肩の凝らないスローライフ

ようこそtenchanワールドへ。「一日一笑」をモットーに・・・日常生活の小さなことを笑いに変えるtenchanの雑記帳

週に一度はお助けメニュー

2008-06-26 12:43:24 | Weblog
毎日の食事だけはきちんと食べたいと思って、
どんなに忙しくても下準備だけは怠らないようにしています。

必ず甘辛い味の煮物を一品作っておき、
+焼き魚、野菜のお浸しかごま和え、を帰ってから作ったり、
または、野菜炒めの場合には、材料を切ってタッパーに入れておいたり、
グラタンならあとは焼くばかりにしてホワイトソースと具をまぜておきます。

レンコンやゴボウなどの根菜類は
休日に、洗ってビニール袋に入れて冷蔵庫に入れておくと、さっと使えます。

フライは、前日に衣をつけておくし、
唐揚げなら下味をつけておきます。
魚のホイル焼きも、全部セットしてアルミホイルに包んだ状態にして冷蔵庫へ。

とにかく、帰ってから30分で夕食が食べられるようにしないといけないし、
翌日のお弁当と夕食の準備も同時進行していきますので、
できるだけ行程の途中までやっておかないと、
夕方から何かを作り始めるのは厳しいのです。

そんなこんなで、平日の、水、木曜日あたりになると、
ふーっと息切れ。

で、登場するのが。
「麺類」「丼物」「単品物」メニュー。

我が家でよく登場するのは、
カレーライス、
ざるそば&かき揚げ天
スパゲティーナポリタン
焼きそば
焼きうどん
中華揚げ麺のあんかけ焼きそば
玉子or親子丼、
マグロ丼
炊き込みご飯
ちらし寿司
などなど・・・・・

単品では野菜が不足しがちなので
焼きそばならキャベツ、もやし、にんじん、ピーマンなどを
たっぷり切って炒めます。
丼物なら、野菜入りの澄まし汁を添えてみたり・・・・。
おかずの品数が少ないなら
食べる品目を増やすっていうことです。

というわけで、今週も単品メニューに助けてもらいました。
「五目炊き込みご飯」
ごぼう、にんじん、干し椎茸、油揚げ、かまぼこを全て細切りにしてタッパーに入れておき、
帰ってから米とだしと調味料を入れ炊飯器で炊くだけ。
ちなみに先週登場したのは
4袋100円の白玉うどんを8袋買って
「野菜たっぷりの焼きうどん」
ホットプレートで豪快に作りました。

明日は金曜日。
金曜日の夜だけはほっと一息つけます。
夕食だけ作ればいいからね。
お弁当と翌日の夕食の準備はいらないので
気持ちも休まります。

さあ、あと一日がんばりましょう。

それにしても、前回の記事、タイトルに「ラスト・フレンズ」と入れただけで
閲覧者数が3倍になったのにはびっくりしました。
テレビの力ってすごいのね。
最終回は私的には「肩すかし」の感じが否めませんでしたが、
今時のドラマはこういう終わり方なのかな・・・・・

ラスト・フレンズ・・・・心に響いたセリフ

2008-06-19 17:04:32 | Weblog
毎日テレビを見る時間ってあまりないんですが
最近買ったブルーレイで見たい番組を撮っておき、
余裕のあるときに見られるようになりました。
毎週予約もできるし、
野球中継が延長になったときも自動的に遅らせて撮ってくれるし、
世の中便利になったものです。
いや~ありがたい~♪
それからね、見る時間がなくなって、
途中で止めなきゃいけないときも、
また次に見るとき、そこからスタートしてくれるので
ずぼらな私にはピッタリです。

で、今クール、はまって見ているのが、
「ラスト・フレンズ」
のだめちゃんから見事別人に変身した上野樹里ちゃんがすごい!
テーマは重くて、暴力シーンは見るのが怖いけど、毎回見ちゃう。

それからね、私だけかもしれないけど、第9回の瑛太君のセリフでずっしり心に響いたのがあります。

美知留の母に宗佑のDVのことを話したとき
「そういうことは、男だったら誰だってやるんじゃないかしら、多少。」
と言い放った彼女に対し、
「誰でもじゃありません。
そんなふうに許されていいことじゃありません。」
(細かい所までは覚えてないけど、確かこんな内容でした。)

そうだよね~、そうだよね~、その通り!
「暴力」を別の言葉に置き換えても成り立つよね~。
一人感激する私。
あ~でも、
私の息子達がどうぞDV男になりませんように、
母としてそう願います。
勉強なんてできなくていいから
女泣かす男にはなるな~!
一瞬だけそう思うんだけど、
次の瞬間、いや、やっぱ勉強も大事だ。
思い直す・・・・母なのです。

ラスト・フレンズ、今夜最終回。
録画予約したっけ?
帰ったら確認しようっと。

衣替えをしない!という生活

2008-06-09 17:02:53 | Weblog
ついこの間までフリースとか着ていたのに
Tシャツなんか着ちゃってる・・・そんな汗ばむ時期になりましたね~。

皆様、衣装の入替はお済みですか?

私?
ここ数年、
衣替えをしないことにしています。

え~!!
tenchanさんって、
ずぼら?
それとも忙しすぎて衣替えする暇もない?(それも理由の一つですが・・・)
って思われるかも。

あのね、本当は、
衣替えするほど衣装を持っていない、
というのが実情なんです。

え~っ!それじゃあもっと悲惨って?
tenchanさんってお洋服も買えないほど悲惨な生活?

