつけてから、
パン粉をまぶしてオーブントースターで焼く、
というおかずを作ってらっしゃいます。

フライを作るときは
小麦粉→溶き卵→パン粉をつけますよね。
夕食に作って取り置きすれば別ですが、
お弁当のためにわざわざ下準備するのも、
忙しい時には億劫です。
このマヨネーズフライ、簡単にしかもおいしくできました。

ふわふわさん、ありがとうございました。



鶏ささ身のマヨネーズパン粉焼き
ナスと豚肉の味噌炒め
タコのスパイス焼き
ミニトマト
スナックエンドウの梅醤油おかか和え
太めきんぴらごぼう



2~3日前から夫が「足の古傷が痛むしなんだか腫れてるみたいだ。」
と言っていました。
寝る前にマッサージをしてあげたのですが、
その場は少しよくなっても、翌日になるとまたダメで、
歩くのも痛いみたいでとてもかわいそうでした。

「雨が降る前兆かもね。」
なんて言っていたら、
やっぱり今日は朝から雨でした。
いつも雨の前には傷が痛むことがあるそうなんです。
これってあまり嬉しくないお天気予報ですね。


鰹の角煮弁当

2007-05-24 18:54:08 | お弁当
いつも行くスーパーで鰹を安く売っていたので、
生姜をたっぷり入れて角煮にしてみました。

作り方は鶏手羽元のさっぱり煮と同様、
お湯と酢を沸騰させた中で5分間湯がき
茹で汁を全部捨てて味付けして煮直すのです。

鰹の臭みが抜けておいしくいただけます。
少し濃い目の味付けにすると、お弁当向けになりますよ。

今日、お弁当の画像が一つしかないのは、
夫の分が要らなかったという訳じゃないんです。
ちゃんと二人分作りました。

夫が今朝早起きして
Milan vs Liberpool の試合を見たので、
そのまま「早めに会社行く。」と出かけたからなんです。

私はいつも通り5時30分に起きてお弁当を作ったのですが、
夫の出勤時間がいつもより30分ほど早くなって大忙しでした。
それで、お弁当を二つ並べて撮る時間がなかった、という訳です。




鰹の角煮
ウィンナー
小松菜とコーンの炒め物
桜海老とネギと鰹節の玉子焼き
ミニトマト

圧力鍋で作った煮豚弁当

2007-05-23 19:16:28 | お弁当
いつもは叉焼を作るときはオーブンで焼き上げるのですが、
時間がかかるのが難点なんです。

しかも、肉汁が流れ出すのを防ぐために、
冷めるまで待たねばならないので、
夕食に間に合わせようと思うと、
逆算して取り掛かる時間を考えねばなりません。

今回は圧力鍋で簡単に作れる「煮豚」にしてみました。

漬け込み時間20分→フライパンで焼付け→圧力鍋で10分加熱→
自然放置→10分煮詰める。
という手順になります。

豚もも肉の塊、2本を用意したのですが、
お弁当用に取り分けた分以外は全部
我が家の肉食獣が平らげました。



圧力鍋煮豚
コンニャクのピリ辛煮
焼き鮭
インゲンの胡麻和え
里芋とイカの煮物
ミニトマト

豚肉のピリ辛ねぎ炒め弁当

2007-05-22 18:17:00 | お弁当
ふわふわさんがおいしそうなお弁当のおかずを作ってらっしゃったので
早速真似してみました。

豚肉はいつも、
生姜焼きにするか、
甘辛味のたれを絡めるか、
レモン&ソルト味にするか、
焼き肉のたれ風味にするか、
いつもお決まりな味付けで、
なんとなくマンネリになっていたので、
豆板醤とネギででピリ辛味にするのはいい考えだと思いました。
これからの季節にぴったりだと思います。

ふわふわさん、ありがとうございました。

小鯵の揚げ煮は昨夜作った「小鯵の南蛮漬け」からの派生です。
小麦粉をまぶして揚げた鯵を取り分けておいて、
翌日甘辛い煮汁で煮てみました。
佃煮風になってしかも油で揚げているのでコクがあります。
頭も骨も全部食べられるんですよ。
魚の食べ方が上手でない長男も、これはお気に入りのようです。



ふわふわさんちの豚肉のピリ辛ネギ炒め
ピーマンのプラックペッパーソテー
ミニトマト
カニかま&ネギ入り玉子焼き
小鯵の揚げ煮

イワシのカレームニエル弁当

2007-05-21 18:30:09 | お弁当
久し振りに、鶏手羽元のさっぱり煮を作ってみました。
お湯と酢を半々にした中で湯がき、
汁を全部捨ててしまってから、もう一度味付けなおして煮るのです。
そうすることで鶏の臭みが抜け、さっぱりといただけます。

なら何故お弁当のタイトルが
「鶏手羽元のさっぱり煮」ではないのか?

それは、お弁当用に取り分けていた分を子供達が
「も一ついい?」
「もう一本だけいい?」
と、どんどん食べてしまい、
メインとして使えないほど少なくなってしまったのです。

それで、脇役としてほんのチョッピリ
片隅に入れた次第でございます・・・・・・。




イワシのカレームニエル
ベーコンとさやえんどうの炒め物
ミニトマト
鶏手羽元のさっぱり煮
玉子焼き
カニかまぼこ

鶏手羽元のさっぱり煮

①鍋にお水と酢を半々ぐらいの割合で入れ、沸騰したら手羽元を入れて5分煮る。
②お湯と酢を全部捨てて、酒、みりん、醤油、ニンニク、生姜、を入れて、汁気がなくなるまで煮る。

親業、それから。自分なりの答え

2007-05-19 20:24:52 | Weblog
去年の9月頃に親業というタイトルで、
親と子のコミュニケーションについてまとめたことがあります。

その最後にそれでも残る疑問として、
自分が育ってきた過程のことを述べました。

私の親は世間一般から見ると「良い親」ではありました。
真っ当な人間になるよう育ててくれたことは
本当に感謝しています。
でも、
「親として言ってはいけない12の言葉」を
そのまま私に言い続けてきました。
当時の私は、それが「親として当然」の叱り方だと、信じていました。

でも、「親業」の話しを聞いて、
そんな育ち方をした私は
歪んでいるのだろうか?
それとも修正しながら生きてきたのだろうか?

あれ以来、疑問に思いながら過ごしてきました。

ある日、その思いを夫にぶつけてみました。

「私はそんな親に育てられて、歪んでいるのかな?」

すると、夫は
「歪んでると思うよ。お前も俺も。そういう親に育てられたんだから。」

夫は続けます。

「でもね、歪んでたってそれが子供達に関係あるの?
あいつらには俺達がどうであろうと関係ないでしょ。
次の世代に伝わらないよう、ここでそれを断ち切らなきゃ。
『歪んだ人間に育てられたから私はこうなりました。』
と言って嘆いて親を恨んだって意味がない。
大切なのは子供達をそういう風に育てないことだろ。」

その言葉を聞いて
ようやく納得しました。
大切なのは、ここで「悪の連鎖」を食い止めること。
自分が不幸だったからといって、
罪もない子供にまた押し付けてはいけない。

一瞬冷たく思えた夫の言葉が
大きな理解をもたらしました。