肩の凝らないスローライフ

ようこそtenchanワールドへ。「一日一笑」をモットーに・・・日常生活の小さなことを笑いに変えるtenchanの雑記帳

さすがのユトリーチャー

2015-07-03 16:06:42 | 生活
いわゆる「ゆとり世代」が社会人になり始めて
世間に様々な話題を提供しているらしい。

娘の学校でも新任のゆとり世代教師(ユトリーチャー)が
教壇に立っているそうだ。

娘からしたら、大学を出たばかりの先生は
一番上の兄と年が同じくらいのため、

「全然先生って感じがしないのよね。」

と、生意気なことを言っている。


そんな中、娘の学校のユトリーチャーは
授業で何だかやらかしちゃってるらしくて、
生徒たちの間では

「さすがゆとり!」

と持ち上げられている(ウソ)。



先日は、教科書に書いてある

「取水」

という文字を

授業の間中

「きゅうすい」(給水と間違えたんでしょうね~)

と読み続けていて、
しかも次の授業でも訂正せずそのまま「きゅうすい」と読み続けていたらしい。

まあ、中学生ぐらいになると先生が間違えていても
訂正するのも面倒くさくなるからそのまんまなんだろうけど、
誰か教えてあげようよ!
っていうか、先生!しっかりしてよ。


他にも、黒板に「植物」と書くときに

「植物ってさぁ、木偏と・・・右側には何て書くんだっけ?」

と生徒に聞き、

「ああ、直かぁ~。ありがと。」

と平然と板書したという。


植って漢字くらい書こうよ・・・・・。(生徒全員)



そんなこんなで、
これからもユトリーチャー関連のレポートが
娘から来るのを楽しみにしている。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