オイオイ、やりすぎだって。

要するに
以前はそれなりの数の衣装を持っていたけど、
処分+処分を繰り返し、
今ではタンスに夏&冬物が収まってしまうくらいに少なくした、
ということなんです。

なんちゃって銀行員をやってた頃は、通勤はスーツかワンピースでしたので
タンスの中には何着か取りそろえていましたし、
靴だって洋服に合わせて何足か持っていました。

ところが子供が生まれて子育てにドップリ浸かるようになると
スーツなんて着てらんないじゃないですか~!
よだれや鼻水をべちゃーっと付けられちゃったら
洗濯が面倒~ウール入ってるし・・・・。
子育ての最中はコットンかフリースに限るわ。
靴だって、子供抱っこしてるとヒールなんて履いてられなくて、
スニーカーかぺったんこの靴が安全よね~。
というようなことで、
退職後は全く着なくなってしまったスーツと靴達。
スーツはタンスの奥の、奥の、奥の方に追いやられて、
靴は箱に入れられたままお日様の光を浴びることもなく
十数年の月日が流れました。

たまに、何かの機会にスーツを着ることがあって引っ張り出してみると、
もう明らかに時代遅れの空気。

あのころは肩を強調するデザインが主流で
ブラウスにもカーディガンにもジャケットにもそしてコートにも
「肩パット」が入っていました。
重ね着すると、おっとっと!
肩パット四重奏になりかねませんでした。(よね?)

ワンピースは当時はやりの「ボディーコンシャス」
バスト、ウェスト、ヒップのラインをを際だたせるぅ~。

今じゃとても恥ずかしくて着れません!

靴だってぺったんこ靴に慣れきった足には
ヒールの靴はまるでシンデレラのガラスの靴のよう。
痛くってとても履けたもんじゃありません。

それでも、着なくなったそういう服を、
夏冬毎年入れ替えてきました。
ワンシーズン全く着ないのに
入替だけはする。
靴も箱に入れたまま・・・・たまに外に出してみるだけ・・・・。

・・・・・でも捨てられない。


捨てられない理由は幾つかあります。

理由その①・・・・・まだきれいでどこも痛んでいない。
生地も丈夫だし縫製もきちんとしているものは
いつまでも長持ちしますよね。
だからどこも悪くなっていないので捨てるには惜しいの。

理由その②・・・・・高かったんだ~これ。
バイト代貯めて、
「清水の舞台から飛び降りる」(←死語?)くらいのつもりで買った
自分としては「高いブランド」の服。
思い入れが強すぎて捨てられません。

理由その③・・・・・いただいた服。
誰かから、その「誰」というのはあまり関係ないのだけれど、もらった服。
捨てるのは申し訳なくってできません。

しかし!
それではいつまでたっても前に進まない!

そこで私はある日、
「過去2年袖を通していないものは
この先10年絶対に着ない!」
という大胆な仮説を立て、
捨てられない理由①②③は心を鬼にして無視することにして、
衣類の大処分を始めたのです。

そうしてどんどん減らしていった結果、
タンスの引き出しとロッカーだけに収めることに成功。
1段目は年中使う下着、靴下類。
2段目は夏物トップス。
3段目はボトムス
4段目は冬物トップス。
5段目はパジャマその他。
ロッカーにはスーツ、ワンピース、ブラウス、コートなどほんの数点。
余ったスペースはその他諸々の収納場所として使っています。

というわけで、衣替えの度に衣装ケースをを引きずり出して
数日かかってタンスに詰め替えていたあの作業は
すっかり無くなりました。
仕事始めて忙しくなったので、丁度良かったな、と思っています。

もちろん靴の方も
あっさりばっさりと捨てました。
残した物は
改まった席にに必要な黒のパンプス、
ウォーキングシューズ、
スニーカー、
普段履きのぺったん靴、
サンダル数足、
ショートブーツ、
です。

以上、私のシンプルな衣装生活でした。




朝のポットン味噌汁

2008-06-02 13:17:52 | Weblog
我が家では朝食は「和」と決まっています。

7人家族ですので、ご飯のほうが経済的だ、ということもありますし、
「やはり朝は飯粒を食べないと始まらない。」という圧倒的多数の意見もあり、
どうせお弁当を作るので朝ご飯を炊くから丁度いい、ということもあります。

私自身はご飯でもパンでも「どちらでも好き。」なのです。
・温かいご飯にお味噌汁、納豆、海苔 白子干し、生卵、鯵の干物、漬け物・・・・・
・フレッシュフルーツジュース、淹れ立ての珈琲、クロワッサンまたはトースト、オレンジマーマレード、
スクランブルエッグか目玉焼きにカリカリベーコン。
パンケーキとバター&メープルシロップでもいいな。

その日の気分に合わせて「和」か「洋」か、替えられると一番いいのでしょうが、
大勢の家族がいる場合はそんなことを言ってられません。

毎日「ご飯」に決まっています。

ところが、朝は時間があっという間に過ぎていき、
朝食+お弁当の用意で結構たいへんです。
でも、必ず味噌汁はいただきたいので、
私は前日に下ごしらえをしてしまいます。

やり方は実に簡単。

なべに水を入れ、煮干しの粉を入れます。
(煮干し粉はイワタニのミルサーでびゅんと回して作っておきます。)
沸騰したら好みの野菜、大根、エノキなどを入れ煮立たせます。
再沸騰したら火を止めて、
適量の味噌をお箸で取って、鍋にポットンと落とすだけ。
あとは蓋をして朝まで置いておきます。
夜のうちに味噌が溶けて塊はなくなります。
豆腐は賽の目に切ってタッパーに入れ水を張って冷蔵庫へ。
翌朝、水を切った豆腐を鍋に入れて、温めます。
最後にカットわかめを入れて完成。
味噌こしを使わなくてもイイので、洗い物も減りますし、
一石二鳥でございます。

朝、味噌汁を作っている時間がない方、オススメです。
ただし、味噌の量を一発で決めなければならないので
慣れるまでにちょっとかかるかな。